(カーナビ > イクリプス > AVN-LS01)
2023/01/03 17:11:49(最終返信:2023/01/04 17:27:53)
[25080919]
...最初の導入時から現在3台目の車に移設した結果の話。ナビとしての性能は最低限というのは最初から分かってたことなんで問題なし。映像が綺麗なのはもちろん、なんといっても音響性能が素晴らしいです。現在純正スピーカーを鳴らしてますが、十分楽しめる音を出してくれます...
[25067771] AVIC-CZ912-DCへのデータシステムのカメラ接続について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912-DC)
2022/12/25 05:09:51(最終返信:2022/12/25 17:21:00)
[25067771]
...以外は) >AUXのためか映像がすごく汚くて正直使い物になりません。 DVDや地デジI並みに綺麗に映る訳は無いけど、一般的なバックカメラ程度には映ると思うが まあ、間違った取付を直してからの話かもね...
(カーナビ)
2022/10/18 14:30:16(最終返信:2022/10/18 23:20:22)
[24970256]
...>伊達の政宗さん どのメーカーも一長一短ですが、私ならアルパイン選びますかね。とにかくディスプレイが綺麗なんですよ。 地図を動かすサクサク感は劣りますが、昔のパイオニアみたいに、スクロールが行きすぎたり止まらなかったりはないので使い勝手はいいです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/10 12:40:28(最終返信:2022/09/19 00:41:09)
[24916439]
...これも今のところ充電位の予定ですが‥ >sakkun25さん アクセサリーソケット付近に下記アダプターで綺麗に装着できます。 以前下記とほぼ同様のものでフリードに取り付けました。 https://store...とりあえず注文パーツは固まり あとは言われていた HDMIやUSBの排出先です‥ 既設の所を外して綺麗に付く感じですか? シガーソケットはどうしていますか? >sakkun25さん DIYですから...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/09/12 17:56:59(最終返信:2022/09/17 18:21:07)
[24919914]
...音楽聴きました。 個人的な結果なのですがBluetoothで同じ曲を聴いた時より遥かにhdmi(音綺麗さ臨場感が全く違う)の方が良かったです。 が 何故かアマゾンミュージックのハイレゾ再生をすると本機が認識してなくてHD再生になります...
[16423535] サイバーナビ アンテナ接続エラー(エラー20)
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99CS)
2013/07/31 22:10:31(最終返信:2022/09/14 20:46:17)
[16423535]
...危うく盆の旅行に間に合わないところでした。 結果的には本体の故障だったようで、本体を交換した後はエラーも出ず綺麗に受信しております。 と言うことで早速少しだけ触ってみたのですがラジオの感度が微妙に悪いですね。...
[24887296] DAF11V(ディスプレイオーディオモデル)との比較
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL)
2022/08/21 15:55:59(最終返信:2022/08/24 09:52:14)
[24887296]
...画面の横幅は3cm位パナソニックより広くなってます。 地図はインクリメント系とゼンリンは違いますよ。情報量が多いのはゼンリン系で、丘や山も綺麗にグラテーション表示されるのはゼンリンだけです。 でも見やすさやシンプルさではインクリメントですね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2022/08/20 14:46:54(最終返信:2022/08/20 14:46:54)
[24885826]
...音質もソースを高音質(アマゾンミュージックのHD品質以上のもの)にすることで改善されましたしね。 現在星空撮影を目論んで機材選定中なので、星空の綺麗な冬場の移動ツールとしてエブリイとサイバーナビは活躍してくれそうです。 今どきは結構な山奥でもネット繋がりますしね...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/07/03 12:14:19(最終返信:2022/07/09 17:15:45)
[24820029]
...しか乗らないしDIYなので適当にナビ裏から配線を出しています。 知合いの車に取付する時は綺麗に収める様にサービスホール端子を使って配線します。 NSZT-W62Gはうちの現行ムー...を閉めているときはケーブルは気になりませんから。 スイッチボードにつけられるならその方が綺麗で良いと思います。 >>例えばフローティング画面の本体の下とかにUSB端子とHDMI端...次第です。 本日、無事に取付出来ました! まだ、ちょこっと触っただけですが、やはり画面が綺麗のと、音楽の音が良くなった気がします。 HDMIとUSB端子もスイッチホールに付きました...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/05/28 06:18:56(最終返信:2022/05/29 11:16:08)
[24766057]
...ミラーリングの機材は以前購入した物があるので すがHDMI直付けよりは機材が断線しやすかったり、 間に噛ますのが視覚的にも綺麗ではないですが わざわざStickを買う必要も無いんですね。 アプリが若干良い感じですかね、、、 参考にします...
