[17988858] 見積もり診断をお願い致します。 パナ VS 長州産業
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/09/27 21:36:10(最終返信:2014/10/02 17:18:01)
[17988858]
...ちなみに、屋根は1.5寸勾配の南向き。 家がコの字形の為、西側の屋根にパネル18枚。 東側の屋根に4枚設置する形になります。 パワコンは、パナが集中型、長州産業がマルチストリング型になるのですが、 いまいちどちらの良し悪しも分からず...6kWが多発して、パネルの能力を十分発揮できない可能性がありますが、chat44さんの家がコの字形で西18枚、東4枚のような設置方角がばらける寄棟屋根なら4.6kWでも大丈夫かと思います。 見積り金額変更無しでマル...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/06/30 00:39:50(最終返信:2014/06/30 21:31:21)
[17681426]
...訪問販売でオール電化にした業者さんが屋根に上って見積りした結果です。 3.12kw 南3枚、東6枚、西4枚 ストレート屋根 長州産業で パネル CS-N240SJ02 13枚 パワーコンディショナー...その前提で計算すればキロワット単価は30万円前半になるはずです。 >3.12kw 南3枚、東6枚、西4枚 ストレート屋根 誠に恐縮ですが、maltucyacyaさんの小さい寄棟屋根は太陽光発電には向いていないように思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/02/08 21:20:03(最終返信:2014/02/21 11:47:49)
[17167559]
...@の1枚+A パワコン→集中型2.7kW + 昇圧回路付接続箱 B社:配線→3回路→@の4枚と @の4枚と A パワコン→マルチ型4.0kW + 接続箱 B社が3回路にしたのは、A設置屋根が@面より奥まっているため...このような我が家の場合はどう考えたらいいのか判らず、 質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。 @の4枚、Aの1.5枚の合計5.5枚で1回路とし、残りの5.5枚の1回路の計2回路で組む方法があります。 これだと昇圧なしの2...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/01/19 09:43:42(最終返信:2014/02/01 13:24:55)
[17088595]
...に東4枚と西12枚をつなぐようです。 4枚×4組を1台の集中型パワコンに入力。 東西で光の受け方が当然違いますが、そうすると4組とも同じ4枚に統...側6寸*16枚 > 接続箱 > 集中型パワコン [B系統]西側6寸*12枚+東側6寸*4枚 > 接続箱 > 集中型パワコン となっています。 西側と東側を同じ系統にまとめると...回路) 西12枚→09枚(▲3枚で6直列1回路+3直列1回路) 東04枚→設置しない(▲4枚) パワコンは屋外用マルチストリングVBPC259B(5.9kW)1台 システム容量...
[17027802] Panasonicとソーラーフロンティアどちらが良いでしょうか
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2014/01/02 23:57:27(最終返信:2014/01/05 00:02:52)
[17027802]
...スレート(塗装予定) 日陰なし A社案 Panasonic HIT240α 20枚 + HIT120α4枚 5.76kw パワコン 5.5kw 補助金前 185万円 B社案 ソーラーフロンティア ソラシスネオ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/10/15 23:24:42(最終返信:2013/10/24 22:45:12)
[16711634]
...jp/sss3457sss/ 北西1面で傾斜角10度 http://ameblo.jp/superforce9/ 南4枚、西2枚、東2枚、北8枚 http://ameblo.jp/superforce9/theme-10045082239...その話をいう業者は一つもいなかったですね。 >湯〜迷人さん 私も10k越えの目指すだけなら南面で9k載るので北面を最小限の4枚(1k)でもいいくらいだと思ったんですが、それだとパワコン(5.5k 2基)の容量を下回ってもったいないということで12k(1基当たり6...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/09/17 17:28:23(最終返信:2013/09/18 18:17:35)
[16599071]
...分はかかります。 パナHIT 南 240α×3枚と120α×3枚 東 240α×6枚と120α×4枚 西(影考慮有)240α×3枚 モニターなしHEMS込 計3.72kw 159万円(補助金適用前・値段交渉済)...
[16569321] 業者によって乗せるパネルの枚数が違う?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/09/11 00:09:10(最終返信:2013/09/11 13:26:12)
[16569321]
...直列数を考えて構成していることもあります。 ソーラーフロンティアだと3直列または2直列がベースになりますから、一つの屋根面で4枚の場合は2直列×2段になります。業者なりの考え方が配列に出てきます。 もし、同一基準で比較したいのであれば...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/09/03 08:55:36(最終返信:2013/09/05 07:48:26)
[16539193]
...出来れば9年以内位の回収を目指したシステムを構築(発電量を含めて)した方が安心かと思います。 9.12kW !? 私なら、どこでもいいのであと4枚乗せて 10kW以上にしますわ。 絶対!!! 10kW未満:余剰分を10年間、38円で買取。 10kW以上:発電した電気全てを20年間...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/08/17 19:00:52(最終返信:2013/08/25 06:54:10)
[16479951]
...ご推察のとおり、パナソニックの240w20枚で4.8kwで検討中です。 最大限までだとすると、そこにハーフタイプ4枚追加できるので5.28kwにできるのですが、 設置後のアフターメンテなどの時に屋根に足場がほとんどなくなってしまうので...
