(携帯電話何でも掲示板)
2021/05/25 11:33:31(最終返信:2021/06/13 05:01:59)
[24154234]
...既に端末の大幅値引き自体が禁止になった現在、デメリットであるSIMロックだけを残しておく意味はないと思います。個人的には2年縛りなどの長期契約による端末ないし通信料金の値下げはユーザーに選択肢として残しておいてもよかったと考えていますが...ドコモなんて一括購入者に手間暇かけて解除後の端末を渡しているので、ほっといてもそのうち無くなりますよ。2年縛りの違約金が1,000円になっている時点で縛られているわけでもないし、簡単な手続きで無料でSIMロック解除出来ます...
[22721877] 3Gガラケーから、ガラホorスマホへの機種変(乗り換え)
(携帯電話何でも掲示板)
2019/06/08 19:42:35(最終返信:2019/11/10 00:42:32)
[22721877]
...申し訳ありませんでした。 結局、auの XPERIA SOV39にしました。(キャッシュバックにつられた) 2年縛りなので2年後にまた別の何かに替えようかと 1台残っているソフシバンクのガラケーは 株主優待が来年終わるタイミングで...
[22553402] 格安スマホかキャリア乗り換えか悩んでます!
(携帯電話何でも掲示板)
2019/03/23 20:33:36(最終返信:2019/03/25 08:14:46)
[22553402]
...月額料金高いので、格安スマホにしようかと考えてます。 ドコモのプラン見直せっていうのもありますが、もはや2年縛りの契約も満了したので 格安スマホか乗り換えでソフトバンクかauにしようかと考えてます。 ▼質問@...
[22330829] スマホとガラケーの2台持ちからの切替について
(携帯電話何でも掲示板)
2018/12/17 15:38:41(最終返信:2019/01/03 07:09:27)
[22330829]
...円程度掛かっています。iPhoneが接触不良で異音もしています。そこで来年1月のauの2年縛り解禁時にSIMフリースマホと他の契約への乗換を考えたいのですが、おすすめのスマホとの組...るです。 相当利用者数増やして味をしめてるみたいなんで。 6Sの一括1円ですと、やはり2年縛りということになるのでしょうか。 先週の土日は途中解約は1万円でしたね。 2年目で解約...です。 iPhone7が出たので、 今週末やるかは、分かりませんが。 ワイモバイルは2年縛りなので3年目の2ヶ月間だけでしょう。 ただ、普段遣いなら同性能で電池持ちのいいSEの方...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/08/11 16:21:22(最終返信:2018/08/11 18:43:03)
[22023857]
...ベーシックパックをつけていないのでEメールやインターネットは使えませんが、その分安く使えています。 いわゆる、2年縛りというやつだと思いますが、検討候補の一つとしてあげてみては。 障害者割引等はわかりません。 ご回答とても参考になりました...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/07/18 12:33:28(最終返信:2018/07/18 15:32:31)
[21971649]
...auでウォーターサーバーを契約し7/16で2年縛りが消えました。 7/17にコールセンターに電話して解約すると伝えると5日前に回線を解約すると2年縛りが終わる前の解約になっていると言われました。 auショップで回線解約時に何も説明が無く知らなかったです...
[21964659] 「2年縛り」抜本的な解消、携帯3社は念頭なし
(携帯電話何でも掲示板)
2018/07/15 14:18:51(最終返信:2018/07/15 16:55:27)
[21964659]
...https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180715-OYT1T50015.html >NTTドコモは、違約金が発生しない期間を、24か月目まで広げ、3か月間とする案を検討する。 w 1ヶ月短くなって、 料金はどうなるかな? 最初は本体代回収の為に2年でも3年でもいいから 一度経過してもさらに2年3年ってのをやめてほしいだけなのにw http://bbs....
[20375892] ドコモから格安SIMへの変更を考えていますが・・・
(携帯電話何でも掲示板)
2016/11/09 08:09:50(最終返信:2016/11/09 20:59:45)
[20375892]
...一応、気にするとしたら購入サポート有無と2年縛りくらいですかね >蝦夷縞栗鼠さん >リズム&フルーツさん 返信ありがとうございます。 購入サポート有で、2年縛り無しのプランです。 定期契約無しとの事なので...>購入サポート有で、2年縛り無しのプランです。 機種変後の端末は何ですか? 購入サポートで端末購入の場合、なか〜た♪さんのリンクにある通り2年定期契約型契約が条件なので、2年縛りなしというのはあり得ないと思うのですが...
(携帯電話何でも掲示板)
2016/05/18 10:45:59(最終返信:2016/05/20 07:57:04)
[19884987]
...5Gプラン 2280円 通話は30秒20円 が安値かな。データ通信量は後から変更可能です。 後はタブの2年縛りや残金が不明なため 解約時の違約金と端末の残金 携帯解約時のタブのサービス残り期間の通信を比較 xiなら通信7G程度月に使えると思うので...
