2段 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 2段 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"2段"を検索した結果 7177件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.082 sec)


[25118420] Nikon 1 全機種で写真集 No.40

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/01/29 16:43:10(最終返信:2023/03/21 00:45:30)

[25118420] ...レンズ FT1/AF NIKKOR MICRO 60o   エクステンションチューブ 10o+16o 2段   クローズアップレンズ KENKO CLOSEUP No.3   虫が見当たりませんので、野草ホトケノザを撮影してみました...8で6段 つまりGN2.8弱(^^; で、距離が1mじゃないですから・・半分で4倍が光の法則なので今度は2段トビ   50cmでF5.6 25cmでF11 12.5cmでF22 6cmで・・F44(^^♪ ... 詳細


[25183187] フルサイズ、APS-Cのメリットとデメリット

 (デジタル一眼カメラ)
2023/03/16 13:16:44(最終返信:2023/03/20 21:53:27)

[25183187] ...スモールフォーマットが有利って微妙だしな APS-Cより1段絞ればよいだけなので MFTに対してなら2段 フォーマットサイズに比例して高感度は強くなるし 小絞りボケ的にもフォーマットサイズに比例して絞れる(注:同じ画像サイズの場合)...被写界深度は、ほぼその通りですね(^^) >APS-Cより1段絞ればよいだけなので MFTに対してなら2段 @https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-4-gm-xi/... 詳細


[25180596] 6D→R6,R6A,R8,RP,sony?の買い替え検討中

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/03/14 09:13:12(最終返信:2023/03/19 13:03:47)

[25180596] ...暗所ノイズは6Dからそれほど大きくは変わらないですね 室内撮影用に明るい単焦点レンズを買いましょう ズームに比べれば2段感度を下げられる場合が多い 50mmは室内では使いにくいかもだから 広角寄りであればよいですね 値段的にEFマウントになってしまうかもですが... 詳細


[25164497] ISO100良い感じです

 (デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/03/01 23:34:07(最終返信:2023/03/16 12:25:03)

[25164497] ...ISO 100 のノイズはあまり気にならないです。 ISO 100 で適正露出で撮影して、シャドウを2段くらい持ち上げて、等倍で見れば、それなりにノイズは見えますけれど。 ですのでα7Cでは、基準感度のノイズを1段減らすために拡張ISOを使う... 詳細


[25176623] ボディの買い替えを検討しています。

 (デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/03/11 09:03:29(最終返信:2023/03/15 11:01:13)

[25176623] ...ならいいと思いますよ。 オリンパスはもともとノイズ処理はいい方でしたが、OM-1は前評通りカメラ内処理の撮ってだしなら2段分は良くなってまし、認識はイマイチですが追従はよくなってます。 ただ瞳認識ですとキヤノン、ソニーにはかなわないですね... 詳細


[25172325] HLG動画について

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/03/07 18:16:16(最終返信:2023/03/09 21:33:50)

[25172325] ...Z9の取説にHLGではノイズが多くなると掲載されてはおりますが、ここまで使えないとなるとどうしたものかと悩んでおります。RAWだと2段くらいは平気でISO感度を後から変更しても破綻しないようなので、一度RAWで撮ってみるのもいいかとは思いますが... 詳細


[25074885] 3脚での縦撮り

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット)
2022/12/30 12:28:45(最終返信:2023/03/09 15:17:28)

[25074885] ...色々考えてみましたが 一番簡単なのは回転防止機能が付いた クイックシューを今のシューに付けクイックシューの2段重ねにすることですが それだと この三脚より価格が高くなり意味が無いですので 本当は 買い替えが良いように思いますが... 詳細


[24783686] 情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート18

 (デジタル一眼カメラ)
2022/06/08 16:26:10(最終返信:2023/03/07 00:51:00)

[24783686] ...^^v 露出ももちろん自分で光を読んで設定しますが、これが楽しい時間なのです。 夏の光量と冬の光量が2段くらい変わるのも今回実感できました。 実は失敗して全てオーバー気味に撮れていました。 それはそれで味も有るのですが...これで完璧な瞳をオートで撮れるカメラとなりました。^^ 露出は勿論機械任せ、これが楽ちんです。 夏の光量と冬の光量が2段くらい変わるのも機械任せなので分かりません。 たいして失敗しませんが全てオートで撮れていました。 それはそれで楽なんですが... 詳細


[25160552] シャッタースピードについて

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ)
2023/02/26 22:57:16(最終返信:2023/03/05 23:25:02)

[25160552] ...今から20年以上前に聞いた話なので、今のシャッターユニットに当てはまるかどうか解りませんが…… シャッター速度の最高速から2段くらいまでの間は例えクオーツ制御のタイプのユニットでも多少バラつきが出るのですが、そのバラつきはスリット幅の狭さにかなり左右されるそうです... 詳細


[25167456] リケノン XR 55mm F1.2ケラレなし(噂通りでした)

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ)
2023/03/04 13:08:25(最終返信:2023/03/05 18:43:05)

[25167456] ...2はケラレありで44x33では使えません。 アダプターですが、各マウント→EFマウントアダプターにEF→GFマウントアダプターの2段重ねで使用しています。... 詳細


[25131505] ディズニーの夜のショーパレードでの撮影機種

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2023/02/07 15:49:18(最終返信:2023/03/04 12:04:30)

[25131505] ...以前の問題になりそうです。 RPは常用ISO感度40000なので、 R6の10万クラスに比べたら2段くらい下ですし、 軽く調べたら限界でも12800まで。それ以降はノイズでザラつくようですね。 R10でもまぁ6400まででギリギリかなぁ... 詳細


[25157639] 超広角レンズ、何を選ぶと良いですか?

