(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2023/06/16 00:37:26(最終返信:2023/06/25 21:53:40)
[25303545]
...せて使ってみてはどうでしょうか >sin12さん スレ主さんと同じで木造2階建てで2階リビングに親機(WXR-5700AX7S/D)を使用して1階リビングに本機...その場合、中継機はどの辺に設置したら良いのでしょうか? 水平方向の距離がないのなら、 2階の親機は出来るだけ低い位置に置き、 1階の中継機は出来るだけ高い位置に置いてみてはどうで...roidTVをWi-Fiで使用してますが問題ありませんよ。 階段や吹き抜けのように1階と2階がひらけた場所がいいと思います。 >sin12さん こんにちは。ユーザーではないですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2023/04/01 20:46:54(最終返信:2023/04/01 21:37:05)
[25204944]
...SR-1800AX4S 【質問内容、その他コメント】 木造2階建ての1階リビングに親機を置いており、2階の部屋内では、無線の回線速度が30Mbps程度しか出ず、中...【使いたい環境や用途】 FPSゲームやディスコードなど 【重視するポイント】 2階の部屋で、有線でPS5のFPSが満足にプレイでき、無線でディスコード通話等が安定して使え...うございます。 このWEX-1800AX4EAを買おうと思います。 置き場所については、2階への階段を登ってすぐ、3つの部屋の間に置けば親機と子機の中間くらいになりそうなので、そう...
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2023/03/05 09:48:03(最終返信:2023/03/05 19:59:22)
[25168800]
...5Qを設置していて、2階の真ん中に近い部屋に、バッファローのWSR-2533DHPを中継機モードで設置しています。11acのみの電波を出力させていて1階では速度が400から450まで出るのですが、2階だと100前後...比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 ・家は木造(築4年)で2階と小屋裏の3階です。全ての部屋にはLAN配線してあります。建物は正方形に近い形です。いく...とYoutubeを拝見しました。 APモードにすると、SSIDの切り替えがうまくいかずに2階や3階なのに1階にあるHG8045Qの電波を掴んでいたりすることが多発していたので、現在...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE900XD)
2023/02/18 05:19:40(最終返信:2023/02/24 23:22:54)
[25147436]
...1点お願いとしては絶対に転売はしないでください。 また、見つけた場合は通報してください!! なお、私は木造2階建で1個あれば十分なので、勿論1個の購入です!! ちゃんとしたもの届きました! 同時に楽天で買ったダージありと記載のB級品AX80も...
[25122179] Wi-Fi中継器について教えてください
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2023/02/01 08:56:26(最終返信:2023/02/01 09:17:04)
[25122179]
... A-WG1200CR を使用しております。2階の部屋まで電波が届かないので中継機の購入を検討しネットで調べて、NEC PA-W1200EXにしようと思っていたところ、親機を中継機として使う方法がある事を知り...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D [ホワイト])
2022/12/29 10:32:30(最終返信:2022/12/29 11:30:09)
[25073503]
...wifi設定のまま、2階でも使うのか?2階では中継機に設定されているwifi設定に切り替えるのか?どうするものなのでしょうか? >1階で無線ルーターに繋いでいる時のwifi設定のまま、2階でも使うのか?2階では中継機に設定され... 1階の隅に無線ルーターを設置。 無線が届く範囲の真上の2階に中継機を設置しています。 無線の届かない2階角部屋に向けて中継したい。 【使用期間】 【利用環境や...1階の隅に無線ルーターを設置。 >無線が届く範囲の真上の2階に中継機を設置しています。 >無線の届かない2階角部屋に向けて中継したい。 中継機の設置場所としては妥...
