(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-06)
2023/01/12 23:43:36(最終返信:2023/01/27 20:29:14)
[25094755]
...特定のプレイリストなどかける時はWiiMアプリと使い分けたら良いかもです。 因みにですが、エコードットを1台用意して、音声操作で再生すると、再生中の曲を音声指示でプレイリストに追加できますよ。ご興味あれば。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/01/21 21:44:40(最終返信:2023/01/22 14:41:59)
[25107567]
...ナビの性能上げたがいいかもしれません。 私は二台車を所有してまして、片方にサイバーナビ(3年くらい前のモデル)、もう1台にサウンドナビ(7年前のモデル)を付けてます。前者はAlpineのX160(セパレートスピーカー)を付けてます...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi Uno)
2022/12/13 15:43:20(最終返信:2022/12/16 23:59:02)
[25051657]
...ャングエラーが満足できる個体を引き当てるまで 買い続けて最良の1台を残して他は中古で売り払う。 1台目で引き当てるか、10台目で引き当てるかも運です。 こんな...せんが、天文用等の超高精度のカメラレンズを入手するために レンズを複数台購入して 最良の1台を残して他は売り払う方法は マニア内では一般的な方法です。 レテ丸さん、こんばんは。 ...にBOWSさんが書いているように、 完全に当たり外れで個体差なので、 各個人が持っている1台を比較しても意味がありません。 ギャングエラーを避けたいのなら、電子ボリュームを選ぶしか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/11/19 08:21:07(最終返信:2022/11/21 21:22:09)
[25015748]
...何の問題もなく動作しています。 皆様、ご返信ありがとうございます。 USBケーブルについてはOTG対応になります。 もう1台Androidのスマホが(LG L-03k OS:Android10)あるので2台で検証してみました...先程の返信で記載した通り、利用したいスマホ(Xperia)ではバスパワーにもならない状況になります。 もう1台のスマホ(LG L-03k)ではバスパワーになるため、現段階ではUSBケーブルの問題(相性?)と考えていますm(_...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2022/11/19 21:37:43(最終返信:2022/11/21 18:08:15)
[25016771]
...付属のlightningケーブルでiPhoneと接続していますが、認識しません💦 家族のものを含めてiPhone3台あるのですが、うち1台は認識しますが、2台認識しません。 iPhone11pro Max OK ▶︎ios15...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/08/15 12:38:35(最終返信:2022/09/11 10:57:57)
[24878977]
...>里いもさん >PCは1台しか認識しないと思いますが。 全くのデタラメ。 一体いつの時代の話をしているのやら・・・。 Win10/11では、再生ソフト側からは、ASIOなら1台しか認識しない場合が多いですが... HP-4Aが認識されて、ZENが認識されなかったとはその2台を同時に接続してたのですか? PCは1台しか認識しないと思いますが。 >里いもさん 自作PCで使っていた時は2台共インストールして(同時使用は勿論不可ですが)おりました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・ブラック])
2019/04/29 00:20:58(最終返信:2022/07/29 14:40:39)
[22631508]
...>シェルティー大好きパパさん 私はD-2をまず購入し、その後 A-2を2台購入しましたが、2台のA-2のうち1台が、電源投入後に唸り音がします。設計者に問い合わせたところ、やはり、トランスの唸り音のようです。 新生SOULNOTE製品は...D-2 シルバーに関しては、最初からトランスの唸り音は全くありませんでした。 A-2 シルバー2台のうち1台に当初は唸り音が出ていましたが、ラックから床上に置いたためか否かは分かりませんが、現在は唸り音はありません...
[24841112] パワーアンプやアクティブスピーカーとの接続
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/07/19 17:44:00(最終返信:2022/07/21 01:01:27)
[24841112]
...ギターなんかも、間に入れないのが良いのであればマルチ1台が一番のはずですが、 実際プロのアーティストは複数台のコンパクトを数台つなぐことが多いかと思います。 ミキサーも1台のデジタルミキサーというよりも、別にエフェクターやDSPを挟むケースが...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/15 00:32:44(最終返信:2022/05/20 01:25:31)
[24746641]
... 95はDAP自体左右の音量差あるようで、今回はバランス修正しています。 3は前回の3ですが、 1台ドライバーエラーが出て使えなくなったので、落としました。 ファイルサイズ落とすために4機種に減らしました...
