[25046529] 付属のファン、SquA RGB Fanについて
(PCケース > ENERMAX > PABYS PB30 ECB-PB30 ドスパラWeb限定モデル)
2022/12/10 08:07:01(最終返信:2022/12/10 17:01:05)
[25046529]
...4pinに挿す場合ら穴の空いてないところが干渉してしまいます( ; ; )>揚げないかつパンさん 3ピンのj-Rainbowでいいんですが。。。(4ピンの1ピン抜けた方)なのでマザーの3ピンで合ってます。 なんか、誤解させてすみません。 なるほど...
[23518969] 電源ランプがつかない 電源が入りづらい
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2020/07/07 22:44:52(最終返信:2022/09/14 14:27:33)
[23518969]
...が)ので、もうしばらく様子を見てみたいと思います あと思い出したのですが、ATX24ピンの4ピンの方ががっちり挿さってない(8割ぐらいは挿さってます)のですがこれが問題だったりする可能性ってありますでしょうか...
(PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8)
2022/09/09 02:24:07(最終返信:2022/09/09 06:10:05)
[24914556]
...説明書を見ると確かにリセットケーブルありません。 ただ引っかかっているのはリセットスイッチからケースLEDに伸びておりそこからぱらふぇりメス4ピンがあります。 当方パラが使える電源現在ないのですか。 どなたか試した方いらっしゃるでしょうか よろしくお願いいたします...
[24779241] サーマルテイクのH18のスイッチの配線について
(PCケース)
2022/06/05 16:52:16(最終返信:2022/06/05 17:17:31)
[24779241]
...知っている方教えてください >rin8159さん このケースを使用しています。 電源ユニットのペリフェラル4ピンと接続して光らせる前面の青色LEDが電源を入れると点灯する為、電源LEDは付いていない様です。 青色LEDは前面のスイッチを入れていないと点灯しません...
[24711146] ATX電源ユニットを二つ搭載できるケースについて
(PCケース)
2022/04/21 21:00:53(最終返信:2022/04/21 22:39:54)
[24711146]
...た、よりインテリジェンスな4ピンが追加され電力コントロールをするようになります。 GPUもマイクロフィット12ピンに電力コントロール4ピン付きのグラボ電力コネクタに...た、よりインテリジェンスな4ピンが追加され電力コントロールをするようになります。 GPUもマイクロフィット12ピンに電力コントロール4ピン付きのグラボ電力コネクタに...当面は8ピン数個を変換するコネクタで変換するようですが、電力コントロール用の4ピンは付かないです。 電源は1200WクラスでATX3.0規格の電源で割と行ける気もします...
(PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E)
2022/02/28 11:17:50(最終返信:2022/03/04 16:08:55)
[24625426]
...スレ主さんは自作が不慣れな様ですから、とりあえず使うパーツ全部書き出しましょう 9ピンの内4ピンが2組で、残りはシールド用のピンとなっているので、4ピンだけ使うことで解決します。 □□□□□ □□□□ となっているなら □□□□□...
(PCケース > NZXT > H510 CA-H510B)
2022/01/14 20:20:37(最終返信:2022/01/18 11:06:52)
[24544416]
...何かにまず通すのでしょうか。 写真追加いたします。 何かお気付きな点ございましたら教えてください。 ファンコネクタは4ピンのケースファン用のコネクタがあるので、1ピンを余して取り付けます。 Dr.Debug LEDのチェックはされましたか...
[24246107] フロントパネルのIN WINのLEDロゴが点灯しません。
(PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07)
2021/07/18 13:38:44(最終返信:2021/12/19 17:25:22)
[24246107]
...電源:Corsair CP-9020209-JP CV450 *マザーボードのRGBヘッダー(4ピン)にケース付属のRGB LED Storipケーブルを12Vの向きを確認して接続しました、 写真を添付します...フロントパネルのLED光らないかな? って事なんですが… もし画像のケーブル(SATAオス端子)が無いので有れば…RGB 4ピンケーブル接続はOKみたいなのでASUSからArmoury CreteダウンロードしてAURA Sync設定してみるしかないと思います...
(PCケース > Fractal Design > Define 7 TG Clear Tint FD-C-DEF7A)
2021/09/16 21:43:17(最終返信:2021/09/18 10:05:46)
[24345927]
...D/A変換回路も内蔵している様ですのでファンハブの故障も考えられるとは思います。 一応、マザーボードの4ピンファン端子(PWMファン設定)とファンハブを接続してファンの回転数を100%で回転させてみて、3ピ...3pinだけ付けましたけど、ファンは回りませんでしたね。 >キャッシュは増やせないさん マザーボードの4ピンファン端子(PWMファン設定)とファンハブを接続してファンの回転数を100%で回転させてみて、3ピ...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2021/08/28 01:44:15(最終返信:2021/08/29 23:34:18)
[24310998]
...のファンを選んで下さい ※120サイズである事を念の為確認して下さい。 ※お選びになるファンは多分4ピンになると思いますが、3ピンでも問題は無いです。 ※交換の際にファンは吸気側として取り付けて下さい...
[24307046] Aura sync 、付属ファンコントローラについて
(PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E)
2021/08/25 08:22:45(最終返信:2021/08/27 08:17:53)
[24307046]
...LEDはNZXT専用だからスマートデバイスに接続して、制御ソフトはCAM入れないと制御できないかな。 ファン自体は、普通の4ピンのPWMファンだから、マザーボードのファン端子に繋いでケースファンとして設定できそうですけど。...
[24304930] 付属ファンについてご存じの方教えてください!
(PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2021/08/23 20:43:00(最終返信:2021/08/23 21:50:34)
[24304930]
...付属ファンの種類(DCかPWM、または3ピンか4ピン)について、教えていただきたいです。 公式には以下の記載のみで読み取ることができませんでした;_; 付属ファン Rear (exhaust) : 120...
[24230223] ケースについているペリフェラルケーブルについて
(PCケース > SILVERSTONE > SST-PS15-G)
2021/07/08 23:06:06(最終返信:2021/07/09 20:06:30)
[24230223]
...またはモジュラー式ケーブルを電源ユニットに繋げていないだけとか? AMAZONのレビューでもペリフェラルと記載があるので最近ではあまり使われなくなった4ピンペリフェラルと思う。 https://pssection9.com/archives/power...接続先は電源ユニットのこのようなコネクターに接続となります。 オスメスの形状で見てください。 電源には同じ形状の4ピンのケーブルはでているのですが、メス同士なのでつながらないんです…。 電源はケーブルと一体型なので、つなげ忘れはないと思います...
[23010288] ケース裏面のファンハブへの接続方法について
(PCケース > Fractal Design > Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C)
2019/10/26 17:39:59(最終返信:2021/07/05 23:36:13)
[23010288]
...自分はCPUファンでRGBは少しうるさいので単色設定のRGBの方を使うと思ういます。(マザーと連動させたいので) 4ピンの方を使います。USBじゃない方ですね。 PCケース側の指示としては仰る通りの面倒な接続です。...)起動・動作しています。 ちなみに、ケース説明書の図解の通り、CPUクーラーの線を裏に回してハブ右の4ピンに接続し、ハブから出ている「PWMケーブル」をマザーボードの表のCPUFAN_1に繋いでみたところ...
(PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2021/06/26 22:46:51(最終返信:2021/07/01 11:35:06)
[24208401]
... 以前接続のところで4ピンをどこに接続するかの質問がありましたが、その方は付属のコードを電源に挿し忘れててとの事で解決しておりましたが、4ピンを何処に接続したのか...は4ピンメスが付いてるのでそこかと思ったのですが、どうもすんなり挿さる感じではないのでピンが曲がりそうで無理矢理は繋いでません。 マザーボードの方にもメスの4ピンら...570-PRO Wi-Fiです。 ここでは? ケースから出てる4ピンはオスなので、その位置にある4ピンは両方ともオスなんですよね... ケースのRGBボタンは通常...
(PCケース > ASUS > ROG Strix Helios)
2021/06/28 00:16:25(最終返信:2021/06/28 17:19:20)
[24210517]
...背面ファン用の端子はマザーボードに必ず付いています。 ケースファンから生えている4極の小さなコネクターを、マザーボードのファン用4ピン端子に刺せばいいです。 その他ケースファンもマザーボードに繋げばどうですか? >ピンクモンキーさん...このケースに付属のファンは3PINです で画像みると、最初から接続されてると思う kiyo55さん そうでした、4ピンはCPUクーラーでしたね。 藤林煌さん 最初から刺さってるのですからその元になるケーブルを電源ユニットに接続でしょう...
[23385096] フロントパネルのLED用ケーブルの接続先について
(PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2020/05/06 13:58:16(最終返信:2021/06/26 09:00:47)
[23385096]
...フロントパネルからLED用のSATA1とペリフェラル4ピンのオスが分岐しているケーブル(画像2枚目)が出ているのですが、 マザーボードに接続先がな...マザーボードのレイアウトを確認した所、SATAは3しか見当たらず、ペリフェラルの4ピンについては唯一接続出来そうな「RGB_LED」を確認した所、オスーオスになってしまいダメ...ロントのLEDは光ったのですがRGBボタンで変更できるはずが何も変わらないのですが、例の4ピンの方も何処かへ繋ぐ必要があるのですかね? スレ主さんはSATAだけ繋いだら制御できるよ...
(PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC RAZER Edition)
2021/04/04 23:56:21(最終返信:2021/05/28 20:09:48)
[24061795]
...(ファンは個別に3つを1つの分岐に分けてFANピンに挿してます。 ARGBの4ピンにもLEDの配線繋いでるので配線は間違いないはずです。) ARGBって4ピンじゃなく3ピンじゃなかったですっけ??4ピン刺したらショートするんじゃ。。 ...ケースにファンコンどうとかではなく、ファンは個別に3つを1つの分岐に分けてFANピンに挿してます。 ARGBの4ピンにもLEDの配線繋いでるので配線は間違いないはずです。 これまでに70台前後くらい自作で作ってるので配線自体に間違いはないですが...
[23935457] 付属のファンはPWM対応(4pin)ですか?
(PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03)
2021/01/30 09:14:24(最終返信:2021/02/03 11:38:53)
[23935457]
... 自分なりの考えだけです、大変に失礼しました。 >あずたろうさん 製品の注意書きに、 「B 4ピンファンの速度は、温度制御によって調整できます。 3ピンファンも使用できますが、3ピンにはPWM機能がないため...
(PCケース > ENERMAX > CoreIcer CI30 ECA-CI30-M0BB-ARGB ドスパラWeb限定モデル)
2021/01/20 17:44:33(最終返信:2021/01/22 13:49:15)
[23917789]
...。 このケースは現物を見たことが無いのでネットの情報からですが、ファンの電源は全てペリフェラル4ピンではないかと思います。 AKIBA PC Hotline! 実売8,480円のENERMAX製ケース「CoreIcer...同じASRockのB450M Pro4を使用していますのでBIOSの設定も同様かと思いますが、ファンのコネクタがペリフェラル4ピンの場合 ファン制御は回転数検知は出来ないと思いますので、DCファンモードでカスタマイズの設定で手動で回転数(%)を設定します...