(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2004/10/25 15:47:27(最終返信:2004/11/06 18:55:39)
[3422322]
...ホルダからはみ出したままセットして読んでます。6x6ですが、1枚のスリーブに3枚撮影されていてホルダ上は2枚がスキャン可能域に入っていますので、一回スキャンしてからスリーブ位置をずらして2回目を読んでいます...
(スキャナ > PFU > fi-4120C)
2003/11/14 16:51:37(最終返信:2004/09/27 22:56:42)
[2125389]
...ScanSnap (fi-4110EOX2)ではダブルフィールド(一度に2枚吸引されること)がよく起ると掲示板にありますが,この機種ではどうですか。使用されている方の実感をお聞かせください。 5000枚ほど裁断機でばらしたコミックを読ませてみました...
(スキャナ > CANON > CanoScan 5200F)
2004/09/21 09:59:11(最終返信:2004/09/22 08:01:01)
[3293500]
...切り出すことになるので、凄く大変かと思います。どのスキャナでも、同じだと思いますけど。 35mmハーフだと2枚一組で取り込まれます。 WEBで使う分には大丈夫ですけど、ネガの保存には向きませんね。 正直、フィルムスキャンはおまけ位に考えた方が良いですよ...
(スキャナ > 富士通 > RapidScan RS-C40U)
2004/08/14 12:09:44(最終返信:2004/08/17 15:42:20)
[3142483]
..."文字画像結合"は複数回読取り&結合を行うこと で,B4サイズの読取りが可能ですが,"写真画像結合"では2枚の画像しか 結合できないため,B4サイズの読取りはできません。 "文字画像結合"の処理時間ですが,御使用のパソコンスペックにもより...
(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2004/02/22 22:05:09(最終返信:2004/06/17 20:07:52)
[2502891]
...GT-X700ではどうですか?買い替えを考えています。 9900Fとx700で購入を迷っている者ですが、この2枚の差というのはそれほど大きな問題なのですか? それ以外に理由があるなら教えてください。...
(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2004/05/14 23:53:12(最終返信:2004/05/14 23:53:12)
[2808360]
...フィルムホルダーの改良=100%の画面が取れる。(ネガ・ポジ) 6.135版ストリップで24コマや4×5版で2枚同時取り込み可能。(ネガ・ポジ)。 各コマともほとんど同じ条件=C社のスキャナーとは大違い 9800Fと変わらないところ...
[2720542] ザラついた紙の連続スキャンは可能ですか?
(スキャナ > PFU > fi-5110EOX)
2004/04/20 23:59:17(最終返信:2004/04/26 01:42:29)
[2720542]
...ありがとうございました。 私は主に学術雑誌の保存を行っていますが、ツルツルした薄いアート紙の雑誌をばらしてスキャンすると2枚、時には3枚送りになって停止することが多いようです。コピー紙は滅多に失敗しませんので、厚めのザラザラした紙のほうがスキャンしやすいようです...
(スキャナ > PFU > fi-5110EOX)
2004/03/05 18:52:45(最終返信:2004/03/24 00:31:52)
[2549172]
...ントの >2枚同時読み取りなど、便利に使っています。 ということですが、A4サイズを2枚同時に読み取るってどういうことでしょうか。2枚裏表に重ね...分の高速読み取り、 カタログなどのA4見開き原稿の読み取りや、A4サイズドキュメントの 2枚同時読み取りなど、便利に使っています。 (ePware2003を使いPDFファイルをオリ...2枚裏表に重ねてスキャンできるってことですか? EPSONのES-7000HはA4サイズの2倍の大きさのA3対応ということで、A4を2枚並べてスキャンできるということでしょう。...
(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2004/01/04 00:00:13(最終返信:2004/01/04 00:00:13)
[2302515]
...35ミリの24枚取り込みは良いのですが、ブローニーの取り込みは 幅が12センチまでなので 6×6は2枚並べて取り込めるのですが私の使っている6×7版は 残念ながら横2枚が入りません。たてに3列あるので一度に3枚の取り込みになってしまいます...
(スキャナ > CANON > CanoScan 3000F)
2003/11/08 14:56:33(最終返信:2003/12/15 01:22:37)
[2105110]
...キャリブレーションやプレビューを済ませても、スキャンボタンをクリックしてから動き始めるまで10秒も待たされます。たまに1〜2枚しかスキャンしない方は問題ないと思いますが、枚数が多い時はかなり時間を浪費します。 サービスセンタに持ち込みましたが...
