[25247830] Dolby Atmos非対応でも低音やサラウンドに満足できますか?
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2023/05/04 22:24:35(最終返信:2023/05/05 18:11:27)
[25247830]
...無駄にドルビーアトモス対応サウンドバー出さないですね。逆にソニーサウンドバーはブルーレイDTS HDマスターオーディオ7.1chロスレスで最強のサウンドチューニングしています。 >ダイビングサムさん >ソニーのG700だとドルビーデジタル5...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/05/02 12:46:56(最終返信:2023/05/03 07:43:28)
[25244650]
...>フッジー66さん 後はこれだけの大画面映像なので、900はブルーレイディスクのDTS HDマスターオーディオ7,1chロスレスが再生できないのが唯一の気がかりです。この音声フォーマットはドルビーアトモス軽く越えます...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/04/29 23:16:32(最終返信:2023/04/30 19:36:09)
[25241261]
...加してみようと考えてたわけです。 V50が壊れ新たなアンプとなると次はセンタースピーカー交換、7.1chとお金がどんどんかかりそうだし予算が限られてるため悩んでおります。 新たなフロントスピーカーを購入すると次はアンプ...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/04/15 20:41:56(最終返信:2023/04/20 22:06:59)
[25223055]
...コロンビアのソニー映画もほとんどdtsなのでソニーのサウンドバーと相性抜群ですね。 ディズニー版の2KBlu-rayは全てDTS HDMA7.1ch化されており4Kリマスターされてます。4KUHDも付属しているので音声比較で購入如何ですか? 確かに良いかもですね...
[24855129] HDMI接続時、表示窓に音声フォーマットが表示されない
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-NT5)
2022/07/30 02:25:11(最終返信:2023/01/22 22:43:56)
[24855129]
...希望としては スピーカーのHDMIに接続して リニアPCM7.1chに したかったのですが 表示窓には 表示されず 本当に リニアPCM7.1chになっているか 分かりません これは 仕様なのでしょうか...HDMI1に PS5を接続して リモコンの 画面表示ボタンを押したのですが 表示窓に リニアPCM7.1ch等の 音声フォーマットが 表示されません このスピーカーではなく テレビのHDMIに PS5を接続して...
[25098297] 実際のリアルサラウンドと比較するとどっちがいい?
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/15 13:23:14(最終返信:2023/01/19 17:46:26)
[25098297]
...最後の質問でBose900のdts系音声はDHT-S517の様な輪郭の甘さはありますか?またDTS Xはリニア7.1ch変換はされないですね? >PS5とJZ2000欲しいさん 900は7.1チャンネル対応しないですが...
(ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama 3)
2022/12/15 22:04:24(最終返信:2022/12/17 22:11:01)
[25054872]
...評論家等の記事でのコメントはほめ過ぎとはとは思わなかったですね。これ以上を求めるのであればAVアンプ+7.1ch以上の本格的なホームシアターに手を出すしかないですが、最適なスピーカー配置ができるような広さやレイアウトなど...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/09/15 21:10:16(最終返信:2022/09/16 17:55:13)
[24924665]
...用途は↓です。 動画配信(Netflix Amazon) 映画(DVD Blu-ray) TV PCが7.1chに対応してるのでDHT-S217が候補になりました。YAS-108 DHT-S217 どちらがおすすめでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/08/27 18:44:53(最終返信:2022/08/27 21:22:52)
[24895977]
...ちなみに、今でもブルーレイディスクを再生で音声切り替えを実施するとDTS-HDマスターオーディオ7.1ch&ロスレスを選択する事は可能です。 皆様のお知恵を拝借出来ればと思いますので宜しくお願い申し上げます...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/08/17 14:37:40(最終返信:2022/08/23 23:00:29)
[24881807]
...再生と思いますよ。 >ダイビングサムさん そうなんですね。 だから5.1chの音源が多く7.1chの音源はあまりないのですね! 以前AVアンプで5.1.4のAtmos環境にしていた時でももう少しサイドからの音を感じていた気がしまして...
[24861427] リニアPCMとビットストリームについて
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/08/03 11:31:01(最終返信:2022/08/03 14:14:51)
[24861427]
...試しにリニアPCMに設定し流してみた所、リニアPCMの時の方が明らかに真上から音がしておりました。表示部は7.1chになっております。HT-A9を購入して以来、色々な作品を観ましたが上からの音が弱いなとずっと思っておりました...
