(DVDドライブ > パナソニック > UJ-840)
2014/06/08 16:34:36(最終返信:2014/06/09 13:23:22)
[17605428]
...本日当機に換装しましたが2倍速でしか焼けません。 ソフトはImgburnですがSupported Write Speeds:1x,2x になっています。 これではとても実用的ではありませんので改善したいのですが...
(DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LRD [レッド])
2014/04/18 08:09:39(最終返信:2014/04/19 02:40:46)
[17424903]
...この商品を買ってiTunesでcdを読み込ませてみました。そしたら読込速度が2倍程度しか出ません。USB一本のみで駆動させているからでしょうか?もっと速度が出ると思ったのに残念です。皆さんのドライブはどれくらい速度が出ますか...何の設定も変更してないiTunesだと内周部20倍〜外周部40倍速くらいですね。 xp時代のドライブでも2倍ということはなかったです。 itunes側だと、設定で厳密な読み取り補正をするにしてると遅くなることはあります...
(DVDドライブ)
2014/04/17 17:44:09(最終返信:2014/04/18 11:42:13)
[17423068]
...CD-RW 10倍速、DVD-R/+R 8倍速、DVD-RW/+RW 4倍速、DVD-R DL(2層) 2倍速、DVD+R DL(2層) 2.4倍速、DVD-RAM 5倍速、 との記載が有りますのでDVDを再生したり焼きこんだりすることは余裕で可能なはずです...
[17282438] DVD-Rへの書き込み速度が遅いのですが
(DVDドライブ > IODATA > DVR-U24EV)
2014/03/09 10:04:28(最終返信:2014/03/11 19:35:22)
[17282438]
...4倍かかっているのは疑問ですが・・・ 2倍くらいかかる場合は「ベリファイ」のような項目にチェックが入っていませんか? この項目が有効だと、DVDにちゃんと書き込まれているかのチェックが入るので通常の2倍かかります。 また...4倍速くらいで書き込んでいると思います。 うちのポータブルな8倍速のDVDドライブでも太陽誘電のあるDVD-R(16倍速対応)が2倍速でしか書き込まなかったので、稀にある相性かもしれませんね。 uPD70116さん ありがとうございます...
(DVDドライブ > トランセンド > TS8XDVDRW-K)
2013/10/19 10:42:06(最終返信:2013/10/22 13:45:13)
[16725350]
...音楽CDを取込む際、速度がすごく遅いのでサポートに問い合わせたところ、 「音楽CDを取り込む際は、ドライブの制限で2倍程度になる場合がございます。 こちらは、搭載されているドライブの仕様によるものとなります。」 とのことでした...おそいのはデータCDと音楽CDは仕組みが違うためのようです。 wikiで CD-DA を検索して「リッピング」項目を読んでください。 まぁ、ただ2倍速ってのはさすがに今では珍しいやね。 iTunesで読み取り時のエラーをリトライするって選択しても...
(DVDドライブ > パナソニック > UJ-840)
2013/09/01 11:08:14(最終返信:2013/09/16 11:11:36)
[16531888]
...UJ-840でDVD-Rに書き込もうとすると2倍速になります。 ほかのCDやDVD-RW、DVD-RAMはちゃんと5〜24倍速になります。 ちなみにPCの機種はFMV BIBLO NB50Jです。 回答待ってます...回答待ってます。 まさか、そのDVD-Rが、2倍速って、事は無いでしょうね。 それはないですちゃんと1〜16倍速対応と書いてあります。 ドライブや書き込みソフトが適切な書き込み情報を持っていないと、書き込み速度が正しく認識されない場合があります...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック])
2012/12/19 14:08:34(最終返信:2012/12/19 14:41:33)
[15500384]
...ウィンドウズVISTAで、ライブ形式でフォーマットした2倍速のDVD-RWに、合計して300メガバイトほどのデータを書き込むと、5分ほどかかるのですが、こんなものなのでしょうか。 それと、パケットライトのソフトが付属していますが...
(DVDドライブ)
2012/09/06 12:13:01(最終返信:2012/09/07 22:04:04)
[15029107]
...よくわかりません。 それほど種類はないですが 1回のみ書込みは、Rです。 書いて消してが出来るのは、RW。 容量が2倍(8.5GB)の2層は、DL。 もう少し細かいのもあるけど。 このPCなら、どれでも対応してますy...
(DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7580A バルク)
2012/06/11 13:56:47(最終返信:2012/06/11 18:24:19)
[14668129]
...信ありがとうございます。 書き込みを再度してみた所、書き込み速度を2倍速にしたのに2%まで2倍速で数十秒唸った後4倍速で書き込みしてしまいます。このドライブを...てしまったのでしょうか? >書き込みを再度してみた所、書き込み速度を2倍速にしたのに2%まで2倍速で数十秒唸った後4倍速で書き込みしてしまいます。 書き込みに使用...たら如何でしょうか・・・?。 なぜ2倍速から始まるのか分かりませんが、ドライブとメディアの互換性(相性?)でメディアが2倍速対応でも、4倍速や6倍速でしか書...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-S7280EK [ブラック])
2012/03/19 11:31:22(最終返信:2012/03/25 15:03:28)
[14312672]
...どうせHDDに取り込んでから再生するのでDVDドライブは音質に影響しません。 DVR-S17Jは3年も前の製品で、値段がDVR-S7280EKの2倍もします。Sony Optiark製のDVDドライブは1年か2年くらい使ってますが、何の問題も感じません...