[16438425] シャープ NQ-198AC導入検討について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/08/05 09:12:23(最終返信:2013/08/16 08:22:03)
[16438425]
...JH-X2B モニター JH-RWL3 スレート屋根 4寸 南向き大屋根に12枚 南向き小屋根に4枚設置予定です。 小屋根の一部に時間帯によって陰になる部分があり ストリングコンバータが必要と言われております...やはりもう何社か見積もりを依頼したほうがよいのですね。 amg288857さん ご意見ありがとうございます。 小屋根の日陰ですが、小屋根4枚設置の内2枚が大体午前中陰になるとのことです。 パワコンに関してはJH-L1Z12Pという機種であれば...
[16316351] 東芝250W30枚 7.50kWでの契約(他メーカー見積り含む)
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/07/01 15:56:36(最終返信:2013/07/18 08:37:28)
[16316351]
....50kW 【パネル】SPR-250NE-WHT-J 250W×30枚(東面26枚,西面4枚) 【パワコン】TPV-PCS0400B×2台 【昇圧機】無し 【接続ユニット】TOS-...-MA2200K 220W×22枚,PV-MA1080KH×5枚(東面18枚+3枚,西面4枚+2枚) 【昇圧機】無し 【モニタ】無し 【足場設置】無し 【有償補償】無し 【税込総...ったところで再利用したいです。 発電開始、おめでとうございます。 惜しいのは、西側の屋根4枚では、もったいないですね。 あと、10枚増やして、10kw以上にすれば、20年間37円で...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/05/29 02:56:05(最終返信:2013/06/02 00:56:12)
[16189672]
...ちょうど今時分が太陽高いので時間帯と影の状況をみられると良いのかも。 yymy0422さん 影を嫌うなら、3/4/8/12の4枚増設という形もありです。 (見た目は・・・) 皆様ありがとうございます!予想に反して沢山の返答を頂き感謝してます...
[16038008] 長州産業HIT233 縦置き設置しました
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/04/20 14:22:40(最終返信:2013/05/09 19:04:47)
[16038008]
...縦置き設置について何も書いてないんですよね。パナは載ってるのに・・・ うちの場合は南面が縦置きの部分なんですが、横置きだと4枚しか設置出来なかったのですが、縦置きだと5枚設置出来ました。同じような方が居ましたら、参考にしてください(笑)...
[15965218] パネルの接続で、効率は変わるのでしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/04/01 14:55:21(最終返信:2013/04/02 01:54:46)
[15965218]
...電流が少なくなって電圧低下しないのでは? あと、数値的には4枚直列接続でも行けそうですが、メーカーが2〜3枚までと指定しているので、4枚直列接続して故障した場合は、保証は無いとのことでした。 >でも...4系統にすると増えたケーブル分の費用がかかります。 >あと、数値的には4枚直列接続でも行けそうですが、メーカーが2〜3枚までと指定しているので、4枚直列接続して故障した場合は、保証は無いとのことでした。 SF...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/03/06 23:16:58(最終返信:2013/03/07 22:25:02)
[15858636]
...今の時期だと16:30以降に1パネルの半分が影になるのでその1パネルを ずらしたいのですが、果たしてその時間帯に発電量がどれだけあるのか疑問です。 仮に4枚で0.2〜0.3Kwだとしたら、そこまでする必要があるのか悩んでいます。 ただ、夏場は他のパネルにも影がのびてきて...夏場は影がずれて最下段の3枚と2段目の2枚に少しかかる状況になります。 なので、配置を3,3,2にすれば1枚だけに影がかかる時期も避けられ、 夏場も4枚1ストリングで収めらると考えています。 ただ、実際にこの時間帯で発電する量は大したことないだろうと考え...
[15813603] 5.5kwのパワコンに太陽光5.59kwか5.80kwどっちをのせるべき?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/02/24 23:32:04(最終返信:2013/02/25 18:37:35)
[15813603]
... メーカーパンフでは5.5kwパワコン1台に最大26枚接続可能と書いてあります。 でも、うちは1列4枚のる屋根なので、26枚だと中途半端な形になってしまいますし、5.8kwと容量多めになりますが、一方で屋根の形状が北西5度の向きなので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/12/29 14:59:44(最終返信:2013/01/04 08:14:26)
[15543555]
...太陽光発電のブレーカを切断したときに上記の開放電圧がパワコンにかかります。 メーカー推奨として95Wを4枚までとしているのはここから来ていると思います。 →昇圧が必要(いれないと性能が出ない)となります。...追加分で約550W(若干ですが効率落ちる)です。費用対効果は??? #自宅は150Wx3x10+150Wx2x2の計34枚で後者4枚を昇圧しました。(勢いで・・) #他社提案で150Wx2X16の32枚の方が良かったかな・・今更ですけど...
[15282960] 10月に入って発電がガクッと落ちました・・・
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/11/02 00:50:44(最終返信:2012/11/02 19:50:04)
[15282960]
...設置のパネルが4枚とのことで、西南西含め各系統が4枚、4直列4並列構成になっている可能性が高いと思われます。 東芝の場合、各系統4枚〜とされてます...東芝4.32kw (西南西12枚、東北東4枚) 7月から導入したばかりです。 10月に入って発電がガクッと落ちました。 特に14時...御座います。 スミマセン。。。m(_ _)m 東芝4.32kw (西南西12枚、東北東4枚) ではなく、 東芝4.32kw (西南西12枚、東北東6枚)でした。 詳しく書類を見ま...