(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ])
2019/04/19 10:24:02(最終返信:2019/04/19 18:48:10)
[22611820]
...シャープはそのあたりがイマイチなんですよね。 以上はわたしの考えですが、シャープの絵がお好きなら、UH5はFX750の2倍くらいは明るいし音もいいんですよ。...
[22594167] HDDに録画した映像を倍速で再生できますか?
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX600 [43インチ])
2019/04/11 12:43:47(最終返信:2019/04/11 19:13:58)
[22594167]
...ご存じの方教えてください。 リモコンに1.3倍ってボタンがあるかなと思いますが パナのテレビは以前使ってましたが1.2倍ボタン付きのだったかな 自分はそれ押しても早くなってる気が正直全くしませんでした...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > 55UK7500PJA [55インチ])
2019/04/01 09:58:21(最終返信:2019/04/09 13:57:20)
[22572333]
...こちらは4倍速相当の液晶でサッカー視聴が多い我が家には有利なのかな?とも思われます。 現在手持ちの2台共に2倍速の機種でそれほど違和感は感じないのですが、より見やすいのであれは選ぶ価値は有るのではないかと考えた訳です...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55FX750 [55インチ])
2019/04/04 20:51:55(最終返信:2019/04/05 10:44:41)
[22579907]
...格の差がありますね。 両者のディスプレイとしての性能上の差は、ピーク輝度です。EX850はFX750の2倍程度のピーク輝度を持ちますので、HDRコンテンツをHDRらしい迫力で表現できます。 あとは、EX850はHDR10...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ])
2019/03/15 10:17:07(最終返信:2019/03/25 14:26:07)
[22533288]
...おそらく2Kテレビだと思いますが、2Kの中には4倍速パネル搭載など高級機もありました。4Kテレビは最高でも2倍速になっています。 もっともそれが原因とは限りません。この手の話で一番多い原因は、前のテレビよりインチアップして...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS LC-70X500 [70インチ])
2017/08/31 16:51:38(最終返信:2019/03/16 22:20:28)
[21159071]
...こんな高画質要らないって声はあまり聞かない。 フルHDと4Kとでは解像度が縦横2倍、4Kと8Kを比べると同じく縦横2倍。 同じ縦横2倍の解像度向上なのだから、フルHDから4Kにした場合と4Kから8Kにした場合とでは...そして、4Kと8Kとの画質差は、フルHDと4Kとの画質差よりも更に画質差が分かりにくい。 同じ縦横2倍の解像度向上であっても、視力の限界に近づくほど画質差が微差だと感じられるようになっていく。 だから買いたくないやつは書き込まなければいいだけの事...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX500 [49インチ])
2019/03/06 16:18:26(最終返信:2019/03/09 02:57:38)
[22513089]
...ここはひとつ【画質設定】に励まれてはいかがでしょうか?? >hotaru13579さん こんにちは 画素数など比較しますと、パナが4Kなどで2倍あるので、単純比較では優位にあるべきですが、下の比較表の ユーザーレビューも2.6ポイントと、低い数字です...pd_cmpkey=K0001116210_K0001077619&pd_ctg=2041 訂正です。 >パナが4Kなどで2倍⇒4倍 4Kテレビだと地デジやBSがきれいに映らなかったりするんだお 地デジやBSをメインで見るなら2KやHDテレビの方がマシなんだお...
[22497234] TH-49EX850かTH-49FX750
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ])
2019/02/27 13:13:36(最終返信:2019/02/27 22:29:35)
[22497234]
...>ロジマンさん こんにちは。 EX850は音質がいいだけでなく、ピーク輝度(画面の明るさ)もFX750の2倍以上になりますので、画質で選んでもEX850がよろしいかと思います。はっきり差のある上位機種です。...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ])
2019/02/23 04:17:22(最終返信:2019/02/27 12:31:46)
[22486928]
...EX850の方は、ピーク輝度(明るさ)が1000nit前後ですが、FX750の方は400nit台で、軽く2倍程度は違います。HDRコンテンツなどを見る際には、確実にEX850の方が迫力は上ですね。 壁掛けにした場合の壁から画面までの距離(壁からの突出量)ですが...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ])
2018/09/14 21:28:39(最終返信:2019/02/25 19:35:06)
[22109018]
...OLED輝度値等はデフォでMAXになっていると思いますが、それでいいです。 この状態では、主として特殊効果や逆光などのシーンのピーク輝度がSDR時の約2倍に拡張され、800nitまでブーストされます。リミッター解除ですね。でも同時に普通のシーンでは眩しくないと思います...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ])
2019/02/10 10:17:58(最終返信:2019/02/24 08:49:42)
[22455604]
...この2機種の差は、ピーク輝度の差です。8500はせいぜい400nit台、9000は900nit台とほぼ2倍です。これは、4Kブルーレイ、ネット配信動画、BS4KなどのHDRコンテンツを見ると、迫力差は顕著になりますが...