[24852879] インテリビームのような機能はありますか?
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/07/28 12:43:23(最終返信:2022/07/29 13:38:34)
[24852879]
...この製品は7.1chとのことですが、ヤマハのYSPシリーズのような壁の反射でサラウンドを生み出すような機能があるのでしょうか? それとも、単に7.1chの音が全面から聞こえるだけなのでしょうか? >やまのふもとさん...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/06/25 23:19:51(最終返信:2022/07/25 01:44:54)
[24810509]
...そのためデュアルモニターとして認識されてしまっている状況です、 HDMI接続でドルビーアトモスと7.1chをとるか、光デジタルでデュアルモニター状態を回避するか以外の選択肢があれば教えていただきたいです...
[24821286] HT-G700とYSP-2700のどちらがお勧め?
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700)
2022/07/04 12:01:10(最終返信:2022/07/14 19:49:01)
[24821286]
...X対応の3.1chのHT-G700とDolby TrueHDとDTS HD MAに対応しているの7.1chのYSP-2700のどちらがお勧めですか? >PS5とJZ2000欲しいさん まずG700は3...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2022/04/18 15:06:07(最終返信:2022/07/14 08:31:53)
[24705736]
...1chのバーチャルサラウンドのHT-G700とDolby TrueHDとDTS HD MAに対応しているの7.1chのリアルサラウンドのYSP-2700のどちらがお勧めですか? それとなぜYSP-2700はARCなのにDolby...
(ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama 3)
2022/06/23 14:41:03(最終返信:2022/07/10 08:07:11)
[24807017]
...atmosコンテンツならARCでも再生できますよ ドルビーTrueHD(7.1ch)ではなくドルビーデジタルプラス(7.1ch)方式ですが、充分雰囲気は味わえると思います。 Fire TV Stick...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2022/06/15 09:11:55(最終返信:2022/06/16 20:58:47)
[24794160]
...517だとは思っていますが、DHT-S217の7・1CHに期待をしているのですが、サウンドバーなので、仮想7・1CHとゆー事も理解はしていますが、音は横もしくは後...rryqp545さん 7.1chの信号をバーチャル3Dに処理してサウンドバーから音がでますが、包囲感はありますが、 リアル5.1、7.1chのように後ろから音はし...用途】 DHT-S217の購入を考えてます。 【重視するポイント】 ドルビーアトモス、7・1CH 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 SIGNAS4 【質問内容、その他コ...
[24776000] HDMIのバージョン、eARC(ARC)、アトモス…これらの関係性
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/06/03 16:22:09(最終返信:2022/06/06 17:23:20)
[24776000]
...ニアPCMの7.1chに対応していますでしょうか? →バージョン2.1は8ch以上の伝送になりますので、ソースが対応しておりサウンドバーが7.1chを再生でき、...ースが対応しておりサウンドバーが7.1chを再生でき、十分な帯域のあるケーブルで接続すれば、理論上はバージョン2.0でも7.1chは伝送可能となると思います。 >...(非対応)は別の話なんでしょうか?? またHDMI ver.2.0でもリニアPCMの7.1chに対応していますでしょうか? 読み直して自分でもすごくややこしいと思いますが、お詳し...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2022/06/01 22:34:12(最終返信:2022/06/02 21:04:57)
[24773461]
...Dolby対応と書いてあるのですが、これはeARCやDTS HDMA7.1ch Dolby Digital TrueHD7.1ch、リニアPCM7.1chに対応しているという事なのですか?教えて頂きたいです Dolby...
[24760448] PS5で使いたい*少し特殊な接続環境です
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/24 16:24:41(最終返信:2022/05/30 21:54:33)
[24760448]
...が"5.1ch"や"7.1ch"の選択儀がでてくるのでこっちのほうが良いんじゃないかと思っているのですが。 その場合"5.1ch"と"7.1ch"どちらの選択が良い...Blu-rayを再生すると、代わりに最大7.1chの(d)でS517へ出力されます @を(a)に設定した場合は最大7.1chのリニアPCMで出力します。聴いて違いが...になりますね。 S517はリニアPCM7.1chの入力に対応しているので、@をリニアPCMにしておけばPS5はPCM7.1chで出力もできるでしょう。 APS5の...