(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー)
2017/03/09 22:43:31(最終返信:2021/02/13 08:51:16)
[20724988]
...追記などもしていきます。 >†うっきー†さん 色々と参考にさせて頂きました。ありがとうございました。本機は5インチ、5GHzが未対応Android6.0だったので、購入は見送る事にしました 。FOMAの完全対応もzenfone3以外無いような感じなので...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー)
2021/02/09 22:45:42(最終返信:2021/02/12 17:38:17)
[23956634]
...Google Playの更新に一日以上かかるなど不具合が出ました。しかし今日見たら直っておりWi-Fiも5GHzに接続出来ました。 アップデートがありませんでしたか? >デニッシュメロンさん ■技適 デニッシュメロンさんは...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー)
2021/02/10 23:11:20(最終返信:2021/02/11 15:01:25)
[23958529]
...などの問題なのでルーターで屋外の5GHzとか屋内の5GHzを選択しておくだけで 端末側は受信出来れば出来る5GHzを受信します。出来ます。 htt...安いmoto g7 Plusでいいのかなぁと思っていますが、g7 Plusがwifiの5GHzが対応しているかだけが気になります。規格などを見てもあまり分からないので、もしご存知の...作は軽快です。 両機ともAndroid10での評価です。 >留守番太郎さん Wi-Fi5GHzは両機とも使えます。 屋外でも利用可能です。 屋内限定のチャンネルと屋外で衛星や気象レ...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー)
2021/01/14 14:36:16(最終返信:2021/02/09 11:23:12)
[23906394]
...APN設定で4Gを認識するところまでは順調だったのですが、WiFiの設定で詰まりました。具体的にはWiFiルータ(5GHz)への接続はできるのですが、「インターネットなし」状態になります。macアドレスをランダムから固定にしてみたり...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル)
2020/08/02 15:09:17(最終返信:2021/02/05 10:37:07)
[23574554]
...(800MHz) / Band 28 (700MHz APT) / >TD-LTE >Band 41 (2.5GHz) / >WCDMA >Band I (2.1GHz) / Band V (850MHz) / Band...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/02 00:02:22(最終返信:2021/02/05 09:47:58)
[23941230]
...日届いて試したところ5Ghzに繋がりにくい、繋がってもとんでもなく遅いという状況はありました。 ただ本日再起動したところ正常になりました。 スレ主さんと事象は違いますが一応報告を。 また5 Ghzに繋がらない状況です...ん こちらの環境でも問題は5GHz帯の方です。。2.4GHzは確かにマシな気がします。 >ysinooさん 残念ながら、やはり5 Ghzに問題がありそうな感じです...11にアップデートした直後ですが、5Ghzを掴みました。 しばらく様子見ですが、このままでいてくれることを祈ります。 5Ghzをつかんだりつかまなかったり、つか...
[23946086] 楽天専用AQUOS sense4 lite Android 11提供開始
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/04 15:45:34(最終返信:2021/02/04 16:22:37)
[23946086]
...現在は「アプリを最適化しています」の状態です。 Wi-Fiが直ることを祈りつつ。 >まっちゃん2009さん 無事に更新され、起動直後に5Ghzもつかんでくれました。このままでいてくれればいいですね。...
[23942210] Wi-Fiのリンク速度が433MHzまでしか上がらない
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/02 15:59:18(最終返信:2021/02/03 04:16:29)
[23942210]
...対応製品でしょうか(伝送速度(5GHz帯+2.4GHz帯) 1733Mbps+800Mbps) Wi-Fiが2.4GHzか5GHzでリンク速度が変わると思います...i-F5GHz→リンク速度:866Mbps WiMAX 2+(W05)→GalaxyA7→Wi-Fi2.4GHz→リンク速度:72Mbps、 Wi-F5GHz→リン...て、3X3対応と思われます。 また、Rakuten HandもXZ1 Compactも5GHz帯で接続しています。 >−ディムロス−さん iPerfを初めて知りました。ありがとう...