[25032173] EAX80を導入されている方に使用感をお尋ねします
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > Nighthawk AX8 EAX80-100JPS)
2022/11/30 10:26:04(最終返信:2022/12/01 21:56:16)
[25032173]
...eo光10G回線を導入しました。 引き込み口は1階でメインPC(デスクトップ型)を2階のマイルームに置いています。 この1階〜2階の間をできるだけ高速の無線LANで繋ぎたいと考えて中継器を物色しEAX80にたどり着きました...実際に使っているユーザの声を訊きたくて投稿した次第です。 (1)中継器の配下に接続されているPCなどの実際の速度は? (2)1階〜2階を結ぶ場合信号の減衰はどの程度あるか? どうぞよろしくお願いいたします。 >growingup1さん...
[25026950] AX73とRE705X、電波が弱いのでどう対応すればいいのか…
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE705X)
2022/11/27 06:11:16(最終返信:2022/11/27 18:59:05)
[25026950]
...RE605X、RE705X、RE330になります。 他に他社製の中継器もあります。 現在AX73は2階建ての南西の端にあり(ここにONUの機器があるので)、そこから各中継器とOneMeshを構築しているのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/11/17 00:01:21(最終返信:2022/11/17 22:32:27)
[25013008]
...機(AP)と中継器(WB)として使用しております。 親機は2階、中継器は1階で無線で接続しています。 2階の親機には、無線でPCが2台と1合機プリンターが、接続。 ... 設置場所 が 機器よりも 重要よ。 お忘れなくね。 >bob.kkさん >> 親機は2階、中継器は1階で無線で接続しています。 >> 距離や障害物等の影響で中継器との間の電波強...いみたい? 木造なのか?RC構造なのか? 家の間取りを投稿されては如何でしょうか? 2階のWi-Fiアクセスポイントは、 間取りのどこに置いていて。 1階の中継器も間取りのどこ...
[24956974] メッシュwifiの効果を教えてください
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2022/10/09 08:24:14(最終返信:2022/10/09 16:39:55)
[24956974]
...12で93Mほど 速度が出ています。 2階のLANルーターに設置場所から 直線で8mほど離れた場所だと20Mに落ちます。 2階で使用する時はamazon prime...レベルが2本 たまに1本になるのが、 気になります。 この中継機を中間地点に設置すると、2階でも速度が かなり出るものですか。? ちなみに家は木造家屋です。 その他 メッシュwi...る予定です。 やはり最新の機種の方がいいですか。? >この中継機を中間地点に設置すると、2階でも速度が >かなり出るものですか。? 通信速度が必ずしもかなり改善するとは限りません...
[24919504] この中継機で電波強度が強くなりますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/09/12 12:29:00(最終返信:2022/09/22 16:51:47)
[24919504]
...現在2階建て(鉄筋コンクリート)の2階に無線ルーターを設置し1階において(2階ルーターの真下)USB子機で受信して...あると思うよ。 電波強度が弱くなっての不都合は何? その前に鉄筋コンクリートなので、2階のルーターの位置を動かせるかな? ルーターの設置位置でだいぶ違ってくるよ。 それと合わせ...あるきまわって数値が最大になるところをさがすなど。 1階の部屋と言っても、1階の間取りも2階の間取りも不明なので、やってみないとわかりません。 中継機は、無線ルーターが見える場所...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/26 10:00:00(最終返信:2022/08/08 18:40:43)
[24849932]
...5Ghzのどっちでつながってるのかな? 各機器の設置場所を変えてみたら改善するかな? 私は木造の2階でバッファローの WXR-5700AX7Sを親機でWEX-1800AX4EAを1階でEasyMeshを利用して使ってますが...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...木造2階建ての2階寝室WIC内に情報分電盤があるのですが、階段を降りてすぐに位置する1階のダ...なんです。 2階の親機とその中継器との間の通信状態が不安定だったら、それを中継したってそれ以上に良くはなりっこないので。 もし置くんなら、今でも2階の親機から電...が届かなくて困っている場所になるべく近く、です。 たぶん2階から1階までの主力な電波の通り道は「1階〜2階間の階段」の空間でしょうから、もし無線to無線の中継器 ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/06 23:44:28(最終返信:2022/07/07 08:52:21)