(スキャナ > PFU > fi-4110EOX3)
2003/11/23 14:33:29(最終返信:2003/12/04 19:13:37)
[2154781]
...ジャムリ無くスキャンできそうです。 一方坪量の重い紙(PPC用紙等)は20〜30枚程度がジャムリ・2枚送り無しの限界かも知れません。 【しおりの検索の件】 >(5)Acrobatの文書プロパティーで開き方をセットし...ャムリ無くスキャンできそうです。 >一方坪量の重い紙(PPC用紙等)は20〜30枚程度がジャムリ・2枚送り無しの限界かも知れません。 腹八分目じゃないですけど、ぎりぎり一杯入れなければ、 そう気にする必要もなさそうですね...
(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2003/12/03 17:15:30(最終返信:2003/12/03 17:20:48)
[2191377]
...現像した写真をコピーしようと思いまして、 縦に2枚並べて撮り込もうとしたところ、下の写真手前部分が緑っぽく撮り込まれます。 何度やっても同じ。 A4撮り込みだと問題はきません。 部屋の明かりが悪さしてると思い...
(スキャナ > PFU > fi-4110EOX3)
2003/11/09 18:12:21(最終返信:2003/11/15 15:50:31)
[2109364]
...この機種の性能がとっても良いと思うのが、ダブルフィード(二枚以上一緒に紙送りしてしまう)を検知するのがとってもうまいのです。 完璧に2枚重なって紙送りされない限り、必ずエラーとなって、とまります。 一枚目で紙のサイズを検知し、二枚目以降でサイズが違えばエラーとなります...
(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2003/11/08 20:07:20(最終返信:2003/11/11 04:59:08)
[2105937]
...実験内容はNIKON・LS−1000のフィルムホルダーのプラスチックの押さえ部分だけはずして、裏と表で(厚みが違う)、或いは名刺をガラス面に2枚置いてその間にフィルムを、フィルムを直に置いて等で、結構大雑把ですが、ピントの傾向を知る事が出来ました...
(スキャナ > EPSON > GT-X700)
2003/11/03 22:40:55(最終返信:2003/11/07 15:34:02)
[2090349]
...やっぱり3200dpiでのスキャン時はエラーですか・・・ DigitalICEは2回スキャンしてるんですね。ということはメモリ上に2枚分の画像を展開してるのかな。 A4でのプリントを前提にスキャンしているので、2400dpiじゃ足りない・・・...
(スキャナ > CANON > CanoScan 5000F)
2003/09/21 17:10:13(最終返信:2003/10/26 20:42:50)
[1963239]
... >そもそも、フィルムスキャンのメリットって何なのでしょうか? 焼き付けた写真が手元にないネガ1、2枚を電子Fileにしたいと思っても、写真屋さんへ持っていくのに気が引けるといった場合、Filmscan機能が有れば便利だとは思いますが...
(スキャナ > PFU > fi-4110EOX3)
2003/09/21 12:16:57(最終返信:2003/10/26 17:26:58)
[1962410]
...・スキャナーの欠点と対策。 自動給紙のスキャナーには、必ずあることのようですがですが原稿の「スキャンの端切れ」と2枚同時にスキャンしてしまう。「同時読み込み」はどうしても起こるようです。 対策としては、「端切れ」に関しては...
(スキャナ > PFU > fi-4110EOX3)
2003/10/12 15:41:45(最終返信:2003/10/15 18:54:32)
[2022035]
...のスキャナで医学文献や医学雑誌の整理を試みましたが、ひとつにはSharpのスキャナがかなりの頻度で2枚同時送りをするので傍で見ている必要があり、とてもオートと呼べる代物でなかったこと、Sharpがスキャナから撤退したらしく...ScanSnapの新製品はとても素晴らしいと思います。USB1接続ですが低解像度だと、あっと言うまにscanがすんでしまいます。また、2枚送りがあるのは事実ですが、alermがでて、そこから再開できる点など五万円前後でここまでできるのは記録媒体の価格が下がり...
(スキャナ > PFU > fi-4110EOX3)
2003/10/13 23:58:48(最終返信:2003/10/14 23:46:07)
[2027026]
...Acrobatとの連動に感激)。しかし、オートシートフィーダの性能が駄目です。A4コピー文書(24ページ)で試したのですが、2枚、3枚送りで停止することが4〜5回。取扱説明書には厚さ4ミリ以下にすることとありますが、それ以下でも起きました(ちなみに速度はファイン)...