[25399911] 4090との組み合わせで4k120fpsのゲーム
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/08/28 14:04:08(最終返信:2023/08/31 18:05:35)
[25399911]
...>Solareさん クロックやUncoreアップでもfpsを回す能力が上がるので、一応8スレッド(4コア)以上あれば直に恩恵あるゲームは多いと思います。 6コアあれば大抵過不足なくゲームタスクを回せEコ...おはようございます refreshも14900kが13900ks同等か、数%アップ価格もアップ 14700kが4コアプラスなので10月の発表まで様子見でも遅くはないですね ただcpuとマザーボードの規格変わるかですよね...
[25393141] i5 10310Uとi3 1115G4比較
(CPU > インテル > Core i5 10500 BOX)
2023/08/22 19:25:02(最終返信:2023/08/23 03:56:14)
[25393141]
...どっちか選べ言われたら1115G4 端末は遅い4コアより速い2コアの方が良い、、、というのが定説。 そして、マルチが効いてくるような場面では、割とスコアどうりの性能が出るので4コアにアドバンテージがある訳でもない。...1115G4の組閣で、10310Uの方がピークで6割以上高性能です。 1115の方が世代が新しいとは言え、2コアと4コアの差は覆りませんね。しかも消費電力もTDP比較ではありますが、10310Uは半分近いですし。 分からん...
[25349195] もし今後新しいCPUがSocketAM4で出てくるとしたら
(CPU)
2023/07/18 08:48:28(最終返信:2023/07/31 17:07:38)
[25349195]
...>JAZZ-01さん 一番ランクが低いと思われるZen2 APU(Athlon4コア)やZen3 APU(5400G 4コア)は単体APUではないものの既にあるし 流石に5000番台で8コア製造基準のも...
[25343930] 12400にするか、13400Fにするか
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2023/07/14 17:17:12(最終返信:2023/07/27 20:33:49)
[25343930]
...ゲームにおいてPassMarkやCinebenchの結果を見ても仕方ないですが、そのコスト分が果たしてゲームに必要か?とかで良いかと思います。 4コアのE-CoreでP-Core2個分弱の性能はあるので、その必要性があるならi5 13400Fかなーとは思いますが...
(CPU)
2023/07/15 12:02:40(最終返信:2023/07/17 02:04:12)
[25344906]
...とでWebアプリ制作にどのような弊害があるのでしょうか? Ryzen5 7520Uは4コア8スレッドだったと思いますが >T201さん >> Ryzen5 7520U 4コア8スレッドのようです。 選択されている2つのPCは、メモリーが8GB固定のようです...サーバ機能と開発環境とテスト環境と運用環境が 1台のVM環境で完結した方がいいかと思います。 VM環境で運用されるにあたり、 コア数は4コア以上、メモリは最低でも16GBで構成出来ればOKです。 ホストOSは、WIndowsで、ここを運用環境として運用し...
(CPU > AMD > Ryzen 3 4100 BOX)
2022/08/31 07:51:01(最終返信:2023/06/13 13:35:55)
[24901161]
...低クロックのVega1や2で良いのでそういう製品にすればまだ売れていたかもしれない Athlon 4150GEは Vega 5のZen2_4コア4スレッド 5980円でも適正価格ではなくて中途半端な価格だと思います。 無効化されたグラフィックが息を吹き返せば低価格帯覇権でしょうが...
[24550266] Pentium GOLDの位置は?Celeronの後継?
(CPU > インテル > Pentium Gold G7400 BOX)
2022/01/18 06:14:07(最終返信:2023/05/31 20:39:25)
[24550266]
...ATXで、探していたところ、お勧めされたので、こちらをポチろうと思います。 Core i3ですら4コア8スレッドのこの時代。2コア4スレッドの低性能CPUを使って、わざわざ新品PCを自作するってのが、目的が不鮮明に思います...
[25229506] 7800X3D 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/20 19:27:18(最終返信:2023/05/31 12:27:45)
[25229506]
...20で、かつ+200で試したのですが、ゲームのVer.違いで前は6コアを使用していたのに4コアしか使わなくなったようで、7900X3Dの時と比較ができない状態になっているようですが、...は5.0GHzにも達しないことが多いので、+200は関係ないと思います。 かつ空港近辺4コアメインで上空旋回後は6コアのようですね。 そのせいで7900Xが有利だったのかもしれませ...がったか不明ですが、それでも1℃は確実に下がってる感じかなと。 あとMSFS 基本的に4コアで時々6コア使用で6コア使用時に80℃を一気に超えてくる感じのようです。 よってCO-3...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/25 17:32:28(最終返信:2023/05/29 14:51:43)
[25273909]
...判断がつくかと思います。 ちなみに私は会社のPCで仕事をしており、Core i7 6700(4コア8スレッド)と16GBメモリですが、Excelを複数開き、Wordを複数開き、ブラウザを複数タブ開き...
[25140402] 7900X 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900X BOX)
2023/02/12 23:06:53(最終返信:2023/05/05 07:21:29)
[25140402]
...あと以後は「MediumLoadBoostic」の変更も行います。 BIOS 0805の4コア以上で5.5GHzの制限を解除したところ、全コア5.7GHz(5689MHz)まで上がる...でした。よってこれは採用。 MediumLoadBoostic(Enable)は結果的に4コア以上での最大クロックが5.5GHzより高くなるものの、5.5GHzまででも貼りつかない状...ェックポイントで76fpsで5800X3D(DDR4-3800CL14)に並ぶ。 やはり4コア以上時に5.5GHzの上限を撤廃する必要性がないようで、これはWraith Prismで...