(スマートフォン > 富士通 > arrows NX9 F-52A docomo)
2021/01/26 00:58:06(最終返信:2021/01/30 10:23:50)
[23927889]
...格)の 5Gなんですかね? 周波数の 5GHzとかではなく…。 >通信速度(規格)の 5Gなんですかね? >周波数の 5GHzとかではなく…。 本当に健康被害を与...て、 >通信速度(規格)の 5Gなんですかね? >周波数の 5GHzとかではなく…。 なぜ、5GHzという単位が出たのかはわかりませんが、 5GのGは、Gene...0GHz程度)が関係していることはググればすぐわかると思うんですけどね・・・。周波数の5GHzが心配なら、wifiでIEEE802.11a/n/acが使えませんよ。 https:/...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 II SOG01 au)
2021/01/26 18:33:55(最終返信:2021/01/30 06:07:24)
[23929035]
...も5GHzでも6。 ac(5)まで対応の親機(axには対応していない親機)では、5GHzが5、2.4GHzが4。周波数で変わる。(acは5GHzだ...ンペストさん 5GHzで繋いでないのですか? 11nか.11g2.4GHzですか? うちはaで繋がると5、gで繋がると4のようです。 決して5Ghzの5ではありま...ます。 あれ? a(5GHz)で繋がってても4になってました。 よく解りません(^-^; 気にしない方が良さそうですね♪ >けい1600さん まず大前提としてwifi5の5は5GHzの5ではないです ...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル)
2020/11/17 07:44:00(最終返信:2021/01/25 19:43:59)
[23792728]
...mnavi/cpu/5ghz.html WiFiも同様に公共電波との干渉を避けて電波法で決められた2.4GHz、5GHzを使用します。家電機器と干渉を避けた5GHzは、壁や障害物を通し...り、通話が途切れる等問題が出ることが有りますのが、5GHzのSSIDも試してみて下さい。 2.4GHz、5GHzともにノイズが入る場合は、WiFi機器または携帯機...り×IPv4×5GHz×楽天link : ノイズ有り 楽天ひかり×IPv6×2.4GHz×楽天link : ノイズ有り 楽天ひかり×IPv6×5GHz×楽天link...
[23901158] g8 plusとg9 playどちらがオススメ?
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー)
2021/01/11 13:27:39(最終返信:2021/01/24 01:31:19)
[23901158]
...powerを中古で購入したのですが、事前の情報収集不足(と言うか、ただの思い込み)でWi-Fiの5GHzに対応していないことに購入初日に気付きまして。 自宅のWi-Fiルーターの不具合で2.4GHzの調子が悪いため...
[23747130] wifi時に家の他の機種の通信が切れてしまう現象について
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g8 SIMフリー)
2020/10/25 11:25:38(最終返信:2021/01/23 12:18:58)
[23747130]
...まだ販売しています。 ルーターが5Ghzと2.4Ghz同時接続できない機種では? g8は2.4Ghzのみなので、これを繋ぐと5Ghzで繋いでる機種が繋がらなくなりま...ことはありますが、5Ghzで繋がってる他の端末は影響受けにくいはずなんですけどね。 他の端末も2.4Ghzで繋がっていたのでしょうか。 5Ghzも新しい規格には対...が、予備機も考えてみます。 >sandbagさん ありがとうございます。 7800は5GHzと2.4GHzとも対応です。 g8のブルートゥースを切る事で今のところ大丈夫そうです。...
(スマートフォン > 京セラ > BASIO3 au)
2020/07/22 22:48:03(最終返信:2021/01/22 11:29:51)
[23551269]
...3Gバンド1で繋がります lteが無いのでデータ通信の速度は遅いです ソフトバンクはAXGP(2.5Ghz)で繋がるとおもうので、通常のスマホ並みになると思います 通話は3Gバンド1になります2Ghzになるので...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SOG02 au)
2021/01/16 23:53:51(最終返信:2021/01/17 12:26:21)
[23910956]
...>くまぽん2021さん ・Wi-Fi接続設定を一度削除しつなぎ直す。 ・接続周波数帯(2.5、5GHzなど)を変えてみる。 ・ルーターのファームウェアが最新かどうか確認し最新でなければ更新する。 ・Xperiaが省電力設定になっていれば解除する...・Wi-Fi接続設定を一度削除しつなぎ直す。 試しましたが接続出来ませんでした。 ・接続周波数帯(2.5、5GHzなど)を変えてみる。 ルーターのアクセスポイント?4種類あり、どのポイントでも接続制限となり出来ませんでした...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル)
2021/01/06 13:07:53(最終返信:2021/01/08 19:46:37)
[23891867]
...SoCに統合されてるモデムの性能では対応していますがアンテナを2本 余計に配線設置せねばなりません。 ASUSの廉価モデルなどもWi-Fiの5GHz省いたり、未だにMicroUSB使ってたりします。 数百円くらいの原価削ってるだけだと思います。生産数によっては100円くらいかもしれません...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー)
2020/12/26 22:26:58(最終返信:2020/12/27 09:26:30)
[23871377]
...LINEモバイルのセールでこの機種を購入しました。 重量は気になりましたが、大きな画面やWi-Fiの5GHz対応、USBがタイプCとお値段の割にお得だと思いました。 今は付属してた透明カバーを使っているのですが...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー)
2020/12/23 15:16:17(最終返信:2020/12/25 16:09:09)
[23865388]
...0帯で変わりますよ どちらを使っているか、ご確認を! >cbr600f2としさん 有難うございます。 帯域は5GHzです。 >tocotoco3さん このアプリでしょうか? https://play.google...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー)
2019/12/16 15:09:48(最終返信:2020/12/23 21:40:06)
[23110538]
...その辺りも影響してるかもです。 あとはLANケーブルの損傷やCAT-5eより前の規格で帯域が対応してないとか 電波も5GHzのが屋内では安定します。 ひかり電話でルータをレンタルされている場合はそれが劣化で原因の可能性もありますね...