(スマートフォン)
2022/07/06 11:37:07(最終返信:2022/07/06 12:58:45)
[24823913]
...データ通信はドコモと振り分けています。 楽天の通話品質があまりよくないので、何か手立てはないかと色々と やってみたところ、2枚のシムのうち楽天のシムをスマホ内でオフにすることで通話品質が良くなるようです。 ドコモのシムで、モバイルデータ通信...SMSの設定で使用することで楽天リンクの 音声が良くなりますが、そのような使い方をしたことがある方がいますでしょうか? 2枚のシムのうち楽天のシムをスマホ内でオフにすることで通話品質が良くなるようです。 楽天SIMをオフにすると番号通知しなくなるから...
(スマートフォン)
2022/06/13 00:19:32(最終返信:2022/07/06 04:00:40)
[24790781]
...0に訂正します、これでは検索にヒットしませんね(笑) >−ディムロス−さん 使っておられる端末がSIMカード2枚刺せる端末であればスマホ2台持ちをやめて1台にして、ドコモ回線とau回線(もしくはソフトバンク回線)の格安SIM会社にして...
[24821828] 楽天モバイルから日本通信SIMにeSIMで乗り換えできました!
(スマートフォン > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル)
2022/07/04 19:53:10(最終返信:2022/07/05 19:05:07)
[24821828]
...エリアの問題も考慮して予備機はOCNからAU回線に乗り換えてる。 2台運用で月額2500円で抑えてやるぞ。 楽天ハンド5GはeSIMを2枚装填できるのでこの日本通信も良いなと思う、私のは4Gのハンドなので出来ないよ。 >kurikiriさん...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/25 15:26:27(最終返信:2022/07/05 08:25:12)
[24809844]
...単品でAmazonや Yahoo!ショッピング等で買うか… こちらも悩ましい問題です。 でも nanoSIM2枚とeSIMが入れられるのは便利だなぁと思いました。 今日のau系の通信トラブルも有るので、予備に別系統のmvnoを契約するのもアリだなと考えました...
[24821722] 出前館Driverアプリは起動できますか?
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/07/04 18:20:11(最終返信:2022/07/04 23:07:17)
[24821722]
...ubercab.driver&hl=ja >いわいわいわいわいさん 本機では、添付画像通り、最初に同意画面が2枚ほど表示されて、その後、ログイン画面が表示されました。 特に問題ないようでした。 ためしにインストールしてみましたが...
(スマートフォン > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー)
2021/12/07 14:09:27(最終返信:2022/07/04 18:03:50)
[24482032]
...SIMを挿入していないのと同じ状態。 もちろんアンテナピクトは出ません SIMのスロットを変えてみても、状況は同じ。 通話SIMは2枚持っているので、取り換えても状況は同じ。 とりあえず、SIMが認識しなくなった件の続報。 端末の初期化{出荷時リセット)したところ...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/07/02 23:41:33(最終返信:2022/07/04 16:55:55)
[24819507]
...PayPayアプリのスキャン支払いで、添付画像の1枚目を、本機で読んでみて下さい。 一瞬で、添付画像の2枚目の通り、こちらのスレッドに飛べるはずです。 >†うっきー†さん アプリを再インストールしたところ...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/06/30 10:07:43(最終返信:2022/07/04 15:19:20)
[24816030]
...2枚とSDカード)だったので 残念です。 eSIM時代では仕方ないのかもですが。 でもライバル機のoppo reno7aのSIMフリー版は nanoSIMは2枚...版は その2枚挿しを わざわざコストをかけて1枚しか使用できないように潰している。 よくもまぁ、こんな底意地の悪いことができたものですね。 >その2枚挿しを わ...ア版ではなくメーカーSIMフリー版購入すればいいだけの話ではあります。 今まで物理Sim2枚使いでしたが、この機種に変更して新たにesimを契約し余計な経費がかかりました。iijm...
