(PC何でも掲示板)
2008/11/19 18:59:21(最終返信:2008/11/22 07:37:41)
[8663009]
...:CM 690 RC-690-KKN2-GP ドライブ:DVR-S7200LE こういう感じで3Dゲーム用PCを組もうと思っているんですが 相性問題とか、このパーツはこっちのほうがいいんじゃないか?みたいなアドバイスをお願いしますm(_...
(PC何でも掲示板)
2008/11/07 20:42:16(最終返信:2008/11/11 16:52:13)
[8609084]
...ST380815AS (80G SATA300 7200) 予算は6万ぐらいです。 用途は3Dゲームで「mabinogi」と言います。 初めて組むのでちょっと心配です... 一応ケースとマザーボードの大きさや...
(PC何でも掲示板)
2008/10/24 05:10:47(最終返信:2008/10/24 08:39:03)
[8544019]
...-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) この構成で普通の3Dゲームをプレーすることができるでしょうか? どっちがいいでしょうか?(CPUとVGA) ほか...素人ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。 qin518さんこんばんわ 3Dゲームを行うPCで二者択一でCPUを選ぶのでしたら、FSBが高くて2次キャッシュの多いE72...れていないので、一般的なことしか言えませんが、CPU、GPU共にある程度の性能がないと3Dゲームは快適に出来ないと思われます。 正直E2220とE7200でしたらE7200の方がいい...
(PC何でも掲示板)
2008/10/13 20:24:47(最終返信:2008/10/15 21:09:08)
[8495898]
...想像以上の種類の豊富さに驚いています。 正直なにがなんだかわからないので質問させていただいた所存です。 用途は動画編集や3Dゲーム等をプレイするのが主になると思います。 予算は10〜15万円程度に抑えたいです。 今考えている構成は...
(PC何でも掲示板)
2008/10/11 03:34:59(最終返信:2008/10/11 13:17:36)
[8483320]
...購入を考えていますがどれを買えばいいのかわかりません。テレビがわりにチデジが見れて、予約録画ができるものが欲しいです。後簡単な3Dゲームが楽しめるようなお勧めの機種があれば教えてください。 デルのパソコンが、高性能で安価なので購入しようかと思ったのですが...そういうのを利用されているのではないでしょうか!? もちろん、個人もそのキャンペーン価格を知れば、その価格で買うことができます。 3Dゲーム用では、XPS630、XPS720,XPS730、辺りでしょうか。 それほど、処理能力を要求しないゲームであれば...
(PC何でも掲示板)
2008/09/28 02:11:32(最終返信:2008/10/05 11:25:14)
[8423372]
...・FX(外為証拠金取引)を中心に、同時にインターネット(ネットサーフィン・ You Tube等の視聴中心)に使用。3Dゲーム等は一切しない。1日15〜6時間使用。 ・デュアルモニター(22インチワイド×2)にて使用。モニター2台とも新規購入予定...
(PC何でも掲示板)
2008/09/18 16:06:50(最終返信:2008/09/23 00:22:23)
[8371067]
...OSをWindows Vista Home Premium memoryを2Gを1枚に。 もし3DゲームしないのならVGAはローエンドのものに。 既にP5K-Eを買ってあるのに、買い直してまでP45マザーを使う価値は無いですからお気にせず...
[8354155] SONY の ことで .................
(PC何でも掲示板)
2008/09/15 14:00:10(最終返信:2008/09/17 23:30:12)
[8354155]
...言われてから気がついた人が多いようですからね。 あとは、使用用途にあわないものを買ってしまった人ですか、3DゲームしたいのにCeleronでメモリ少なくグラボなしとか。 古くなって、使用目的のスペックには快適性を感じなくなった人...
(PC何でも掲示板)
2008/09/10 03:52:49(最終返信:2008/09/17 10:20:02)
[8326650]
...オンボードでも良いかなと。ただHDMIやDVIを使う為にも外付けは必須かなと思っています。ちなみに3Dゲームは今の所、やるつもりはありません。当然この結果はマザーボードにも影響するのでこちらもまだ決めていませんが一応チップセットはP45しか考えていません...
(PC何でも掲示板)
2008/08/07 11:01:32(最終返信:2008/08/25 03:43:28)
[8178783]
...ているようですが、3Dゲームの具体例がなければビデオカードの選択がどうなのかという話にもなる為、現段階ではコメントは控えておきます。 3Dゲームの具体例及び予算も...B で選んでみました 電源とCPUクーラーに迷っています。 希望としてはそれなりの3Dゲームが出来ればいいと思っていますが 現在のPCの駆動音がかなりうるさいのでなるべく音が小さ...ショップで購入しなくても多少なら店に出向いて買うのもいいかな、と思っております。 3Dゲームに関して 現時点でやろうと思っているのはDMC4、ロスプラ辺りでしょうか 予算はそれな...
