[23832150] Wi-Fiテザリングを5GHzでやりたい
(スマートフォン > シャープ > AQUOS zero5G basic DX SHG02 au)
2020/12/06 07:26:41(最終返信:2020/12/06 09:56:23)
[23832150]
... 5GHzのテザリングが無くなったのかわかりませんが 見落としてるのかもしれないのでわかる方いましたらアドバイスお願いします 考えてみたら日本では屋外での5GHzの...の発売のスマホには設定自体が無いのかもしれませんね うっかりしてました >後藤隆さん 5GHzの利用は違法ではないです。帯域次第。 https://www.tele.soumu.g...eload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=rakuten+mini+5ghz アドバイスありがとうございます スマホを今買い替える予定は無いので この機種でのやり...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー)
2020/12/04 23:54:19(最終返信:2020/12/05 08:41:02)
[23829748]
...おかしいと思いまだ手元にあるROGで測ってみるとやはり100Mbpsは出ます。 接続はどちらもWi-Fi5の5GHzに接続した測定値で、時間帯、場所など他は同じです。なお同じルーターの2.4GHzとデュアルWi-Fiにしてみても測定値はほぼ同じでした...
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 mini 128GB SIMフリー)
2020/11/26 16:40:04(最終返信:2020/11/28 20:52:50)
[23812459]
...以前wi-fi受信状態で質問させていただきましたが、いまだ疑問に思ったままですので再度書き込みさせていただきます。 その前にAPPLEに問い合わせした際、本体に異常がないかwi-fiを通じて調べてもらいましたが結果は不具合はありません、接続台数が 多いのでは?との回答でしたので接続打数を減らし試しましたが同じでした。...
[23797007] シャオミredmi note9sとバッテリー持ちの比較
(スマートフォン > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル)
2020/11/19 12:53:21(最終返信:2020/11/19 16:53:53)
[23797007]
...ColorOS V7.1(Android10) BIGLOBE docomo回線 + Wi-Fi(5GHz) LINEとBattery MixのみColorOS固有のアプリを終了しない設定 08/21 23:22...
[23788236] Wi-Fiがオンにならない等不具合が多発します…
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2020/11/14 23:01:09(最終返信:2020/11/18 20:40:41)
[23788236]
...9Sで報告されていたWi-Fiの問題についての解決策を試してみても解決には至りませんでした。 2.4GHzと5GHzどちらでも同じ現象が起きてしまいます。 バージョンはAndroid 10 MIUI Global12...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SoftBank)
2020/11/15 23:12:19(最終返信:2020/11/16 12:28:55)
[23790471]
...チャネルが偶然かち合うと接続エラーになる要因です。そこで、テレビ側もXperia 5 IIも2.4GHz帯と5GHz帯両方サポートしているため、5GHz帯を手動選択もしくはオート選択してみます。どのチャネルでも良いので、確率的に大きなチャネル番号を選ぶとかち合う事が少ないかもしれません...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー)
2020/11/14 11:59:36(最終返信:2020/11/14 22:51:03)
[23786965]
...いません。 【症状】 ・5GHzの電波が弱又は弱以下になり接続できない。 ・画像のように2.4GHzは強で接続できていますが、5GHzは弱になります。 【使用...レスを中継機に登録)。 ・接続前の電波状況は両方とも強になっています。 ・接続をすると5GHzは弱、2.4GHzは強になります。 ・中継機を経由せずWi-Fiルーターの近くでは強に... 9s、タブレットも同じNEC製中継機に各機種のWi-Fi MACアドレスを 登録し5GHzで運用できています。 中継機のトラブルではなく、この機種の何か他の設定があるのかと思...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au)
2020/11/13 12:48:40(最終返信:2020/11/14 03:55:09)
[23785116]
... >テザリングが2.4のみ 基本的に電波法の関係で屋外は2.4Ghzのみとなります。 ※一応一部5Ghzも認められていますが、国内で販売されているスマホは概ね2.4Ghzに制限されています。 自分はソフトバンク回線のFuji...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2020/10/02 16:09:19(最終返信:2020/11/12 15:38:49)
[23700839]
...2020」と推測しました。 両方を比較しましたが、特にどちらも問題ありませんでした。 同じルーターの5GHzで計3回計測 10/02 18:30頃 A5 2020:69.4〜87.0Mbps Redmi Note...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー)
2019/02/17 23:57:47(最終返信:2020/11/11 22:01:11)
[22475094]
...EEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz) なので 5GHz対応してます https://www.asus.com/jp/Pho...家族のasus3台のうち、これだけ5GHzを拾えません。2台のiPad、1台のHUAWEI、1台のノートPCは使えます。 SSI...2台の無線APとも同じ状態。 この機種は、5GHzのACには対応していないのでしょうか? 2.4Ghz帯しか対応してませんよ。対応し...
[23730199] 宅内WiFi(5G波帯)の受信感度は良いですか?
