(自動車(本体) > 日産 > オーラ)
2022/04/03 03:04:44(最終返信:2023/10/02 21:34:41)
[24681926]
...メーカーから情報が公開されているとのことでした。 >detamaka81さん 初物の車は組み立て慣れてないし、販売時期優先でチェック検査漏れ等と不具合多めですね。最近は運転支援装置やらなんやら各種電子デバイスが複雑に絡み合ってるので、プログラム関係が特に出やすいと思います...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ニュービートル)
2011/07/08 13:06:42(最終返信:2023/10/02 11:51:32)
[13228664]
...いちいちエンジンを切って後ろに回ってからロックを解除しています。 外車のオイル漏れとか、オイル消費はよく聞くトラブルですね。 何かの口コミで、乗っている外車のオイル消費(漏れだったかな?)が激しいので、何時でも補給できるようにオイル缶を積んで走っているという...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/07/15 10:47:20(最終返信:2023/10/01 23:12:35)
[25344810]
...来年の8月までの枠が3台空いてるとのことなので、そのまま注文してきました。 実は発売と同時に別のディーラーで商談したのですが、抽選に漏れてしまい、もう買えないと思っていたのでびっくりです。 アルファードなら意外と余ってるところがあるのかもしれません...
[25436803] 新型ヴェルファイアでGRエアロについて
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル)
2023/09/24 23:55:51(最終返信:2023/10/01 19:35:56)
[25436803]
...メーカーに確認とってもらった方が良いと思います。 >KoKongさん せっかく納車されたのに、心中お察しします。。。 私はGRエアロの抽選に漏れたのですが、いつかは装着したいと考えております。 ディーラーがきちんと対応してくれるといいですね。...
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル)
2023/09/21 17:23:45(最終返信:2023/09/28 20:12:39)
[25432063]
...本社にデータ送信してもらうことを確認するだけですね! 昔、僕の友人が事前予約してたのに、販社の本社からデータ送信されてなくて発注漏れしてて大変なことになったので… でも、早く発注書にサイン出来るなら気持ち的にも楽ですね! まぁ、結局...
(自動車(本体) > 日産 > GT-R)
2023/01/22 15:40:58(最終返信:2023/09/28 18:29:26)
[25108564]
...らめるべき、価格上昇や! 残価設定で買うか? まあ、抽選なら申し込むしかないわな! 前回漏れ組だったので、優先的にとお話しをいただきました。プレミアム1350がもろもろで1550程...乗り回してみたい。自分のような人間でも買えるチャンスがあると良いなぁ。今回、自分が購入に漏れたとしても、転売屋だけには渡って貰いたくないし、GTR好きな人に渡って貰いたいと強く思っ...消費者、市場は一体なんだったんでしょうね。でもこれでGTRの継続販売に道ができれば、今回漏れた方々も並べば買えるということになる(変なプレミア市場にならずに済む)のを期待したいです...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > T-Cross 2019年モデル)
2023/09/26 09:17:34(最終返信:2023/09/27 11:38:48)
[25438211]
...ん?いろいろ漏れるのかなって。 そしたら先日、友人の知人が外車のオイル漏れで見て貰いに行ったら、ディーラーの人が外車のオイル漏れは、普通に良くあることだと言っていたそうなので、先輩の床が汚れるのにも納得できました...先輩の床が汚れるのにも納得できました。 オイルシール材とかの品質の違いで、国産より漏れやすいのかも。 >正卍さん >VWはボディ塗装。明らかに何層にもなっているので劣化は皆無 全く、同意です。 6R型のポロを11年15万kmほど乗りましたが...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/09/21 22:55:29(最終返信:2023/09/26 20:28:51)
[25432483]
...前車までノーマルからスタッドレスへ交換の際などに自分でジャッキアップして交換して来ましたがこの度ジャッキのオイル漏れ等があり買い替えを検討してます。 そこで、ガレージジャッキか油圧式パンタジャッキを検討してます。 ...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4)
2023/09/02 19:42:27(最終返信:2023/09/25 04:10:50)
[25406377]
...>targzさん 実証データをありがとうございます 軽でも3から4割ほど落ちましたね、まあオイル食い予防とオイル漏れ抑制と猛暑続きなので硬めのオイルを入れて短距離走行の繰り返しもありますが 具体的な数値じゃなくて大まかな感覚ですが...
(自動車(本体) > スズキ > ワゴンRカスタムZ 2022年モデル)
2023/09/24 21:27:36(最終返信:2023/09/24 22:23:14)
[25436613]
...確かにフロントガラスは汚いです。休みの日に時間が取れたら洗車しようかなと思います。 1ヶ月点検って基本的な整備(ブレーキ周り、液漏れ有無)しかしませんから、電子機器のチェックなんてしてませんよ。...