[13002431] IDE-USB変換ケーブル使用時の書き込み
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20)
2011/05/12 23:47:07(最終返信:2011/07/04 04:53:04)
[13002431]
...IDE-USB変換ケーブルを使用して使いたいと考えています 読み込みはできるのですが、焼きこみが1倍速しかできません。 2倍速以上で書き込みを行うと、途中で書き込み速度が0倍速になり、1時間たっても書き込みが終わりません。...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V)
2011/06/11 21:46:53(最終返信:2011/06/13 18:48:44)
[13119777]
...読み込み時に速度が安定せず(正確に言うと低速で安定してしまう)、8倍まではサポートしているのですが、2倍程度で止まってしまうことが頻繁に起こります。ソフトを変えても起こります。 そこで、速度アップも兼ねて外付けドライブの購入を考えているのですが...0のハードディスク(ケースと内蔵HDD)を購入することにしました。 やはり震災前まではデスクトップPCで当たり前に16倍速で焼いていたので、2倍速と言うのはかなり辛いです。 また快適にDVDを焼くことができることを祈っています。ありがとうございました...
[12164573] SOTEC PT835-A1に対応するでしょうか
(DVDドライブ > IODATA > DVR-SN24GEB [ブラック])
2010/11/04 19:16:54(最終返信:2010/11/05 07:44:30)
[12164573]
...HDV映像をビデオスタヂオにキャプチャ編集したものをMovieWriterでDVDに焼ければ良いのですから。 8倍速程度のーR、2倍速程度のーRW、それとRAMの読み書きが出来れば十分です。 無職の年寄りですので時間はたっぷりありますから...
(DVDドライブ > LITEON > iHAP322-27)
2010/07/27 22:10:00(最終返信:2010/07/28 23:03:48)
[11685695]
...特に今のところ問題はありません。 3000円しないでそこそこのDVDマルチが買える時代ってのも、CD-Rを2倍速で焼いてた頃を思うに、良い時代になったとは思いますが、、、ここまで来ると使い捨てですね。 うちはこのドライブでDVDを200枚位...
(DVDドライブ)
2010/07/11 11:47:41(最終返信:2010/07/15 00:13:32)
[11611785]
...当方機種では外付けしか無いのでしょうか。 外付け機種だと少し高いので・・・ 今のドライブだとDVD-Rで書き込みが2倍速しかないので、それより早くなる物に交換できないかと思っていたのですが。 かといってPCを買い換えるほどボーナスも出なかったので...
[11261817] なんでバスパワーだとAD-7543Bとなるの?
(DVDドライブ > IODATA > DVRP-UN8PL2)
2010/04/21 10:59:22(最終返信:2010/04/22 08:25:00)
[11261817]
... Bになるのは(USB)BUSのBだとしたら、スイッチ切替で、 BUSパワー時はDVD-RAMは2倍速に制限されるようですし、 それをファーム上で制御してるのだとしたら スイッチでファームも切り替えられ...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK)
2010/02/07 23:32:05(最終返信:2010/02/12 19:29:08)
[10904167]
...書き込みエラーまたは正しく書き込み出来ません。 >書き込み速度は2倍速しか選択できません もしかしたらソフトが対応していないから2倍速しか選択出来ないのかも 後は経年劣化も考えられます。 PIO病な感じもします...書き込みソフトは、B's Recorder GOLD7 BASIC ver7.57を使用しています。書き込み速度は2倍速しか選択できません。何故? 新しくこのドライブに換えれば、書き込み不良は軽減されますか?また、あまり静音にこだわっていないので...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-XD09J)
2010/01/05 11:52:54(最終返信:2010/01/05 13:05:43)
[10735916]
...オーディオCDのリッピング時の「速度設定」は可能でしょうか(2倍・4倍など) ドライブ単体での制御は、静音、パフォーマンス、標準の3つのモードで速度が可変するようです。何倍とかの指定はできません。 初心者さんなのかはわかりませんが...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U24FBS-BK)
2009/11/30 17:58:00(最終返信:2009/12/03 16:03:16)
[10557463]
...お使いの製品が手元にないので、詳細な点はわかりませんが、一般的に、PIO設定のDVDドライブの場合、最大でも2倍速弱程度しか速度が出ないので、”PIO病”かなあ?と思った次第です。 とりあえず、”PIO病”で検索すると色んな事例が出てくるので...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U24FBS-BK)
2009/11/16 19:26:16(最終返信:2009/11/17 00:47:05)
[10486278]
...CDの読み書き5回位です。 書き込みは以前8倍のメディアでも10倍以上の速さで書き込みしていたのに今は2倍弱です。 壊れたのでしょうか?それとも何かアップデートしないといけないのでしょうか? 原因の分かるかたよろしくお願いいたします...オートではなく 固定で8倍とかは無理なのでしょうか? yyy5588sanさん こんにちは。 >今は2倍弱です。 何となくで申し訳ないのですが、いわゆる”PIO病”のような気がしますね。 返信ありがとうございます...