[25220574] ついに26500円を切ることが常態化してきましたね
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/04/13 21:57:06(最終返信:2023/04/28 13:10:10)
[25220574]
...も気にすることじゃないですね^^ 用途次第でしょう。 今満足しているなら6コアでも十分、同等なら4コアすら視野に入るレベルです。 はっきり言って2万円割れのRyzen 5 5600ですら今より上です。...取り敢えず5500やG付きでなければいいと思います。(これらは2次キャッシュが減らされていて性能が落ちます) 4コアは事実上入手不可なので6コア以上になるでしょうが、動画編集とかゲームなら6コアでも今よりかなり性能が上がります...
[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)
(CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2023/04/24 10:48:26)
[11465033]
...26秒です。 26秒? おかしいな。13秒くらいなら問題ないけど。 このさい4コアは関係ありません。Intellでも2コア、4コアCPUで 13秒台を出してますので。 初期不良っぽい。 Pen 4 3...報告が少ないAthlonでいかせてもらいまーす。 AthlonIIX4 620 (@3.12Ghz) 104万桁 26秒です。うーんまあ4コア生かせないからこんなとこですかね〜。 もしスーパーπがマルチ対応なら各CPUの結構いい比較にできそうなんですがね^^;...
[25196052] i5-4570 から i7-4770への換装について
(CPU)
2023/03/26 13:12:47(最終返信:2023/04/20 13:11:22)
[25196052]
...全然高くはないですよ。 丁寧な作業を心掛けるのみです。 >クールシルバーメタリックさん そうですか、4コア8スレッドになるので期待していたのですが >あ〜たらさん 行けるのなら、Devil's Canyon...CPUの換装をしても不満を解消できるかは不明かと思いますが。 返信遅れました。 他の別トラブルのため、PC買い替えの検討もしています。 4コア4スレッドからだと上がる性能に限界があります。 手空きだからもう少し仕事出来るというところに仕事をさせるというレベルなので...
[25170141] Windows11のために今中古で購入するのはアリでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 3 3100 BOX)
2023/03/06 01:53:50(最終返信:2023/04/16 02:52:43)
[25170141]
...グラボはnVidiaでもAMDでもどちらでも良いです。 メモリー周りはインテルよりもややシビアかな? それくらいかな? 中古のCPUは4コア8スレッド、3.6GHz(〜ブースト3.9 GHz)ですよね。CPUは動作に問題が無くても、その中古のマザーが状態がどうなのかは少し心配になります...
[25204749] DDR4 メモリの違いでゲーム性能はどの程度変わるのでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX)
2023/04/01 18:46:09(最終返信:2023/04/12 15:50:52)
[25204749]
...5700Gだと8コアあるので、8コア使うゲームには強いということは推測できます。 内蔵GPUでいいようなゲームが4コアで失速するとも思えないので、5700Gにあんまりメリットではないんじゃないかなと思います。 まぁすべてはゲーム次第...
[25165309] Ryzen 3 3300Xから乗り換え
(CPU > AMD > Ryzen 5 4500 BOX)
2023/03/02 18:11:17(最終返信:2023/03/03 10:15:56)
[25165309]
...Amazonで安くなってたので気になったのですが Ryzen 3 3300Xから乗り換えて性能アップの可能性ってありますか? 一応、4コアから6コアだからマルチスレッドでは少しは上がるけど、たいして上がらないし、下がる所あるよ。 キャッシュは減ってるからそこは遅くなるかな...CPUベンチだけで見ると1.3倍ってとこですか 5600辺りがもう少し下がるまで待つことにします。 3300xは4コアですが2+2の3100と違い4+0の実装なのでZen3に買い替えない限りは必要無いと思います スッポンしないでくださいね...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/10/17 17:51:08(最終返信:2022/12/29 23:21:06)
[24968973]
...SoftwareでCPU0%ですが最低CPU使用率を読み取ってると思われますタスクマネージャーでCPUは4コアから5コア程度しか動いて無かったですね。...
[25055025] Alder Lake-N N95 CPUがOEM向けに出るらしい
(CPU)
2022/12/15 23:47:18(最終返信:2022/12/16 21:20:58)
[25055025]
...インテルはローエンドプロセッサ製品のスペックを 模索中で、コスト(回路規模)、性能、消費電力の 仕様とSKUを調整しているようです。4コアのN95という スペックもいけそうだからSKUに追加。 プロモーションするSKUが揃ったところで...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/12/03 22:18:39(最終返信:2022/12/08 22:23:43)
[25037400]
...高性能の動画再生支援でCPU性能をカバー出来るので、バランスの取れた構成になると思います。 オフィスソフトくらいなら4コアでも十分ですし... AMDってそんなに酷いんですか? 写真の環境で動画もオフィスも問題ないのですが...7700Xで25-30%しか使わないから、5600Gでも50%-60%くらいなんじゃないの? まあ、10年前の4コアでもHT付きなら100%近いかもだけど、再生はできるんじゃない?(60Hz HDRは無理かも) 4Kの30Hzなら楽勝じゃない...
[12093055] Express5800/53XeのE8500からの換装について教示下さい。
(CPU > インテル > Core 2 Quad Q8400 BOX)
2010/10/21 13:15:46(最終返信:2022/12/06 10:41:26)
[12093055]
...MovieWriter7が4コアに対応したアプリなら交換する価値あるのかな? メーカー製PCだと、同じ時期に発売されたモデルの中に4コア搭載モデル+同じ型式CPU...て、面白いアプリの紹介ありがとうございます。 こんにちは >MovieWriter7が4コアに対応したアプリなら交換する価値あるのかな? ソフトメーカ側の説明では 最新版は co...目的がエンコード専用機として限定されるなら スレッド数の多いCPU(core i7とかの4コア8スレッドや6コア12スレッドのCPU)の方が 多少動作クロックが低くても有利みたいです...