[24824750]
...2階のWi-Fi電波が悪いので、中継器WEX-1800AX4EAを購入しました。 ルーターとの接続は動画を見てボタン一つで接続できました。 @中継器を2階のコ...Wi-Fi電波を使用する こういう認識で良いのでしょうか? 教えてください >@中継器を2階のコンセントに接続しスマホを見ると確かにWi-Fi電波が今までより良くなりました。 >設...波を使います。 そう言う意味では、親機と中継機の両方の電波が使われます。 >@中継器を2階のコンセントに接続しスマホを見ると確かにWi-Fi電波が今までより良くなりました。 >設...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/05/21 10:17:13(最終返信:2022/05/22 06:45:20)
[24755591]
...9.html >羅城門の鬼さん >EPO_SPRIGGANさん ありがとうございます。木造2階建ての2階に親機を設置しました。無線での接続です。1階が若干弱い気がするので、中継器があると良くなるのかなと思って質問させてもらいました...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/05/09 23:46:25(最終返信:2022/05/12 12:09:37)
[24738920]
...るのでしょうか。 下記のようにしたいと考えていますが、可能でしょうか。 1階:親機→子機→孫機1 2階:(1階子機1から)→孫機2 親機はNEC Aterm WG2600HSです。 親機と孫機2の設置...るのでしょうか。 下記のようにしたいと考えていますが、可能でしょうか。 1階:親機→子機→孫機1 2階:(1階子機1から)→孫機2 親機はNEC Aterm WG2600HSです。 中継器の仕組みからすると...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2022/03/08 10:31:35(最終返信:2022/04/07 09:08:16)
[24638597]
...し、防犯カメラ現在は100%の受信状態になりました ただ2階でもパソコンを使う機会が増え電波の弱い2階でも安定した受信環境が作りたいです なにを追加導入されます...すかね汗 もう一台RE605X入れてから考えてみましょうかね・・・ 木造2階建てで2階すら届かんとわ汗 >羅城門の鬼さん そうなんですよねー AX73とRE6...nder/re605x/ B現在、RE605XをMesh node としてお使いなら、2階用のもう一台もMesh接続するとよいと思います。 設置位置には気を付けてくださいね。 性...
[24559343] WEX-1800AX4EAはメッシュWi-Fiの子機として機能しますか??
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/01/23 20:27:06(最終返信:2022/01/24 09:44:18)
[24559343]
...お答えお願いできればよろしくお願いします 当方の住宅環境は、一戸建てで、親機はリビングに設置、自分の部屋は2階の角部屋です。ちなみに2階は吹き抜けです。現在数年前のバッファローのルーターを使用してますが(BUFFALO Wi-Fiルーター...(リビングにいて) Wi-Fi環境よりもスマホ側に問題がある可能性もあると思いますが、確かに私のスマホも2階の角部屋では、反応が遅く、ややストレス感じます。スマホは買い換えてから約2年半ほどたちますが、 そろそろルーターの買い替えの時期かと思い...
[24413119] 抜き差ししないと接続出来なくなる現象出ている方おられますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE230)
2021/10/25 17:10:01(最終返信:2021/12/18 11:02:27)
[24413119]
...ては目測ですが親機・中継器間、中継器・端末間ともに4〜5m程といったところです。 ・木造2階建ての家で1Fリビングに親機があり、中継器を1Fと2Fでなるべく中間地点となる地点で色々...末間ともに4〜5m程といったところです。 ほぼ妥当な位置だとは思いますが、 >・木造2階建ての家で1Fリビングに親機があり、中継器を1Fと2Fでなるべく中間地点となる地点で色々...井での電波の減衰を加味して、 1階に置くときは少し子機側に寄せた位置の方が良いですし、 2階に置くときは少し親機側に寄せた位置の方が良いかも知れません。 >羅城門の鬼さま 諸々の...