4倍速 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 4倍速 (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"4倍速"を検索した結果 2367件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.045 sec)


[25257722] 赤点滅4回って…

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ])
2023/05/12 23:38:08(最終返信:2023/05/14 19:51:35)

[25257722] ... 4倍速には動きボケで負けます。 >>日本ってここまで落ちたんだなぁって。ほんとショックでした。 日本がどうとかじゃないです。 世界中探したって4Kの4倍速パ...くらいはかかるかと思います。 W920Aは量子ドット使用の広色域エッジ型バックライト、4倍速の2Kモデルでした。 今は4Kテレビなので倍速までになりますが、広色域バックライト採用機...4Kで4倍速実現するのはコストが合わないですからね。... 詳細


[25232547] 検討中 アニメ視聴について ご意見お願いします

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-42A90K [42インチ])
2023/04/23 04:16:53(最終返信:2023/04/26 16:03:14)

[25232547] ...気になり出したら補正を入れても、 感覚的に違和感は消えない感じになります。 >ごんだ49さん こんにちは HX850は2K 4倍速パネル搭載で、本機は4K 2倍速パネル搭載です。パネルの解像度は上がりましたが、速度が4倍から2倍に落ちているため... 詳細


[25228233] フルHD解像度で残像感の少ないテレビの選び方を教えてください

 (液晶テレビ・有機ELテレビ)
2023/04/19 19:03:13(最終返信:2023/04/22 15:23:54)

[25228233] ...液晶はホールド型素子なので、原理的に視線移動に伴うボケが起こります。 これを軽減するためには倍速駆動や4倍速駆動をおこなってフレーム補間を行う必要があります。 ところが現在売られている2K解像度のテレビには... 詳細


[25133797] 20年ほど前のプラズマTVと比べて?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ])
2023/02/08 22:00:01(最終返信:2023/02/23 07:38:17)

[25133797] ...現在プラズマでしたら、有機ELの一択です。液晶は以前はパネル品質の良い上位機がありましたが、今では4倍速などのパネルは生産終了となっており、同じ2倍速相当なので。 唯一の欠点は、引越業者以外、個人での輸送手段がないことです... 詳細


[25151915] 購入者に質問です。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ])
2023/02/21 00:04:20(最終返信:2023/02/22 08:31:26)

[25151915] ...LEDが4が点くようになり、ブラックアウトし、修理代が7万円を越えるので修理せず止めました。 当時としては4倍速パネルで満足度は高ったです。 今は家にあったもっと古いBRAVIAを使っています。 一度920Aの中古を買おうとしましたが...ただの安モデルという位置づけです。実際倍速モデルもありませんし。 2Kテレビしかなかった頃のハイエンドモデルは4倍速とかRGB-LEDとか何でもありでしたが、その頃に比べると今の2Kは全く見劣りする内容になっています... 詳細


[24027405] タイムシフトHDD交換できました

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ])
2021/03/18 02:40:56(最終返信:2023/02/20 01:19:10)

[24027405] ...片方生きてるなら残しても良いかもしれません。 いやはや素晴らしい。お疲れさまでした。 ZG2はホント名機ですよね〜。4倍速でHDD内臓でタイムシフトも通常録画も出来ますもんね。 3Dも当時としては驚いたものですw 今でも地デジ専用機としては本当に活躍してくれてます... 詳細


[25093266] PS5用に使うために悩んでいます。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49LX900 [49インチ])
2023/01/11 23:17:33(最終返信:2023/01/12 09:58:40)

[25093266] ...と効きは少ないです。4倍速相当と仮に自称していても、本物の4倍速とは全然違います。 オンだと輝度ダメージもありますので一長一短、なので好みに応じてメニューで選択式になってます。なので4倍速相当の有無はさほど画...し、このモデルは2倍速のパネルに倍速表示をかけている4倍速相当の倍速表示で いえ。それは間違ってます。 4倍速のテレビ用4K大型液晶パネルは世の中に存在しません。...を倍速表示している2倍速表示なのに対し、このモデルは2倍速のパネルに倍速表示をかけている4倍速相当の倍速表示で、店頭で見た際のオブジェクト倍速表示がなめらかで、PS5もなめらかに動い... 詳細


[25085112] 「55Z870L」との比較について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870L [55インチ])
2023/01/06 12:56:10(最終返信:2023/01/07 15:12:08)

[25085112] ...「カクカク感」については特にアニメで、外の場面等横方向に流れる(向きが移り変わる)時に感じます。 4倍速での画面をあまり見た事はありませんが、10年以上経過していますので、 多少なり改善していれば良し、位で思っておきます... 詳細


[25066776] 10年超使用でもまだまだ元気!

