[5838658] 自宅用・外出用の2台にインストールを予定していますが...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2007)
2007/01/04 12:11:47(最終返信:2007/02/09 16:02:31)
[5838658]
...さっそくのご返事ありがとうございます。 PCの説明が不足していましたが、自宅のデスクトップ1台と職場・出張用のノート1台の合計2台にインストールしたいと思っていました。また、自宅用のデスクトップもだいぶ古くなってきたのでそのうち自作しようと思っていたのですが...どちらか一台ともう一台本人が使用するノートまでインストールが認められています この2台というのは1台目はノートでもデスクトップでもいいみたいなのですが、二台目は必ずノートでなければならないようです。...
[5343857] アップグレードしたものをアップグレードできますか?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2006/08/13 22:47:19(最終返信:2007/01/24 00:16:28)
[5343857]
...ップグレードをしても1台分しか使用権が認められないようです。 ただ、旧バージョン品が製品版あるいはアカデミック版の場合で使用者が特定の1名という条件に合致する場合、1台のPC+1台の携帯モバイルの2台... したがって、コリマアキュウムさんが主に使うパソコンであればデスクPC1台とノートPC1台の計2台にインストールする権限が得られます。 (Office 2000 ...は、Office2003がインストールされているパソコンが、「デスクPC1台とノートPC1台の計2台以内で、どちらもコリマアキュウムさんが主に使うパソコンである事」...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2006/09/13 11:08:34(最終返信:2006/09/22 00:08:02)
[5435411]
...まりいい印象ではないのですが、以前パソコンとオフィスのOEM版を購入しました。新たにもう1台PCを購入したのですが、そちらにOEM版を入れ替えるのは可能でしょうか? OEM版は組み...1 人が専用に使用するという条件において、別のノート型コンピュータなどの携帯用デバイス 1 台に、インストールすること」が認められています (2 台以上のデスクトップ型コンピュータへ...たせば、新たに購入するパソコンのofficeの使用権としてプレインストール版と同じ条件で1台分のみ認められます。 http://www.microsoft.com/japan/c...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2006/07/19 16:50:27(最終返信:2006/07/23 22:17:29)
[5268647]
...基本的にOfficeは2台のPC(主PCと携帯用)へのインストールが認められてます。 ただPC付属のOEM版Officeに関しては、そのPC1台のみです。 結論、新しく購入するPCにOffice2000のインストールは認められません。 http://support...
[4225976] 新しいデスクトップにインストールしたいのですが、、
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal)
2005/05/09 00:31:15(最終返信:2005/05/09 12:46:46)
[4225976]
...microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881466 原則として 1 台のコンピュータにのみインストールなのですが 使用する人が特定の 1 人に限られている場合のみ可能です...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2005/03/17 23:02:06(最終返信:2005/04/17 02:05:24)
[4085943]
...ありがとうございます。 デルの製品で、デスクトップ1台に、ノートパソコン2台(将来的にはノート4台)のLANを構成してエクセル等のファイルの共有を考えてのですが、やはり、1台ずつ、プリインストールの物を購入した方が良いのでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2005/03/31 06:36:51(最終返信:2005/04/17 01:51:49)
[4130757]
...最近になりモバイル機の用途が出てきたので10.4型のミニサイズノートを新たに購入しようと思うのですが、既にあるオフィス2003Proをそのもう1台のミニサイズノートにインストールすることは可能なのでしょうか?やはりデスクトップとノートの組み合わせでないと却下されるのでしょうか...使用許諾契約書をよく見てください。 デスクトップとノートの組み合わせでないとダメだとはどこにも書かれてませんよ。 1台目はどんな種類のコンピュータでもいい、2台目は携帯用コンピュータ、と書かれています。...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2005/03/17 09:59:10(最終返信:2005/04/07 22:16:29)
[4083201]
...ソフトはPC1台に1本。 1本のソフトのアップグレードは1本の旧ソフトに対するアップグレードです。 修正します。 使用する人が特定の 1 人に限られている場合、 携帯を目的としたノートPCなら1台に限り許可されるようです...
[4059895] アップグレードについて教えて(素人です・・・)
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2005/03/12 15:35:23(最終返信:2005/04/07 21:51:08)
[4059895]
...。 先にデルPCにoffice98をインストールしてから#4149202を読んでください。 PC1台につきソフト1つなら違法ではありません。 あと1つ。 DELLパソコンにインストールできたからと、...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK2005 for Windows)
2005/02/26 14:26:08(最終返信:2005/02/26 20:50:36)
[3989687]
...よろしくお願いします。 メーカーに直接訊いてください ガセネタだったらどうします? おおざっぱに 1台にインストールし、家族4人がそのパソコンで使うならOK 家族4人で2台以上のパソコンにインストールはNG...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2004/12/27 14:16:21(最終返信:2005/02/10 19:05:00)
[3693021]
...のOEM版の通販、いくつかヒットしますよ。 価格は4万円前後、パーツとの同時購入になります。 でもOEM版は1台のPCにしかインストールできません。 製品版なら2台のPCにインストールできるので、お得な気がします...