[19698603] SB、加入3年目以降に契約解除料のかからない新料金プラン
(携帯電話何でも掲示板)
2016/03/16 16:30:35(最終返信:2016/03/17 21:56:44)
[19698603]
...ってところからスタートしたのだから 月額があがるのは ある意味 当たり前でしょ。。。 2年縛りなしのプランもあるのだから、選択の自由は消費者にある。 なのに、2年縛りの料金のまま 縛りだけ無くせ!!!、ってのは どうなんだろう...
(携帯電話何でも掲示板)
2015/03/04 02:10:06(最終返信:2015/05/24 22:08:48)
[18541162]
...4-5年前のWILLCOM03の端末はあります 年齢は26歳でU25適用外?です 家族とは別居です、家族はauです 2年縛りOK 中古はNG 新規一括0円で買えればと考えています スマホでもガラケーでもいいのですがスマホですと5インチ以内の方がいいです...
(携帯電話何でも掲示板)
2015/03/31 21:29:12(最終返信:2015/05/24 21:56:43)
[18635528]
...今はドコモ電話回線を契約してますが、ほとんど使ってません(月10回以内の電話と、月数度のSMSのみ) かつもうすぐ2年縛りが終わるので、電話契約を切ってip電話に一本化しようかどうか迷ってます。 しかし、ip電話の通話品質が気になります...>今はドコモ電話回線を契約してますが、ほとんど使ってません(月10回以内の電話と、月数度のSMSのみ) >かつもうすぐ2年縛りが終わるので、電話契約を切ってip電話に一本化しようかどうか迷ってます。 天下のNTTグループですよ...
[11191792] いよいよ!今夏辺りからSIMロック解除!?
(携帯電話何でも掲示板)
2010/04/05 17:35:59(最終返信:2015/03/21 09:12:02)
[11191792]
...業界全体の衰退を招くのではと危惧しています。 こんにちは 単なる情報提供になりますが。 海外だと基本はsimフリーだけどロックかけたり2年縛りをつけて代わりに安く買えたりするようです。 それでもともと安い単機能ケータイは単体で(家電量販店とかで)買った後に安い電話会社と契約したり...
[18348053] ガラケー・スマホ2台持ちで、2年縛り終了後どうしよう?
(携帯電話何でも掲示板)
2015/01/08 10:16:34(最終返信:2015/01/08 20:52:45)
[18348053]
...いろいろなサイトを除いて情報収集しているのですが2年縛りが終了するため今後どうしたものかお知恵をお貸しください。 現在はドコモで ガラケー(12年目、端末は5年目) タイプSSバリュー パケホダブルシンプル:基本:2200円...
(携帯電話何でも掲示板)
2014/10/06 21:58:25(最終返信:2014/10/07 19:29:39)
[18022523]
...10月末までやっているauやドコモの下取りキャンペーンなら、MNPすれば最大4万円前後(のポイントなど)で引き取ってくれますから、2年縛りの違約金と残債くらいはまかなえます。 ただし、11月以降どうなるかはわかりません。また、申し込むタイミングや方法によっては...
[15852274] 2年縛りが解けるので、良い手段を教えてください
(携帯電話何でも掲示板)
2013/03/05 16:34:06(最終返信:2013/03/13 13:37:19)
[15852274]
...現在使っている携帯・スマホの買い替えを検討しています。 今月でガラケーもスマホも、ちょうど2年縛りが解けるため 違約金は発生しません。 また、自宅にはブロードバンドの代わりにEmobileのLTEを...
(携帯電話何でも掲示板)
2012/12/03 12:56:38(最終返信:2012/12/03 13:58:31)
[15426288]
...2年契約で今2年3ヶ月目なのですが、 解約料金はとられますでしょうか? 2年縛りの2年3カ月目でしょうか? 多分かかると思います。 キャリアの窓口に確認すればすぐ分かりますので確認をお勧めします 通常ですと2カ月間はかからない時期が発生します...
(携帯電話何でも掲示板)
2012/07/27 09:52:01(最終返信:2012/08/05 02:58:06)
[14862361]
...「プリペイドですのでチャージ残高が無くなればプリペイドカードを 購入する必要が有りますが・・」 通常の携帯の選択だと「2年縛り」など有りますが、スマートフォンが興味があり 「縛り」が無い物として(アンドロイド2.0クラス)ですが...
[13982439] しばらくつなぎたいのですが、どうすればよいのか…。
(携帯電話何でも掲示板)
2012/01/05 14:29:25(最終返信:2012/01/05 14:29:25)
[13982439]
...大体月々2500円 これでしばらくipnoneをwifi経由で使用する。 Bipad3が発売されると、さしあたり2年縛りでも構わないので購入する。 (ソフトバンクか、仮定の話AUかで迷うとは思いますが。) Ciphone5が発売されると...