[24752630] USB&HDMI 入力ポート サービスホールへの接続
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912-DC)
2022/05/18 23:26:19(最終返信:2022/05/22 19:21:27)
[24752630]
...バックモニターはDOPは無く社外カメラは取付出来ますが取付キットが無くそれなりに収めるならMOPを取り付けた方が綺麗に収まります。 サイバーナビはスピーカーなりの音質になる事が多くスカスカな音質になる事が多いのでせめてサブウーファー位取付た方が良いと思います...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD)
2022/02/10 12:58:59(最終返信:2022/04/04 18:12:30)
[24591043]
...購入した販売店で説明したら、初期不良かもって事で新品と交換してくれたのですが、やはり同じ現象が。。。 画面の綺麗さや使い勝手は良いんですが、たまに地図が表示されないって、ナビの役割果たしてないですよね。 皆さんどうですか...
[24670716] 教えてください。カロッツェリアからの入替。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708)
2022/03/27 09:09:32(最終返信:2022/04/02 18:31:48)
[24670716]
...勉強不足であれですが生かせる変換アダプターってあるんですかね? コンポジットに変換されるにしても元の映像が綺麗な事は優位になるとは思いますけどね。 >M_MOTAさん >>車両標準装備のバックカメラも100万画素とかを採用してるのが多くなってますね...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2022/03/30 07:11:05(最終返信:2022/03/30 09:15:30)
[24675595]
...USBはXF11NX2付属ケーブルでつなげば、KCU-Y620HUを使うのと同じことです。トヨタ車でコネクタベースを綺麗に付けたいならKCU-Y620HUになりますが。 KCU-620HEや付属USBケーブルの先につける...
[24571241] 【教えて下さい】登録地の編集方法を教えて下さい
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/01/30 16:12:25(最終返信:2022/03/22 10:33:46)
[24571241]
...私も久々にパナソニック買ってみて、あちこち機能が古臭いのでおどろきました。まあでも地図が見やすくて綺麗だから良いか、と思ってます。 NaviConはなかなか使いやすいですよ。特に新しい場所探しにはスマホがやはり便利なので...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR)
2022/03/09 13:43:16(最終返信:2022/03/17 05:48:46)
[24640492]
...ナビ取り付けの際にやっておいてもらっておかないと、後付けしようとするとまたナビを外すことになり面倒です。純正なら綺麗にジャックを付けてくれると思います。 走行中云々の話題はここではご法度ですが配線を1本GNDに落とすだけで別部品は不要です...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD)
2022/03/02 22:37:08(最終返信:2022/03/03 10:09:00)
[24629488]
...ゼンリン地図はアルパインとパナソニックですが、パナソニックは今回地図のHD化にやっと対応して、以前の同社のごちゃごちゃした画面を一新して綺麗で見やすい地図になったので、それを体験して見たかったわけです。また、車の中で有機EL画質にメリットがあるかどうかもですね...画面の大きさは魅力ですが文字設定が大きすぎて画面サイズや解像度が勿体ない感があります。windowsを300%表示で使っているみたい。フォントは無駄に綺麗に見えますが。 AV機能は一番見事でカーナビとCarplay、Android、Alexaが見事に混然一体融合できています...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE)
2022/02/22 09:56:56(最終返信:2022/02/28 21:45:52)
[24613762]
...最近フローティングBIGXなるものが出てきたので、これらが1DIN化してくれたら本当最高だなと思っています。 そうしたら、好きなカーステレオを綺麗に導入できます。 >無洗米愛さん >>車の中でamazonミュージックやapple ミュージックを使ったハイレゾ音源再生...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-AV-30)
2022/02/21 21:35:24(最終返信:2022/02/22 12:38:08)
[24613076]
...夜間に昼間モードで全黒画面を撮影すると、カメラ的には黒でもグレー輝度で露出しますので、このように液晶の光漏れが綺麗に写ってしまう結果になります。 言ってしまえば黒ムラ=コントラストの画面内のムラが見えています。 ...