[24627589] AT-HA65 別製品とのカスケード接続について
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/03/01 20:06:43(最終返信:2022/03/02 22:56:57)
[24627589]
... 確かにその通りですね。 接続数ですが、AT-HA65からカスケード接続で別のヘッドホンアンプを1台追加で接続する予定です。 (現状の一番の候補はAT-HA60) ケーブルの長さは、光デジタルケーブル1... カスケード機能がないミキサーを4台あつめても32chミキサーにはなりません。 AT-HA50 1台でヘッドホン4台 AT-HA50 2台でヘッドホン8台 … というように接続台数増えます。 AT-HA50→AT-HA60の場合...
[24544658] USB DACとオーディオインターフェイスの併用について
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/01/14 22:30:28(最終返信:2022/01/27 11:07:45)
[24544658]
...1台のPCでヘッドホンやイヤホンの出力にUSB DAC(例えばZEN DAC)を使い、マイクや楽器の入力にオーディオインターフェイス(例えばUR44C)を使うのはありですか。 最初は1台のオーディオインターフェイスで済まそうと思ったのですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2021/12/03 16:23:39(最終返信:2022/01/24 17:15:42)
[24475507]
...ここにあるように、試験受けるだけで 基本料 ¥20,000 検査費用 \24,000 かかります。(試験台数1台の場合) 試験に落ちると都度 この費用がかかります。 また、試験項目が記述してある冊子をtelecから購入するのに...等の試験環境が必要です。 専門機関に委託することもできますが、かなり高い費用がかかります。 と個人で1台使用するためには全く割に合いませんし、内部のファームウェアのカスタマイズや回路構成知っていないとどうしようもないです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021)
2021/11/26 22:22:46(最終返信:2021/12/09 20:04:50)
[24464960]
...スマホから線でつないだ出力をBluetooth送信機で無線イヤフォンに飛ばすことは可能だと思います。 送受信できるBluetooth機器も、1台で送受信を同時にリレーできるものはないと思いました。 送信側か受信側に切り替えて使うものしかないです...
[24456214] 音楽ファイルの保存場所はUSBHDD、NAS、どちらが良いか
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/11/21 13:55:56(最終返信:2021/11/22 12:10:31)
[24456214]
...音楽ファイルを含め、全てのファイルを2台のHDDで保存しています。 この2台のHDDを1台デスクトップPC、1台ノートPCに繋げばいいのでは? 2台同時に壊れるなんてことは滅多と起きないだろうし… ...ASだなってなればそのときに買えばいいんじゃない? >どうなるさん >2台のHDDを1台デスクトップPC、1台ノートPCに繋げばいい 確かにそうなのですが、保存しているファイルは音楽ファイルだけではなく...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・シルバー])
2018/10/11 23:35:15(最終返信:2021/11/17 22:29:42)
[22176728]
...を繋げて使用されているではありませんか!! SOUNOTE社やオーディオショップの担当者の意見も参考にさせて頂き、もう1台追加購入して、バイアンプで使用することにしました。 まだ、A-2 は自宅に届いていませんが、そのうちレビューも書いてみたいと思っています...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-Q3)
2021/06/25 15:54:53(最終返信:2021/11/05 00:09:16)
[24205859]
...ZEN-DACのような製品を使った方が良いのは分かっていますが、出来ればポタアンと据え 置きDACを1台で兼用したかったのですが。 blackbird1212さんなら、どんな製品を薦められますか? >里いもさん...
[24323222] 対応ファイルフォーマットの表記について教えてください。
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2021/09/04 11:03:40(最終返信:2021/09/05 17:27:35)
[24323222]
...2wayモニタースピーカーだと、チャンデバを入れて高低2台が通常ですが、 どうも、200Wのアンプを1台しか搭載していないようにも読めます。 また、多くのレビューで、入力感度が高すぎるので音量調整が大変と書かれています...
[24245317] アナログ入力のできるヘッドフォンアンプ
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/07/17 23:59:22(最終返信:2021/07/19 14:33:03)
[24245317]
...標準プラグのヘッドフォンを使いたいのですが、このシステムに良いヘッドフォンアンプを探しています。 機能的に欲張る事はないです。ヘッドフォン1台(MDR-CD900ST)が使えればよく、可能ならば音質にもこだわる事ができればと思っています。入力としてはRCAピン入力が必須となります...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2021/03/15 19:04:05(最終返信:2021/04/25 08:19:01)
[24022927]
...・そして今までは、パワーアンプ等の製品では2台を使ってBTLドライブする構成をとっていたにもかかわらず1台の小さな筐体にBTLバランス駆動を搭載してきたのも気になりますね。 ※説明文にはデュアルモノーラル...>そして今までは、パワーアンプ等の製品では2台を使ってBTLドライブする構成をとっていたにもかかわらず >1台の小さな筐体にBTLバランス駆動を搭載してきたのも気になりますね。 この文章から、パワーアンプのAP-701のことだと思って書いてます...