[24819391] auの通信障害を体験するとやっぱり楽天モバイルかな。
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2022/07/02 22:07:49(最終返信:2022/07/04 15:12:40)
[24819391]
...家の中で移動すると台所と居間では楽天回線、 2階の部屋の壁際ではauに繋がるし、滅多に無いがドコモに繋がったりもしてた。 simの2枚刺しも考えられるが、スマホの種類が限られる。 結局のところRakuten Handにしようかなと思う...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2022/07/03 13:04:12(最終返信:2022/07/04 08:57:23)
[24820084]
...eSIM1枚しか入れられないしBAND8は使えない。 ハンド5G は2枚入れられてソフトバンク系のプラチナバンド8番が使える、機種変更したいので楽天ショップで聞いてみるよ。 これから先2枚運用か2台体制かが必須と考える方も増えてくるでしょうね...用か2台体制かが必須と考える方も増えてくるでしょうね、回線業者は風が吹けば桶屋が儲かるということになるのかも。 >神戸みなとさん SIM2枚差しは快適ですよ。OCNモバイルは500M契約で月の合計通話が10分間できます。そして、60歳以上なら500Mプラスで1Gです...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/06/05 11:57:21(最終返信:2022/06/29 20:20:42)
[24778827]
...はじめまして。 デュアルSIMスロットなので〜とありますが、この機種はSIMカードが2枚入るのでしょうか? ご回答の程よろしくお願いします! >真矢56さん スペックみればわかるだろうに...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2022/06/26 11:34:23(最終返信:2022/06/26 12:36:25)
[24811046]
...com/2022/05/18/119494/2/ 参考に >極論さん >povoガイドのSTEP 03-5 からの設定が出てこなく、 SIMを2枚指していて、別のSIMでモバイル通信時に、別のSIMでモバイル通信を切り替える場合の説明のようですので...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2022/06/15 04:19:41(最終返信:2022/06/25 22:04:06)
[24793931]
...おっしゃる通りで4Gのハンドではesimが対応してもプラチナBAND8は通信できない、ハンド5GならBAND8にesim2枚にも対応できてるのが悔しいね。 Linemoは気になるが4GハンドではBAND8が拾えないので使わない方が良いでしょう...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au)
2022/06/24 06:45:19(最終返信:2022/06/24 22:19:31)
[24807993]
...店頭ではsimの2枚挿し可能モデルとの事でしたが、simカードが上手くはまらず、ホームページを確認するとau、upモバイル版のみ1枚挿しモデルとの記載が小さくありました。 このau、uqモバイル版でも2枚挿し用...uqモバイル版でも2枚挿し用のスロットに変更すればsimカード2枚挿しでの運用が可能になるのでしょうか? >kemmnさん https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/specs/...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/22 21:17:44(最終返信:2022/06/22 22:06:44)
[24806054]
...トーク内容が表示されないようになります。 違う場合は、前の端末での表示内容をスクリーンショット、本機でのスクリーンショットの 2枚の画像を添付して、どのような状態になってほしいのか一目でわかるようにしておくとよいです。 スクリーンショットを添付しました...
[24798516] au/UQモバイル/ワイモバイルの販売価格まとめ
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/17 23:30:43(最終返信:2022/06/21 20:21:16)
[24798516]
...使えないので、 物理SIMを2枚使いたい場合は、通常版にするしかないと思います。 通信事業者がどうであるかは関係なく、物理SIMが2枚使いたいか使えなくてもよいと...思いますので、 nanoSIMとeSIMの組み合わせであれば利用可能かと。 物理SIMの2枚が使えないだけになると思います。 reno 5 AのeSIM対応版同様に、利用可能だと...プリが何本か入っていました。 reno 5 aのeSIM版同様のようです。 物理SIM2枚が使えないだけで、nano SIM+eSIM+SDカード問題ないようです。 発売後すぐは...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/19 21:15:20(最終返信:2022/06/21 01:31:42)
[24801507]
...添付画像の1枚目のように受け取り可能な状態になっていました。 5時過ぎていたので、可能になっていたようです。 そのまま、タップして進めると、2枚目、3枚目のように進んでいって、正常に利用可能な状態になりました。 SIMは未挿入、suicaアプリは未インストールで受け取りを行いました...
[24801121] 楽天モバイルとdocomoの契約の併用について
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル)
2022/06/19 16:42:08(最終返信:2022/06/19 23:52:44)
[24801121]
...ドコモメールアプリは使えないと思います。 そうでした。後から変更する予定があるので無理そうですね。すみません。 2枚指していると、docomo側を通信状態にしていても無理な場合もあるようですし、ドコモメールアプリは利用しないで...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/06/16 06:59:16(最終返信:2022/06/19 18:02:01)
[24795644]
...小さいので気がついていないだけだと思います。 添付画像1枚目の赤枠の部分です。 保存したい場合は2枚目の画像の赤枠の部分で、任意の場所に保存(共有)が可能です。 >カナヲ’17さん >†うっきー†さん...