(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2019/04/13 21:25:36(最終返信:2019/04/17 21:19:32)
[22599748]
...スペアタイヤは純正16インチは入りませんかねー。だれか入れている人います?アルミのスペアタイヤはなんキロあるんでしょうか?20系スペアは安く売ってますが重そうですし テンパータイヤが収納されるべき場所に装備されていないってことですか...パンク修理キットを用意して頂けると思います。 私は新車で購入した際にスペアタイヤをメーカーオプションしなかったのですが、ヤフオクなんかで20系のまだ使えそうなスペアタイヤを積んでおこうかと検討しましたが、やはりステーがないとしっかり固定出来ないようで諦めました...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア)
2015/02/11 09:59:51(最終返信:2019/04/16 20:20:12)
[18463283]
...ヴェルファイヤでは無いです)結局は安くつきました。 これが山の中だったら、大変なことになっていたと思います。 20系ヴェルファイアを納車一週間でボルトを踏み、出先でパンクしました。 ロードサービスはディーラーの保険に入っていたので直ぐに来てくれましたが...長文失礼しました。 golgolsさんがスペタイヤの収納による後部収納の減少のこと 記載されておりますが、20系では当該収納ボックスはあり ませんでしたので、逆に広くなったと考えることは出来ません でしょうか?...
[21985036] TRDのエアロとモデリスタのフロントグリルのMIXについて
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2018/07/24 14:52:18(最終返信:2019/04/13 16:44:11)
[21985036]
...よろしくお願い致します。 実は僕もイイナと思っていました。 >T.M.H.Kさん 20系アルファードSC乗ってましたが20系のエアロ仕様は非常に良く出来ており、追加エアロパーツは考えていなかった。今回30系のアルファードはSC...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2019/04/10 08:24:22(最終返信:2019/04/11 22:34:21)
[22591750]
...日中高架下を通過した程度でもライトが点灯、それに伴いナビの画面が夜間モードになる、その頻度が多いのを改善できないでしょうか? 20系の際は30系と比べて感度が低いというか、点灯する周りの明るさがもっと暗かったです。それぐらいで適度と感じていました... すでにご存じでしたら、スルーしてください。 >まろむらさん 超感謝です! そうなんです、20系ではデフォルトだったリモコンキーでの窓の開閉、30系でできないので諦めていました。 ありがとうございます...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/03/13 14:46:27(最終返信:2019/04/11 22:31:54)
[22529653]
...あと1ヶ月ほど納車を楽しみに待ちたいと思います!! >[SHU]さん 私の場合、10系→10系後期→20系→20系後期→30系→30系後期と乗り継いでますが、毎回納車まで長期間待たされているので慣れちゃった部分もあります☆...乗車する視点から見てもスペースが広く使え、シートアレンジも様々なので家族からも乗り換える度に満足してもらってます。 10系〜20系で特に感じたスライドドアのゴツゴツした動きと音、また多発していたモーターとワイヤーのトラブルも30系では今の所全くありません☆...
[22566113] 20系の070パール塗装禿げ問題って…今は発生してない?
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/03/29 16:05:28(最終返信:2019/04/10 08:15:26)
[22566113]
...20系であった070パールの塗装剥げは一時期に生産された物だけで、その後の年式では発生していないんでしょうか?それとも年数が経ってないからわからないだけ?! >社蓄16号さん よく見るのは前期ですね...jp/recall/kaisyu/190403.html >にほんじん。さん ついにリコールですね。 20系のみ対象になっていますが30系は発生しないという意味に捉えていいんですかね。。 ...
(自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル)
2019/03/07 08:47:09(最終返信:2019/04/09 16:49:52)
[22514573]
...リングも第三世代と同様に変更されクルコンレバーが廃止でボタンに変更、などがあり得ますね。 今回の20系後期型で後の年次改良も含め2021年頃まであと3年近く粘ると思われますのでかなりのテコ入れをすると思われます...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/03/16 05:01:30(最終返信:2019/04/08 06:00:07)
[22534974]
...れました。買い取り店によりけりだとは思いますが、凄く差が開くほどでは無いと思います。 20系はゴールドパールが好きで乗ってましたが、今回の30アルはエアロタイプなら070かなー。と...トパール 2位 202 ブラック 3位 086 ラグジュアリーホワイトパールCSGF 20系の時の専用色ゴールドパールは黄色み強かったですけど 30系専用のラグジュアリーホワイトは...色、ゴールドっぽいです。 自分は086気に入っています。 真ん中がVOXYみたい。。 20系ってサイズ小さいのか…ほぼ同じだと思ってた。 投稿いただきました皆様、ありがとうございま...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/02/07 17:47:19(最終返信:2019/04/06 11:10:04)
[22449437]
...ケにはエアロ外装と2列目電動シートとステアリングヒーターが付きます そして乗り換え前の20系前期ヴェルを売却する時、ノーマルタイプならもっと安価と言ってました また、日産を見に行っ...はフラクセンのG(V)グレードが好みなのですが、リセールのこともあり断念しています。 20系のマイナーの際に2.4LにエグゼクティブパワーシートのZGエディションが追加されて現在の...ィアンさん 自分はGを昨年1月に契約し、その2ヶ月後の3月に納車となりました。それまでは20系前期ケンスタイル、30系前期と共にエアロタイプ、いわゆるS系のアルファードでした。 こ...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2019/03/27 15:15:59(最終返信:2019/04/06 10:49:57)
[22561922]
...改造するよりは完成車両の方がはるかにコスパがいいですね。 福祉車両のフジカーズジャパンさん自分も20系後期のアルファード買い取り見積もり依頼しましたが 車検証FAXしてと言われたんで送信しましたが自分は返事ありませんでしたね...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/03/28 16:18:27(最終返信:2019/04/06 02:13:28)
[22564112]
...国内での利益を確保しやすいのでは? エスティマについては、雑誌情報では開発再開の様な 記事がありましたが、アルヴェル20系までは中身は共通 だった事と最初の車種整理での判断ならアルファードの方が 利益率は高いので、エスティマは消え行く運命かな...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2019/04/01 08:55:36(最終返信:2019/04/02 19:45:25)
[22572269]
...悪いというより伸びないというのが正しいように思いますが、ユーザー様のご意見をお聞きできるでしょうか? 20系プリウス乗りですが、プリウスは90キロを越えると燃費の伸びは期待出来ません。80キロあたりがよく、社用車の30系プリウスは...私と同じような速度ステージなので参考になります。 >Mr.Z.さん eペダルは、特性を理解するととても面白そうですね。20系プリウスに初めて乗った時のように色々と試してみようと思います。 >LFNさん 燃費優先でスピード出さないなら...
