[12573128] 2Dも変換機能を使って3Dで見るならX7である必要ってありますか?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X7-B [ブラック])
2011/01/28 19:08:03(最終返信:2011/01/28 23:04:34)
[12573128]
...パナのプレーヤーの3D変換機能を使って 今まで見てきた2D映画、これから出る2D映画もすべて 3Dで見ようと思うのですが こういう使い方でX7って必ずしも必要ですか? X7は2Dのフィルム画質やTHX基準に準拠した画質が売りですよね...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW90ES)
2010/11/25 10:36:06(最終返信:2010/12/12 15:22:40)
[12272157]
...ソニー社内でも「コレを一時間以上見るやつって居るか?」ってことかもw こんばんは。 2D→3D変換のシミュレーテッド機能は、3Dを普及させたい為に、3D番組・ソフトが 少ない現状でも楽しんで( 購入...みたい目的で購入された方は騙された気になるかも? シミュレーテッド3D機能のある分、高値だったこの機種を止めて。 私はパソコン側で2D→3D変換して、プロジェクタに送る事にしました。 こんな制限(1時間で元に戻る?)があるとココで知って、買わなくて良かったと素直に思いましたので...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X3-B [ブラック])
2010/11/25 23:36:27(最終返信:2010/12/12 15:14:44)
[12275711]
...フツーに表示できました。 ただ、3Dの再生機器はPS3とパソコンです。 POWERDVDの2D→3D変換表示がRadeonグラボ(HD6850)でも出来ないのが痛いです・・・ ブルーレイ3Dは表示できるのに・・・...
[12173418] DLA-X7の先行視聴会に行って来ました。
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW90ES)
2010/11/06 16:35:02(最終返信:2010/11/13 15:41:24)
[12173418]
...「アリス・イン・ワンダーランド」他、を見たときより 3D映像が明るく、VPL-VW90ESをすでに予約している私にとって 2D→3D変換の無いビクターX7に、思い切って変更すべきか悩んでいます。 視聴した「アリス・イン・ワンダーランド」やアニメ作品...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW90ES)
2010/09/28 13:28:17(最終返信:2010/10/20 21:58:40)
[11981611]
...低価格モデルのDLA-X3が1300ルーメンとの事で 暗さが心配な人は候補に入れてもいいんじゃないかな? 3D変換は無さそうだけど・・・ ぎんさん、 私もHD1を使っています。 特に不満もなく(ファンの音が少しうるさいですが)買い換えは考えていなかったのですが...それと、今のCGの多いハリウッド映画ではソニーの 方が絵作り的に向いていそうな気がするんですが、3D変換機能があることも考えれば 3Dを主眼とすれば、ソニーの方が良いんですかね? で、2Dのフィルム的な映画が好みの人はビクターと...
[11883537] 3D対応プロジェクターの普及はいつごろでしょうか
(プロジェクタ)
2010/09/09 14:42:24(最終返信:2010/10/15 22:59:39)
[11883537]
... つまり今現在3D機を購入したとしてもハッキリいって楽しめないのです(ソフト無さ過ぎ、2D〜3D変換機能でチョッと楽しむくらい)で3D機をこなれた値段まで待つのが得策なのかと考えるとそれまでの時間2D大画面を満喫できません...