(PC何でも掲示板)
2008/08/15 22:52:32(最終返信:2008/08/19 11:56:56)
[8211660]
...まだ地上アナログ製品をウリにしてる会社もあるので2011年まで待ってはどうでしょうか? QuadCoreは3Dゲーム向かないという話を聞きます。理由としてはゲーム自体がQuadCoreに最適化されていないという点...電源については安価できちんと押さえる所を心得ている玄人志向のKRPW-V560Wをお薦めしてみます。 具体的に3Dゲームのタイトルが挙げられるわけでなければ、予算の残りでビデオカードを選択してはどうでしょう。9600GT辺りは少し予算を増すだけで選択肢が豊富にありますし...
(PC何でも掲示板)
2008/08/05 19:00:22(最終返信:2008/08/09 14:58:38)
[8171998]
...す。 鳥坂先輩さん 返信ありがとうございます。 >最近の3Dゲームは無理。 もし最近の3Dゲームをやろうとしたら、どこを改良すればいいですか? こんにちは、...でおしえてください。あとモニター、マウスなどは持っておられるということですね。 最近の3Dゲームは無理。FF11くらいならいけるかな? 初自作なら、まあそんなもんだろっていう構成。と...ゃないかと。 OSとメモリが気になるかな? 使用用途は最近のものではないのですが3Dゲームです。 空気抜きさん 返信ありがとうございます。 >OSはアップグレード版ですが、...
(PC何でも掲示板)
2008/07/24 10:57:37(最終返信:2008/07/25 00:12:53)
[8120607]
...以前から気になっていた自作PCに挑戦したいと考えています。 用途は、主にワード関連、ネット、動画鑑賞、軽い2Dゲーム等です。 3Dゲームや動画編集には興味がありません。 省エネ・低温PCを目指して、このサイトで評価が高かったものを中心に自分なりに組み合わせてみた構成ですが...
(PC何でも掲示板)
2008/05/20 12:55:57(最終返信:2008/07/23 01:59:09)
[7832003]
...騒音元のPCをできるだけ離して置いてます。 これで、PCつけっぱなしで夜も寝れますし、結構静かです。 3Dゲーム(リネージュ2)も問題なくプレイ出来てます。 去年の夏も問題なく越せてます。 ばかばかしいといわれるかもしれませんが・・・...
(PC何でも掲示板)
2008/05/27 16:32:46(最終返信:2008/05/29 16:11:19)
[7861648]
...Zero さん、こんにちは。 まず何をしたいのかを決めたほうが目標が定まっていいでしょうね。 3Dゲームをぐりぐりやりたいのか、ハイビジョン動画を切った貼った したいのか、写真を色々加工して技術を上げたいのか...
(PC何でも掲示板)
2008/05/27 20:41:24(最終返信:2008/05/28 16:29:40)
[7862517]
...題の通り、初めてPCを自作しようと考えています 目的は、ある程度3Dゲームが出来る、動画などを保存、といったような事をしたいです パーツは CPU Core2Duo E8400 BOX メモリー Pulsar...やっぱりそのくらいなければ快適に出来ないのでしょうか? ま、ゲームによりますので。 ある程度の3Dゲーム、なら9600GT辺りでしょうね。 ここをちょっとケチると、かなりの差になりますね。更に上のクラスだと...
(PC何でも掲示板)
2008/05/03 23:27:40(最終返信:2008/05/04 22:13:12)
[7758612]
...らいに予算で考えているのですが、お勧めがあったら 教えていただけるとありがたいです。 3Dゲームが目的にないなら、ビデオカードをもう少しランク落としても問題ないと思います。 その分モ...ドバイスありがとうございます。 やはりモニター選択に問題有りなのですね。 用途の中に3Dゲームは無いのですが、BD再生を考えるとどの ランクが良いのか分からずに、このGBを選択して...るので、その分の代金がかなり浮くはず is430様 ありがとうございます。 やはり、3Dゲームの用途が無いとここまでのGBは必要無いのですね。 Radeon調べると、1/3の値段で...
(PC何でも掲示板)
2008/03/13 01:28:15(最終返信:2008/03/13 23:17:08)
[7525463]
... すみません書き忘れましたが、 使用目的は、動画のエンコード・音楽鑑賞・ネットなどです。 3Dゲームはやりません。(ゲームをする場合は電源とビデオカードを再度検討したいと思います。) 無難だし良いんじゃないですかね...
(PC何でも掲示板)
2008/03/10 02:52:04(最終返信:2008/03/11 20:30:26)
[7511619]
...予算は10万前後です。 使用目的は、動画や音楽鑑賞、ネット。今までノートPCだったのでこの機会に多少は3Dゲームもしてみたいと思っています。 【CPU】Intel Core2Duo E6750 EM64T...