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ])
2022/12/24 13:49:08(最終返信:2022/12/24 13:49:08)

[25066776] ...BRAVIAのエントリーモデルなんだろうがゴリラガラスで覆ったNXの方がHXより扱いやすい。 4倍速のW920Aも所有しているが画質差が私にはわからない。 BRAVIAにはもっと色温度の種類を予めプリセットしておいて欲しい... 詳細


[25043045] 倍速

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80WK [65インチ])
2022/12/07 17:39:29(最終返信:2022/12/14 18:55:05)

[25043045] ...結果的にW杯を4K画像で観たかったので急いでいたこともあり、安かったので思い切って本機を購入しました。 KDL-55W920Aは4倍速をうたっていたのですが、比較してみてあまり変わらないという印象です。 あくまでも個人的な感想ですが... 詳細


[25026919] 速い動きの追従、セキュリティ対策、オフタイマーの有無

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6G [50インチ])
2022/11/27 03:35:05(最終返信:2022/12/02 04:19:22)

[25026919] ...ホールド型素子の原理的なものなので、必ず起こります。起こらない液晶はありません。 唯一改善可能なのは、倍速や4倍速駆動することですが、4K液晶は倍速までなのでここも完全な改善はできません。 パナソニックに慣れているならパナソニックも検討するべきですね... 詳細


[24971865] 残像とノイズの出ない画質設定を教えてください。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2022/10/19 17:05:48(最終返信:2022/11/10 22:36:12)

[24971865] ...この点で液晶にいっさいアドバンテージはありません。 でも、古いテレビが2Kの4倍速パネルであったら、動きボケの見えかたは4K 2倍速とは変わってくると思います。動きボケは4倍速の方が少ないです。 今まで気にならなかった理由はわかりませんが...です… 色々と教えて下さりありがとうございました! m(_ _)m >東雲07さん 前のテレビが4倍速液晶やプラズマだったのであれば、2倍速の4Kテレビは動きボケでは負けます。 前のテレビが2倍速以下の液晶なら... 詳細


[24957123] 倍速駆動について

 (液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/10/09 10:17:15(最終返信:2022/10/12 18:44:33)

[24957123] ...jp/bravia/products/archive/KDL-55HX950/feature_1.html#L2_100   昔有った、パネルが「4倍速」で、「バックライト点滅」は「16倍」で点滅する製品の説明です。 >プローヴァさん >名無しの甚兵衛さん... 詳細


[24843999] まだ使用されている方、挙手?願います。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52W5 [52インチ])
2022/07/21 21:50:07(最終返信:2022/08/09 21:26:24)

[24843999] ...いやちょっとじゃないな、悔しいです! >すぴねるさん 返信ありがとうございます。 画質もさることながら、4倍速液晶が気にいって購入して満喫してます。 まぁでも、スポーツ観ないんですけどね。世界ねこ歩きなんかで動いてる猫が鮮明に見られるのがうれしいです...そうそう、次のTVはHDMI入力の数もですけど、倍速の部分もこだわりたいなと思い出しました。 と思ったら4倍速なくなっとるがな!あれ倍速で充分だったのかな? >りょうマーチさん 返信遅くなりました。 大変参考になるご意見をありがとうございました... 詳細


[24755665] C1のと違いについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C2PJA [65インチ])
2022/05/21 11:15:32(最終返信:2022/05/21 18:08:59)

[24755665] ...自分も「OLED48CXPJA」を所持していますが待望の42インチクラスなので所持品を居間の液晶TV(SONY製初期4倍速40インチ)と交換し、こちらを購入しようかと思っている次第です。他の方がおっしゃっているように、欲しい時が買い時かと... 詳細


[24686889] 買い替え検討中です。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ])
2022/04/06 06:04:16(最終返信:2022/04/06 09:35:08)

[24686889] ...能が8年前の4倍速から2倍速へ低下していますが実際のところ映像の滑らさは進化しているのでしょうか? 4Kパネルってパネル自体が倍速までなので、4倍速の2K映像に...ラエティの最後に出る高速テロップ等で比較すると一目瞭然です。 2K/4倍速が出た頃に、一応4倍速までいけたら、理想的な補間ができるシーンでは動きボケが気にならなくで...目的でこちらの製品に買い替えを検討しています。 スペックを見たところ、倍速機能が8年前の4倍速から2倍速へ低下していますが実際のところ映像の滑らさは進化しているのでしょうか?ハイビジ... 詳細


[24645648] 【質問】オススメ映像調整 (速い映像のボヤつきが気になる)

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX950 [65インチ])
2022/03/12 17:14:05(最終返信:2022/03/13 01:16:49)

[24645648] ...速い動きに視線が追従する場合、原理的に画像のブレやボケが起こります。 これを改善するにはパネルを倍速や4倍速で駆動するのが効果的です(4Kはコスト的に倍速まで)。 でも元々秒間60フレームしかないものを倍... 詳細


[24645569] プライムビデオ、クリアスムーズ視聴時の画像の乱れ

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U8F [50インチ])
2022/03/12 16:21:10(最終返信:2022/03/12 19:22:11)

[24645569] ...速い動きに視線が追従する場合、原理的に画像のブレやボケが起こります。 これを改善するにはパネルを倍速や4倍速で駆動するのが効果的です(4Kはコスト的に倍速まで)。 でも元々秒間60フレームしかないものを... 詳細


[24585875] この43X8500GはVAでしょうか? 又はIPSでしょうか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500G [43インチ])
2022/02/07 16:05:54(最終返信:2022/02/08 12:36:18)

[24585875] ...VAかIPSか にこだわる遠因は、10年ほど前のSONY 32HX750とPanaの L32-DT3(4倍速)で、コントラストの深みに違いがありすぎ、当時のSONYはVAだと思い、VA志向になりました。 今どきのIPSは10年前のベタッとした黒ではなく... 詳細


[24498675] Wスピードの破綻

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2021/12/17 17:04:45(最終返信:2022/02/04 10:07:22)

[24498675] ...。 但し液晶も有機もホールド型素子ですので、補間オフでも原理的な動きブレが残ります。 2K時代の4倍速駆動やプラズマなどのインパルス発光素子ならぐっと見えはよくなりますが、今となってはないものねだりですね... 詳細