(スマートフォン > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー)
2016/04/03 12:35:20(最終返信:2016/04/03 19:55:37)
[19754356]
...容量合計5.8GBで空き容量が499Mなのに 上部に表示されている容量バーは7割も空き容量があります。 アップデートのインストールも出来なくなりました。 何故でしょうか。 kiktkatで? lollipopにUPDATEすれば直りませんか...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー)
2016/03/19 12:52:23(最終返信:2016/04/01 21:44:06)
[19707661]
...わざわざSDカードで誤魔化すあたりに悪意を感じますよねぇ。 二束三文で叩き売るか、内部メモリを使わない用途でサブ的に使うかでしょうかね。 8GBモデルはオプションてんこ盛りで福袋売りして転売出来ずに炎上してるぐらいですからねえ 知り合いに分かった上で納得してもらえる値段で売るか...
[19720706] ZenFone2 Laser+ 選べるOCNモバイルONEセット
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー)
2016/03/23 12:05:39(最終返信:2016/03/27 17:33:01)
[19720706]
...ればいいだけです。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00J8B7WWG 8gbの場合、実質使えるのは3gb程度と目にしますので、ゲームやりまくりの息子には16gbにしましたが、僕はゲームしないので8で十分...amazonで買ってIIJにネット申し込みにしました。3240円が324円になり助かりました。 >20世紀アナログおやじさん 8GBの使い道次第なのですね。否定してしまい反省です。自分はアプリをストレスなく入れたいので8Gは消去しました...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー)
2016/03/24 00:49:31(最終返信:2016/03/25 20:36:12)
[19722831]
...jp/docs/news/20160324_749730.html 楽天はクレカ必須、音声SIM必須ですが半額 楽天は8GBですよ。 こっちは16GBモデルですね こっちの方が良いですね ひかりショッピングのポイントはすぐ消えるしすげー使いづらいから二度と使わない...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー)
2016/03/24 19:47:26(最終返信:2016/03/24 23:29:54)
[19725020]
...jp/pc/campaign/supersale/ ZenFone 2 Laser 8GB+事務手数料=13932円 ※通話SIM契約必須 契約後に即解約したら 端末代+事務...円 通信費一ヶ月分:1350円 違約金:9800円 ZenFone 2 Laser 8GBが実質25082円で買えるぞ!! ・・・これって安いのか!? 現時点で価格...き忘れましたが、楽天は8Gモデルで、先程は16Gモデルてす。 個人的には実質1万円台でも8GBモデルは買わないと思うけど。 あと、楽天モバイルは開通月の初月は無料でしょ。 htt...
[19708406] どちらのセールで買うか(楽天スーパー と goo SimSelle)
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー)
2016/03/19 17:28:03(最終返信:2016/03/22 20:20:29)
[19708406]
...NO=3306322 以上です。 楽天半額セールのLaserですと安くてもストレージが8GBしかない為、アプリなどを色々入れるような使い方はほぼ出来ないかと思います。 http:...いて有難うございます。 >mitsukikoさん 楽天半額セールのLaseは仰るとおり8GBで、考慮外です。 1年の通話SIMセット必須というのがネックです。 楽天を使わなければ、...、スペックが高いZenFone2を買いでしょうか? >舞来餡銘さん 楽天のLaserは8GBモデルだと知ってたので、Laserを買うのなら楽天はなしです。 迷っていて、アドバイスを...
[19718091] zenfone selfie に64GB microSD
(スマートフォン > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー)
2016/03/22 15:34:56(最終返信:2016/03/22 15:34:56)
[19718091]
...zenfone selfieに 64GB microSD 入れました 8GB入れてましたが 使っていた iPhone5S64GBモデルだったので 64GB以上に 128GBにと思いましたが 安い64GB見つけてしまい...
(スマートフォン > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー)
2016/03/13 22:57:32(最終返信:2016/03/18 10:02:03)
[19690197]
...現在auのXPERIAZ1を2台で8GB、月額14000円です。 25ヶ月目で気づいてしまい、違約金は2台で3万ほどかかりますが、月額14000円が高すぎます。 機種も変更したいのでZ1のまま、違約金払ってmineoはありません...
[19685754] nexus5とascend P7 売却するとしたらどちらを選びますか?
(スマートフォン > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル)
2016/03/12 20:24:57(最終返信:2016/03/18 06:53:40)
[19685754]
...ホの回線は−500円されるんですが) って感じですかね。 これで5台のスマホにSIM挿せて合計8GBって感じです。 今なら2倍なので16GBは2年は使えるはずなんですが。(残念ながら自分はそれ以前のユーザーなので2倍じゃない)...