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー)
2020/10/16 20:01:51(最終返信:2020/11/01 23:30:25)
[23730199]
...<よって、「5Ghz波」に的を絞った質問になりました> ・Wi-Fi親機(2F)は、オーディオルーム(1F)からかなり距離(25m?)があり、5Ghz波の減衰が酷...メーカーによって表示が違います。 特にモバイルのアンテナは減らさない傾向にあります。 5GHzがダメなら2.4GHzで繋げばいいじゃない by.マリー・アントワネット iPho...S、iPhoneSEを使っていますが、androidがiPhoneと比較してwifiの5GHzを掴みにくいと言う感じはないです。 感性による受信感度だけではなく、ご自宅の電波強度を...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R5G SH-51A docomo)
2020/03/31 15:41:51(最終返信:2020/10/29 20:15:22)
[23314953]
...モバイルルーターの5GHz帯を使っていると、知らないうちにWiFiルーターを認識しなくなり、従量制のモバイル料金を勝手に跳ね上げてくれました。 私の場合は2.5GHzのみ認識して、5GHzのみ認識しない不具合...が、初心者マーク付いてるので 接続はどのようにされてますか? 2.4GHzでしょうか?5GHzでしょうか? チャンネルは自動ですか? 何か試されたことがあれば具体的にお願いします。...-fi接続が途中で途切れることは、今のところ経験しておりません。 私も同じ症状です。 5GHz接続でXperia XZ1では問題ないのに、こちらの機種ではすげー遅いというかレスポン...
[23721431] UQモバイルに契約変更予定ですが、大丈夫ですか?
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SoftBank)
2020/10/12 14:29:03(最終返信:2020/10/15 11:53:49)
[23721431]
...お宅周辺のau&UQ mobileのエリア網次第ですが、実質バンド28(700MHz)+バンド11(1.5GHz)がオマケくらいに考えるくらいにしか使えないと思ったほうがよいです。 行く場所によっては入らないところがあるかも知れないのは覚悟しておいてください...
[23723708] Galaxy A21 10月23日発売
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo)
2020/10/13 17:50:17(最終返信:2020/10/15 11:15:12)
[23723708]
...ちなみに日本向けA20のベース機種になったA10eも、韓国版はフロントカメラが500→800万画素に変更されてる一方、RAM 2GB、Wi-Fi 5GHz非対応などコストカットで最初から2万円以下の設定価格で販売されてたりします。 日本版A20/A21は再設計で防水防塵やFeliCa対応...
[23699838] mineo を使うにはLTEではなくVolteなのでしょうか
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g8 power lite SIMフリー)
2020/10/02 00:50:22(最終返信:2020/10/11 06:58:52)
[23699838]
...フリーWi-Fiでもパスコード不要なところと必要なところ、申し込み必要なとこなどありますが それは大丈夫でしょうか? また、自宅Wi-Fiについては5GHzを優先して繋がらないと言うことはありません。 Android10でWi-Fiに繋がらないトラブルは結構増えています...価格とのバランスでmoto g8 powerが一番人気があるみたいです。 私はカメラ重視でWi-Fiも5GHzが必要なのでmoto g8 plus選びました。 顔認証もg8シリーズではplusだけ対応です。...
(スマートフォン)
2020/10/06 18:30:08(最終返信:2020/10/10 17:27:41)
[23709615]
... ちなみに、兵庫県下ではサッカースタジアムの周辺だけです。 5Gは使用している周波数が高い(5GHz)ので、サービスエリアはすごく狭いです。 そういえばauとソフトバンクは秋冬モデル発表しましたが...
[23715023] moto g8 powerとどちらにするかで悩んでます。゚(゚´Д`゚)゚。
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー)
2020/10/09 15:01:11(最終返信:2020/10/09 20:53:41)
[23715023]
...PowerとPlusではあとあとの事を考えたらPlusを選んでおくに越した事無いでしょう NFCやWIFI 5Ghz帯対応の恩恵が有ります >舞来餡銘さん 早速のお返事ありがとうございます! NFCが良く分かりませんが...1.plusがAndroid9なのに対し、powerはAndroid10です。 2.plusだけ顔認証対応、Wi-Fi5GHz対応、NFCに対応してます。 3.カメラの性能は、plusの方が良いようです。 4.インカメラのレンズ位置が違います...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au)
2020/04/09 15:37:00(最終返信:2020/10/07 21:48:01)
[23329474]
...技的を通さなかっただけの可能性があります 海外メーカーは技的を取得してない事が良くありますw 電波法で問題になるのは2.4G,5Ghz帯の免許フリーのバンドだけなので、技的を取得していないだけで違法ではありませんw 楽天リンクをアップデートしたら通話...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au)
2020/10/02 01:09:25(最終返信:2020/10/03 13:44:20)
[23699856]
...繋がらなかったらトホホ日記にと。 >男尻追男さん Wi-Fiの2.4GHzと5GHzですね。 2.4GHzの方が障害物に強く遠くまで飛ぶ、5GHzの方が飛ぶ距離短く障害物に弱いけど 速度が出るのですが、インターネット出来てYouTubeが閲覧出来てるWi-Fi環境なら...
[23637806] 2019/05/21 Huaweiの今後について Part8
(スマートフォン > HUAWEI)
2020/09/02 19:14:41(最終返信:2020/09/30 21:35:52)
[23637806]
...アリババは既にRISCーVのSPUとAIチップを発表しています。 16コア RISCーV 12nm 2.5GHz https://eetimes.jp/ee/articles/1908/01/news046.html...