[3740911] 据え置きノートとモバイル用ノートへのインストール
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2005/01/07 01:37:09(最終返信:2005/02/10 00:29:24)
[3740911]
...一体どちらなのでしょうか? 実際に買ってライセンス契約書を読んで見ました。 追加の1台は「携帯用デバイス」ですが、最初の1台は「パーソナル コンピュータ等の1台のデバイス」なのでデスクトップでもノートでも構わない筈です。...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版)
2004/12/03 01:22:22(最終返信:2005/02/05 15:24:46)
[3577932]
...月曜日にでもデンキ店に行って買ってこようと思います(^ー^) オープンオフィスで、いいんじゃない?フリーソフトだし。 少なくとも1台分はこっちでいいんじゃない? これですね Open Office.org日本ユーザーの会 http://ja...
(オフィスソフト > ソースネクスト > StarSuite 7 パーソナルパック)
2004/02/10 13:21:28(最終返信:2004/12/21 23:05:00)
[2450602]
...1週間過ぎても返事無。その割にはサポートの要求の際、当方の細かい情報まで書かされるし。 使用許諾は1台限りとありますが、1回限りの間違いでしょう?OSインストールしなおしたら、再インストル出来ないし。挙句のはてにサポートは連絡無いし...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal Edition 2003 日本語版)
2004/07/11 09:51:21(最終返信:2004/12/14 00:05:18)
[3017665]
...使用許諾契約書では、下記の様になっていますね。 確認して下さい。 ・ソフトウェア製品のコピーを特定の1台のコンピュータ(中略)・・・にインストールして使用することができます ・本ソフトウェア製品を使用するのが特定の1人に限られている場合...・本ソフトウェア製品を使用するのが特定の1人に限られている場合、お客様は本ソフトウェア製品のコピーをもう一部作成してその方が使用される別の1台の携帯用デバイス上にインストールすることができます。...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アカデミック版)
2004/04/29 21:18:43(最終返信:2004/08/27 13:23:03)
[2750071]
...本ソフトウェアのコピー1部をパーソナルコンピュータ等の1台のデバイスにインストールして使用できます。 (b)お客様は、本ソフトウェアの最初のコピーを主に使用する方が専用に使用する別の1台の携帯用デバイスに、本ソフトウェアの追加のコピー1部をインストー...んじゃないかな? (b)お客様は、本ソフトウェアの最初のコピーを主に使用する方が専用に使用する別の1台の携帯用デバイスに、本ソフトウェアの追加のコピー1部をインストールすることができます。と。 ありますが...
(オフィスソフト > マイクロソフト > PowerPoint 2003)
2004/07/20 21:20:16(最終返信:2004/07/20 23:47:00)
[3052677]
...さんこんばんわ お持ちになっているOffice2000が製品版でしたら、ノートPCとデスクトップPCそれぞれ1台ずつインストールが可能です。 ただし、プリインストール版(古いパソコンにインストールされていてそのパソコンに添付していた製品)の場合...
[2982610] PowerPoint だけインストールしたいのですが・・・。
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語版)
2004/07/01 18:14:01(最終返信:2004/07/02 11:00:34)
[2982610]
...プロフェッショナルのパワーポイントだけをインストールしたいのですが、何か問題が起こるでしょうか? この場合も、1台のパソコンとしてカウントされるのでしょうか? MSは、Officeの価格を下げないといけないと思います...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional)
2004/06/30 17:58:43(最終返信:2004/06/30 23:41:49)
[2978885]
...asp 上記HPを見ると 「本人が使用する 2 台目の携帯型コンピュータに・・・」ということですから、1台目がデスクトップかノートかを問わないと思いますが?。 もちろん、2台のノートを別々の人が使ってはだめですが...用に Microsoft? Office のライセンスを 取得している場合・・・」となっているから、1台目はデスクトップであることが条件 かと思ったら、最初に「例えば」と書いてますね。 ということは可能ですね...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版)
2004/06/01 03:03:27(最終返信:2004/06/07 23:41:42)
[2871870]
...題は、別のノートでの事ですが確かMSはOFFICEのインストールに デスク1台とノート1台にそれぞれのインストールを所有者が1人で 同時使用しない前提に許可してた記...office 2003 professionalのUPGを購入予定なのですが もしもう1台WEB MART等でoffice無しのノートPCを購入した場合、 UPG版を入れられるの...ョンでアップは問題 無かったです 何度もすみません バンドル購入の物がデスクとノート各1台のインストールを許可してたか どうかは調べ切ってません m(_ _)m >ライセンス等の...