(スマートフォン > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー)
2016/02/19 14:49:34(最終返信:2016/03/17 12:20:10)
[19606503]
...特に安くなかったんですね。 勉強になりました。 サポートが終了しつつあるAndroid 4.3と1GB/8GBメモリーの組み合わせは最悪なのでやめておいた方がいいかと。 >ありりん00615さん それもそうですね...
[19684268] システム更新でSDカードが読み込めなくなってしまいました。
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー)
2016/03/12 11:35:36(最終返信:2016/03/12 16:22:48)
[19684268]
...写真などを入れていましたが、更新前は普通にできてました。 使用していたSDカードは ADATA 8GB クラス4 他のSDカードと入れ替えると本体は認識しますが、 更新時に入っていたカードは全く認識してくれません...
[19610380] Nexus5を使い続けるか迷ってます。
(スマートフォン > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル)
2016/02/20 17:05:18(最終返信:2016/03/09 04:57:02)
[19610380]
...laserをお求めなり、 2/26スタートのイオンモバイルの「シェア音声プラン」 6GB→2280円 若しくは 8GB→2980円 というところでしょうか。 これでしたら、音声通話の出来るSIMの他に データ通信専用のSIMを...
(スマートフォン > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3 LTE SIMフリー)
2016/03/06 21:51:51(最終返信:2016/03/08 17:15:41)
[19665545]
...とりあえず私はSDカード抜いてスッキリしました。 ちなみにですが、 外部SDカード利用で速度低下が起こらないなら「内部ROM 8GB」なんて不要です。 初代Prioriにように「外部SDカード利用を前提」で設計すれば、ROM4GBでも十分ですし...smartalkのアプリが使用後にpushに戻るのに時間がかかる 場合があるため。 >外部SDカード利用で速度低下が起こらないなら「内部ROM 8GB」なんて不要です。 内部ストレージより外部SDカードの方が遅い、ということを否定しているわけではありません...
(スマートフォン > FCNT > arrows M02 SIMフリー)
2015/11/03 20:57:01(最終返信:2016/03/01 02:42:31)
[19285391]
... ROMの11GBもがシステムで先取りされているのですか? いったい何が入っているのでしょう。 8GB仕様の端末もまだ有るというのに、信じられないですね。 初期化しても変わりませんか? 楽天モバイルで端末を購入したので...
[19630090] 『祝!!』アプリをSDカードに移動できるようなりました
(スマートフォン > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3 LTE SIMフリー)
2016/02/25 22:45:11(最終返信:2016/02/28 17:12:59)
[19630090]
...でもライトはSDカードの方が内部ストレージよりも早いんですね。 私はまだアップデートの様子見をしていますが、8GBでは足りないと感じているので、 もう少ししたら、アップデートをしようと考えています。 しばらくは...
(スマートフォン)
2016/02/21 16:59:56(最終返信:2016/02/26 22:13:53)
[19614327]
...データを保存するメモリ(パソコンのHDDのようなもの)があります。 スレ主さんの使い方なら、RAM1GB/ROM8GBあれば十分です。 現在市販されている普及品はだいたいRAM2GB/ROM16GBなので、十分です。...
(スマートフォン > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3 LTE SIMフリー)
2015/12/06 00:51:50(最終返信:2016/02/26 18:56:31)
[19379681]
...通信速度は 快適になったと思います。 ただ、唯一の欠点が、「アプリをSDに保存できない」ことです。 本体に8GBの容量があるのですが、実際に使えるのは 4GBほどです。 Priori2でインストールしていたアプリを全入れしようとしましたが...それさえなければ「良」なのですが、ライトユーザー以外には、 現状ではお勧めできません。 おっしゃるとおり8GBはいかにも少ないですね。 あと少し出して、雅という選択もあったんじゃないでしょうか? bontyan様...
(スマートフォン > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo)
2016/02/22 14:50:57(最終返信:2016/02/24 08:48:09)
[19617687]
...42000円→28000円 Huawei G8 42000円→25000円 通話300分無料、データ8GB で月1800円 1年契約。 スマホを定価で買ったとしたら月々400円だけの支払い。 実際日本だって1...
(スマートフォン > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3 LTE SIMフリー)
2016/02/22 00:20:36(最終返信:2016/02/23 21:07:03)
[19616149]
...いくら64G等の大容量SDカードを入れても、マルチメディア面が貧弱なのでほとんど使い道がありません。 ↓ 私16GBのiphoneで8GBくらい余ってたんで。 2GBのSDカード刺してます。 OTG機能も付いていません。 タッチパネルに癖があります...