[22471296] PC, Android LAN経由で番組再生できた組み合わせ
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ])
2019/02/16 18:20:46(最終返信:2019/02/16 18:36:07)
[22471296]
...Windows10: PowerDVD 18 Ultra x1等速再生のみ可能(MP4ファイルはx2倍再生とかできるのに。。) AndroidスマートフォンMoto G5s: Media Link Player...Windows10: PowerDVD 18 Ultra x1等速再生のみ可能(MP4ファイルはx2倍再生とかできるのに。。) AndroidスマートフォンMoto G5s: Media Link Player...
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2019/01/19 08:34:23(最終返信:2019/02/11 09:07:29)
[22403857]
...・ハーフグレア液晶で映り込みが適度にボケるため見やすい(M520Xはグレアなので反射がはっきりしすぎる) ・ピーク輝度が2倍以上高く、HDRコンテンツなどでは迫力の差となって違いが明確 といったメリットがあります。 逆にM520Xの利点はBS4Kチューナー内蔵程度となります...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ])
2019/02/02 10:20:01(最終返信:2019/02/11 02:28:12)
[22436859]
...暗い部屋で使っていても黒が浮いて見えにくいでしょう。 また、ピーク輝度(明るさ)もX9000Fの方が2倍程度明るいです。1000nit近いので今のテレビの3倍以上ですね。バックライト輝度をあげて使えば、昼間の明るい部屋でもかなり見やすくはなると思いますが...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ])
2019/01/28 07:31:54(最終返信:2019/02/09 06:07:00)
[22425258]
...しているのはパネルが違う部分です。 カタログに透明電極にする事で、コントラスト比を従来比2倍にした高コントラストIPSパネルとあります。 従来のものが1000:1とすると2000:...ることで深みのある引き締まった画質を実現。明所コントラストがBZ710Xシリーズに比べ約2倍に向上。 通常IPSで1200:1とか言う際のコントラストは暗所コントラストです。暗所...することで、反射光を抑制。これにより明るい環境下でのコントラスト(明所コントラスト)を約2倍に向上。リビングでの使いやすさを高めている。 (中略) 輝度は約800nit。HDR方式...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ])
2019/02/04 14:35:43(最終返信:2019/02/04 22:59:27)
[22442412]
...49インチだと物足りなく感じると思います。 X8500FとX9000Fの比較も、X9000Fの方がピーク輝度(明るさ)約2倍、コントラストは約5倍、となり、動画画質も X Motion Clarityで強化されていますので...
[22434250] 光デジタル出力端子を用いたヘッドホンの使用について
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ])
2019/02/01 00:45:22(最終返信:2019/02/01 22:04:24)
[22434250]
...ソニーの方も光デジタルでつなげばパナソニック同様パススルーの問題はなくなりますが、音質はロスレスマルチではなくなりますし、使わない機能が付く分価格約2倍とコスパが悪いですね。 >プローヴァさん 120%なご回答ありがとうございました。 大変解りやすかったです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ])
2019/02/01 00:18:01(最終返信:2019/02/01 19:03:54)
[22434206]
...そもそも、機能がついているとされる、FX800 / FX750 / FX600に比べると、EX850は2倍程度のピーク輝度があるハイエンドモデルですので、明るさ「感」の演出ではなく、実際の画面の明るさはこれらの機種より明らかに上です...
[22417588] パナソニックの有機EL画面焼き付きについて
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ1000 [55インチ])
2019/01/25 02:24:32(最終返信:2019/01/27 14:15:33)
[22417588]
...そうでなければまだ今の時代では あの美しいビジュアルはまだ手に入らないと 確かに有機はまだ発展途上で電気代も液晶の2倍と聞いてますし 焼き付き防止機能が開花し出すのもこれからと言う事ですね 御返答の方ありがとう御座います...かテレビは見ませんって人は焼き付き起こしやすいんだお >>確かに有機はまだ発展途上で電気代も液晶の2倍と聞いてますし バックライトを常時点灯している液晶と比べて、有機は自発光で、自発光の消費電力はコンテンツに強く依存します...
[22396276] 地デジの映りが良くない。こりゃ駄目や。
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ])
2019/01/15 20:37:15(最終返信:2019/01/27 06:00:55)
[22396276]
...るには、縦の解像度はそのまま横に少し伸ばすだけです。 でも、地デジを4Kにするには、縦を2倍の解像度に作り直して、横を2.7倍の解像度に作り直さないといけません。 情報が足りないも...同じ距離から見ていれば、その分拡大されてアラは目立ちますよ。 試しに、 55/46=1.2倍 くらい離れて見れば、以前と似たような感じで見えるかも知れません。 せっかく4Kテレビを...ています。 4Kテレビでも水平方向は整数倍にならない解像度変換、垂直方向はダメージのない2倍の解像度変換。 解像度を考えれば、2Kの方が綺麗に映る原理的な理屈はありません。 4kテ...