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット)
2023/02/25 02:41:41(最終返信:2023/02/25 17:18:09)

[25157639] ...S5M2であればシグマレンズもAFは問題ないです。 14-28mmF4-5.6との比較でボケを気にされるならTELE側でF値が2段違うのは大きいと思います。 今まで10-25mmF1.7をメインに使用されていたのであれば、20-50mmF3...6-8相当です。 16-35mm F4はズーム域が広いのでそこを重視するのかでしょう。 F4でも望遠側は2段明るいので、フルサイズならではのメリットは得られるでしょう。 鈴木111さん こんにちは 自分でしたら... 詳細


[25147652] ミニバスを撮るのに良いカメラを教えてください

 (デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/02/18 09:52:58(最終返信:2023/02/23 00:50:54)

[25147652] ...40-150/2.8プロ(フルサイズ80-300相当でF2.8)をお勧めします。 望遠側だとISOを2段下げられます。 (ISO5000→1250、ISO6400→1600) 体育館撮影では「F2.8」がスタンダードと考えて差し支えありません...600mm/F4でサッカー選手の全身をフレームにキッチリ捉えたとしても、顔にピントが合うとボールや下半身がボケボケなので、あえて1〜2段絞らざるを得ないというケースもあります。 結局その分絞らずに感度を下げられるOM-1+300mm/F4の方が合理的ということもあります... 詳細


[25135342] 使用可能なメモリカードの容量は……

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ)
2023/02/09 22:18:55(最終返信:2023/02/17 22:35:08)

[25135342] ...速度低下の要因となります。ただあまり気にしてもですがトラブルの時はメーカー保証外になります。 接点が2段になっているもの・・・UHS-U 規格のカードが使えます、だからキオクシアが早いのです 接点が1段・・・UHS-Iの規格です... 詳細


[25111449] ニコンZ9 以外のZカメラのAF性能

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/01/24 16:25:39(最終返信:2023/02/16 08:00:42)

[25111449] ...テレコンを外してf5.6で撮影し、トリミングする方が撮りやすいと思います。暗いシーンでテレコンを使うなら、3分の2段明るい400mmf4.5が有利かも知れません。検討されては。 >草っぱらさん > 正直、一脚... 詳細


[25134245] 競馬撮影、eosR6とR6markUで迷っています

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2023/02/09 08:46:59(最終返信:2023/02/11 08:12:11)

[25134245] ...6-8 IS USM にエクステンダー×2.0の場合の AF動作 は保証されないかもしれません。 (2段落ちは厳しいんじゃないかな) 最後に自分の構成ですが、 EF100-400mm F4.5-5.6L... 詳細


[25106284] 主にRF-S18-45 IS STMのみで使用している方いらっしゃいますか?

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット)
2023/01/21 00:06:29(最終返信:2023/02/10 16:12:07)

[25106284] ...8mmで撮れません。 高感度やダイナミックレンジなどのセンサー性能差は1段ちょっとで、レンズの暗さは2段以上。 細かいこと気にしなければ、だいたい同じ写真は撮れると思いますが、この大きさの違いです。 https://camerasize... 詳細


[25134487] NDフィルターの購入について

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ)
2023/02/09 12:10:45(最終返信:2023/02/10 14:42:53)

[25134487] ...ステップアップリング使うと フードが使えなくなる欠点もあります。 NDの濃さですが ND2が1段 ND4が2段 ND8が3段 ND16が4段分落とすことが出来るので どの位にシャッタースピード落としたいかで決めるのが良いと思います... 詳細


[25117829] 夜間撮影で縦スジが入る

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2023/01/29 09:44:23(最終返信:2023/02/04 12:43:25)

[25117829] ...・いつも同じところに出るでしょうか。 早速の書き込みありがとうございます。 撮影時は1段と1/3 ほど下げて撮影 レタッチ時は2段と1/3ほど上げてますが、空のみ2/3ほど下げてますので結果的に1段と1/3ほど上げているということになると思います...私は最近アンチフィルター派なので保護フィルターすらつけておりません。 (NDフィルターは作品上つけることはあります) >レタッチ時は2段と1/3ほど上げてますが、空のみ2/3ほど下げてますので結果的に1段と1/3ほど上げているということになると思います... 詳細


[25101721] 集合写真

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ボディ)
2023/01/17 19:07:21(最終返信:2023/01/28 13:33:04)

[25101721] ...2列だと横に8-9人でちょっと離れますので、 3列x5-6人で、撮影者さんが体育館なら、 何かの台か、跳び箱みたいなのに 1-2段上がってちょっと高い所から写せれば 3列目にもピントが来やすいかもしれません。 (もちろん、怪我されそうなら止めた方が... 詳細