[22527211] 20型ルームランプの調光ができなくなりました教えてください。
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイアハイブリッド 2011年モデル)
2019/03/12 13:11:09(最終返信:2019/03/27 15:33:36)
[22527211]
...20系のヴェルファイヤです。2013年に購入して、購入後すぐ、ルームランプをセカンドサードシートも含め、すべてLED化して満足していたのですが、2019年2月に1年点検に出した後、突然つかなくなりました...
[22546655] 30系前期モデルに装着する流れるウインカーについて
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2019/03/21 00:53:01(最終返信:2019/03/25 00:02:08)
[22546655]
...なのでフロントのみなら流さないかもです。 まぁアリかナシかではなくスレ主さんが満足出来るか出来ないかだと思いまよ。 30前期でも20系でも10系でも現行車に負けず劣らずカッコよくキレイにカスタムしているクルマには自然と目が行きますし...
[22524485] MOPナビとDOPナビそれぞれを選んだ理由
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/03/11 10:38:40(最終返信:2019/03/19 21:01:01)
[22524485]
...強制的にMOPナビです。 以前は20系に乗ってましたが、運転席だと8スピーカー、17スピーカーの違いがあまり感じられない気がします。 リアモニターの画質もかなり悪いです。 20系に慣れてたのでパノラミックビューの恩恵もあまり感じません...20系に慣れてたのでパノラミックビューの恩恵もあまり感じません。 20系の時はキノコミラーが付いていましが違和感なかったので、ミラーレスになっても嬉しさとかはないです。 Tコネクトは凄く便利なアプリ等もなく、自分には必要性がいまいち無いような気がします...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル)
2019/03/16 03:54:17(最終返信:2019/03/17 08:01:30)
[22534962]
...2011年2月登録、20系前期の240G8人乗りに乗っております。 ホワイトパール、距離10万キロ、修復歴無しだと買取価格はいくらぐらいになりそうですかね?? 直近で時間が取れなく、質問させていただきました...
[22172632] MopナビからDopナビもしくは社外ナビへ
(自動車(本体) > トヨタ > エスティマハイブリッド 2006年モデル)
2018/10/10 09:54:51(最終返信:2019/03/14 10:07:09)
[22172632]
...程度で購入出来るアルファード20系も考えてますが長く乗るならエスティマハイブリッドかな… >Iionさん 長くのるならアルファード20系のガソリン車の方がよいのでは...式 走行81000km Mopナビ 修復歴有り 3年保証で約105万 ・アルファード 20系 240X 走行86000km DOPナビ 修復無し 3年保証で約145万 家族3人で... 少しスレタイトルと話がズレて申し訳ありません… >Iionさん 自分でしたら、後者の20系かな?と思う反面、 第三の選択で2016年式で2万キロ〜位でセレナとかにしますかね。 ...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/03/08 22:46:40(最終返信:2019/03/10 21:24:32)
[22518173]
...saさん パールホワイトにメッキ調付けてますが、ゴミ等挟まる事は今のところありません。 自分は前の20系で傷を付けて少し塗装が剥げてしまった経験もあったので迷わず付けましたが、見た目の好みは分かれるかもしれません...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/03/04 22:46:06(最終返信:2019/03/06 13:56:37)
[22509808]
...とても地味なところなんですけど クリアランスソナーのポッチが前期と後期で変わってるんですね 20系や30系前期までは凹凸のあるポッチ 30系後期からは平坦で丸い線があるだけ こんな所も変わってるんだなと...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2019/02/18 20:42:00(最終返信:2019/03/02 22:48:28)
[22476857]
...私もGEのショルダー部のクロコ柄はイマイチ好きではありませんでした。サイドの合皮の質も20系G'sのものの方が好みでした。ただし、ウルトラスエードは本当に良いと思いますよ。 ところで、20系のものですがスパイシーチューンのサイトに取付方法がありました...高級素材であるウルトラスエードを使用しており、それを覆ってしまうのももったいない気がします。なお、20系まではアルカンターラで、30系からはウルトラスエードになりましたが、基本的には同一素材です。 https://motor-fan...