(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2020/10/19 12:05:40(最終返信:2020/11/04 01:02:30)
[23735605]
...スポット測光位置がロックオンAF開始位置に連動しますが、被写体の追尾には連動しません。 とありますので「スポット」に設定していますが、実際にはフォーカス位置を背景に移動するとISOが変動します。 追尾には連動してないのですね...などの意見は、本質問とは趣旨がズレますので勘弁してください。 スポット測光位置をフォーカスエリアに連動させる設定にしてしてみてください >野鳥三昧さん 回答ありがとうございます。 説明書より [フォ...
[23756014] オリンパスに要望、アストロレーサーを搭載できませんか?
(デジタル一眼カメラ > オリンパス)
2020/10/29 23:09:09(最終返信:2020/11/03 14:05:51)
[23756014]
...星座なり天体なりの星の並びを認識させれば、それだけで3軸手ぶれ補正で追尾可能になるはずです。 カメラ内、あるいは連動するスマホアプリにでもデータベースを仕込んでおいて、LVブーストで写った星空にどの星座があるのか認識できれば...
[23721247] このデザインとセンサーのままミラーレスF機欲しい・・・
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2020/10/12 12:35:06(最終返信:2020/11/02 01:13:50)
[23721247]
...好の良いDf2が作れると思うよ。 その代わりにFTZ にAFモーターを内蔵させて、Ai連動ピンも備えたFTZ2も一緒に出すことが前提ですが。 >hirappaさん >みなとまちの... ありがとうございます。 そうなんです。 「FTZ にAFモーターを内蔵させて、Ai連動ピンも備えたFTZ2も一緒に出すことが前提」 これが出れば私のモヤモヤも一気に解決する...うですよね。 bigbear1さん Fマウントミラーレス機だと、 レンズ未装着時は絞り連動レバーは下の位置で、 Fマウントマニュアルフォーカスレンズ装着時は絞り込み測光で、 Fマ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/10/31 05:31:39(最終返信:2020/10/31 21:48:05)
[23758070]
...このニコンの意匠登録の画像を見ると、何とマウント部に『伝説のAi方式の露出計連動レバー』が付いてる ようですね。 今の時代に露出計連動レバーを知ってる人が何人いるのか分かりませんが、D7500にはないはずです...なんか新しいFXの一眼レフを開発してたりして。 >α77ユーザーさん その昔、一眼レフの入門書を読んだときに、「露出計連動レバー」という用語を見かけた覚えが有りますが、どんなものか、覚えいません。 FXフォーマットはD780が有るので...
[23753808] ファームアップに期待すること(D、Z共に)
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2020/10/28 19:25:04(最終返信:2020/10/28 19:25:04)
[23753808]
...A同様に手動レンズ設定時に「レンズ名称」アルファベットでいいから8文字ほど。 もうZマウント用のFTZアダプターにモーター内蔵とAi連動ピン内蔵はニコンには期待できないのだから。。。 ...
[23703243] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その32)
(デジタル一眼カメラ)
2020/10/03 18:32:53(最終返信:2020/10/25 11:42:08)
[23703243]
...エンジンテレグラフの写真はりますね。 エンジンテレグラフの送信機(レバーの付いてる方)を操作すると、エンジンがサーボで連動して操作されるのはごく最近の船らしく(最悪機関員がいない)、昔は機関室に針と文字盤の受信機があって...写真データは引き継がれて15年間HDDの片隅で眠りについていました。 カメラは中央部重点測光の露出計連動機ニコンNewFM2です。 https://sunrise-camera.net/user_data/blog/detail...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2020/10/21 10:43:56(最終返信:2020/10/21 21:12:44)
[23739149]
...他の本体でのテストはしておりません。 なお、本体側手振れ補正表示はグレーでも、レンズ側スイッチのon-offで連動動作しているように思います。 ひょっとしたらレンズ側の問題かと思いつつもこちらのカテゴリーで質問させて頂きました...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2020/10/13 21:02:15(最終返信:2020/10/17 13:52:27)
[23724104]
...経営陣の刷新で 新しい境地を開く とか。だったら嬉しい。 Dレンズが快適に使えるモーター内蔵、Ai連動ピン内蔵のFTZ出すのかな?(笑) だったら大歓迎(=^・^=) 発表が午後9時というのが気に入らないなぁー...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2020/10/12 07:41:53(最終返信:2020/10/16 18:23:31)
[23720833]
...これは選択出来るみたいですが、もっと細かく指定したいというかとでしょうか ピント拡大枠とAF機能はもっと賢く連動してカスタマイズも柔軟にできると良いなぁ 私もマニュアルフォーカスよく使うのでこれらの機能が進化してくれたら嬉しいです...
[23725691] Z6II、もうHPに公開されているけど・・・
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2020/10/14 16:58:46(最終返信:2020/10/14 21:45:35)
[23725691]
...操作性(ファンクションボタンの操作しにくさ以外は)、センサーの画質など満足しています。 モーター内蔵&Ai連動ピンのFTZUが出たら速攻買いに走ります。アダプターだけ。 今回は、マイナーチェンジ、2年後は新型センサーでフルモデルチェンジって感じでしょうか...
[23718701] 動画撮影自撮りが出来るカメラの購入で迷っております。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100Y ダブルズームレンズキット)
2020/10/11 09:17:16(最終返信:2020/10/14 12:27:01)
[23718701]
...ハンドメイドの作品を撮りたい。 【重視するポイント】 iPhone8よりも綺麗なものを撮りたい。 PCやiPhoneへの連動が簡単なもの。 【予算】 50000円前後希望 【比較している製品型番やサービス】 LUMIX...>iPhone8よりも綺麗なものを撮りたい。 この要求はどれを買っても満たされると思います。 >PCやiPhoneへの連動が簡単なもの。 これも同様です。 >gf9も気に入っており、(gf10 とほぼ変わらないらしいので...