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2020/08/30 15:28:54(最終返信:2023/09/24 14:48:23)
[23631504]
...現時点で調子は全く悪くはないのですが昨年エンジン付近からの異音発生で約 7万円の出費、今年はマフラーの排気漏れの為マフラー交換で約4万円の出費と ちょこちょことお金が掛っています。 ちなみにその前に乗っていたヴィッツは新車購入から23万キロ乗りました...ATありMTありで長いもので20年過ぎているものがありますが、トラブルはエンジンそのものは無し。 トラブルが起きそうな冷却水周りやオイル漏れにつながるにじみ類等は、あらかじめ先に手を打っていたのが良かったのかも。 まぁ機械ものなので不測の事態ということは避けられないでしょうけど...
(自動車(本体) > BMW > X7)
2023/09/03 07:57:58(最終返信:2023/09/24 09:34:17)
[25406844]
...車酔いしやすくなりました。よろしくお願いいたします。 某輸入車専門店動画によると、ランドローバーは、窓枠からの水漏れで、電子機器が壊れ、修理にも時間がかかる、とありました。 X7 は、頭上や室内前方空間が広々しているようですね...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/09/09 12:24:27(最終返信:2023/09/24 04:44:38)
[25415394]
...70%等が90%等に上がるが バッテリーコストを考えるとペイしない★ ソーラー発電時に漏れなく充電し、必要に応じて電気を買ってフル充電 するという運用が、結構合理的な運用だと思います...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/09/20 13:22:51(最終返信:2023/09/24 00:22:41)
[25430439]
...まぁ「オーダーされてていつかは納車される」と思えば気持ちも落ち着くというものです 私の分は枠漏れでオーダーされてませんから… あまり話を聞けないのでぜひ教えてください。 枠漏れとのことですが、注文はいつ頃だったのでしょうか?? 12月10日頃だったと思います...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/08/09 18:45:27(最終返信:2023/09/23 13:11:06)
[25377037]
...(停車中の使用前提で固定はしていません) リモコンがでかい、使い勝手が悪い(TVの操作などの余計なボタンはいらない) がチェック漏れでした。 ...
(自動車(本体) > BYD > ATTO 3 2023年モデル)
2023/06/17 19:49:52(最終返信:2023/09/23 09:05:26)
[25305762]
...com/automotive/news/204897 火は出ていないがハーネスが過熱しエアコン冷媒に伝わり冷媒液が漏れて高熱の煙で ボンネット裏の遮音材が溶けて煙が発生。 なお、この際にボンネット二度引きだがオーナーも作業員もボンネットの開け方が分からず...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2023/09/14 10:46:34(最終返信:2023/09/21 17:48:12)
[25422044]
...うやってガス漏れ確認したか聞いていませんでした。調べてみたら日産はガスオイルに蛍光剤を入れているのでブラックライトを当てて確認できるようです。しかし漏れの場所を見逃...e_power/nenpi/ >銀色なヴェゼルさん 自分は5年目なのでガス不足だとしたら漏れているかもしれませんね。 ガス不足が原因で冷えない→コンプレッサー全開→燃費悪化、ありそ...のでその事を含めて再度日産に相談しようと思います。 >由布院太郎さん 5年だったら冷媒漏れってことは無いでしょう エアコン効いているんですよね 冷媒不足だったら冷えないです。 ...
[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/09/21 14:55:25)
[24965897]
...キッチリシール出来てるの?と疑問に思う程です。 Oリングの微妙な径か、材質が違うのかも? EGRの圧を測る事じたい、少々漏れてても関係ないよという考え方なら、これでも良いと思いますし、それだからこんな取りつけになってるのかも...今後のセンサーの調達なんかに影響してくるのでしょうか? >redswiftさん >最終改造センサ なんか漏れてるんじゃないかってことですか? まだ、いろいろやってみるおつもりなら 今付いてるセンサはこのままで...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA2)
2023/08/15 08:54:18(最終返信:2023/09/20 20:42:05)
[25383612]
...ボンネットインシュレーターの有無がカタログ仕様の装備表に項目が見当たらず、全車標準装備にも載っていないので、無いのが普通なのかも。 カタログといえど記載漏れとかのミスはあったりしますので。 ディーラー経由でもメーカーに問いわせてスッキリしたいところですね...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/08/23 19:24:28(最終返信:2023/09/19 15:33:59)
[25394338]
...別に急いではないので気長に待とうと思います。増産が始まったらだいぶ早くなりそうですね。 6月21日発注で、抽選(忖度)漏れしている人が、待っている状況なので、それ以降の人はとりあえず発注しているという程度で相当気長に、待つ必要上がると思います...6月21日発注できていない人の納期はあってないよなもの。でしょう。 少なくとも、私が交渉した販社では21日に抽選漏れした人が、次の発注の最優先枠となっています。 22日以降は納期未定で見積もりだして、試乗してもらって終わり...