[23675429] RFシステムを語る part9 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/09/20 15:35:26(最終返信:2020/10/03 14:45:10)
[23675429]
...この3機種では、ソニーα7Cが選ばれそうですね。 >連写速度はZ 5がAF連動で毎秒約4.5コマ、S5がAF連動で毎秒約5コマ、α7CがAF連動で毎秒約10コマと、 >α7Cが高速連写に強い。 >AFはZ 5が273点像面位相差AF...かなり下落しても、α7Cとα7iiiとの購入層/購入目的は(明確に?)異なるので、α7iii等がα7Cと連動して価格が下落しないよう、予め、手を打ったと言う事です。 一方、(StillではAPS-Cを絶対に出さない)RFボディ・廉価版は...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2020/09/27 18:10:38(最終返信:2020/10/03 07:58:41)
[23691248]
...こちらは確認できておりませんでした。 ファインダーとライブビューのAF設定は各々に行う必要がありました。 AF設定が連動していると思っていたので誤解しておりました。 今のところ位相差AFでは動きものは楽に撮れます。 ...
[23699373] フラッシュ GODOX TT685O オリンパス・パナソニック用TTL撮影
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット)
2020/10/01 21:24:17(最終返信:2020/10/03 07:53:35)
[23699373]
...>goemon808さん 手元にTT685Oがあったので、試してみましたが、普通にズーム連動しますよ。 ただ、ズームする方向にずれていくので、ケラレが心配ですが・・・(試し撮りした...ーンもありましたが、正面向けずに上に向けたりしてませんか? バウンス撮影と認識してズーム連動が抜けているだけに思えます。 バウンス撮影の場合、TTLで補正なしだと確実に暗くなりま...んは! 再度TT685Oを載せてやってみました。 シューのロックをきっちりとすればズーム連動しました。 しかしレンズが20mmで、TT685Oは12mm表示で合っていません。 若...
[23700481] 「カメラの電源をオフにした時は、レンズキャップを・・・」
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/10/02 12:25:03(最終返信:2020/10/03 06:09:57)
[23700481]
...オリンパスやソニー(社外アクセサリー)みたいに、レンズ自体の、パワーオン・オフの伸びたら縮んだりに連動して開閉するとか? こっちは、EOS Mなら、あるいは? EFレンズとRFレンズでは、電源オフ時の絞りの動作が違います...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 24-50 レンズキット)
2020/09/20 08:37:33(最終返信:2020/09/29 05:27:31)
[23674605]
...れ以上に高価なのは納得できないですよね。 具体的に言うと、ミラー駆動、AFモーター、絞り連動レバー。更に、レフ機では非常にコストのかかるペンタプリズムさえミラーレスではないのです。...それ以上に高価なのは納得できないですよね。具体的に言うと、ミラー駆動、AFモーター、絞り連動レバー。更に、レフ機では非常にコストのかかるペンタプリズムさえミラーレスではないのです。...た。 ・ ・ kyonkiさんのレスA >具体的に言うと、ミラー駆動、AFモーター、絞り連動レバー。更に、レフ機では非常にコストのかかるペンタプリズムさえミラーレスではないのです。...
[23551980] 写真作例 色いろいろ Part266 2020の夏!コロナに負けるな!
(デジタル一眼カメラ)
2020/07/23 10:45:21(最終返信:2020/09/28 22:19:01)
[23551980]
...^^ >あと手ぶれ補正がDual I.S.かDual I.S.2かの差があります。 ボディとレンズを連動させた手ブレ補正Dual I.S.1 というやつですね GH5とG9は共にDual I.S.2 でジャイロ搭載機種ですかね...
[23627558] E-M1 Mark IIIへの買い替えを検討中!
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2020/08/28 18:40:25(最終返信:2020/09/28 17:20:22)
[23627558]
...ただでさえ予測が難しいスポーツなので、AFが追い切れない場合も多いですし、何より自分自身がボールと選手の連動する動きについて行けてないという問題があるのですが(@^_^)ゞ マルチセレクターが便利だとの件...
[23685677] EFマウントは製造終了に向かっていますか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/09/25 07:54:57(最終返信:2020/09/28 14:26:11)
[23685677]
...>スースエさん スーパーキャノマチックレンズ。 絞り環が2つ付いていたり。 後のFL/FDはこれの連動ピンと干渉しないようになっていて、取付できるようになっていましたね。 RPのPはポピュレールで、レンジファインダー機のPについてキヤノン自身も触れています...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2018/11/21 18:56:17(最終返信:2020/09/23 18:46:20)
[22269286]
...メーカーによって異なるところなのではないかと。 >あふろべなと〜るさん 16mmは、ニコンの場合、マウントアダプターに 絞り連動ピン動かすモーターとか入れないといけない ので、マウントアダプターの長さ稼ぎにフランジバックを 短くする必要が有ったんだと思っています...Rよりフランジバック短いからなああ(笑) 18mmでもよかったんじゃないのかなあ? >16mmは、ニコンの場合、マウントアダプターに 絞り連動ピン動かすモーターとか入れないといけない ので、マウントアダプターの長さ稼ぎにフランジバックを 短くする必要が有ったんだと思っています...