(スマートフォン > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー)
2020/01/09 13:55:16(最終返信:2020/02/12 18:05:20)
[23157302]
...S10が値下がったので、これもいいかなと思ってます。 S10 スペック / スナドラ855、RAM 8GB、カメラ(広角、望遠付き)、バッテリー3400mAh ...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 SO-01M docomo)
2020/02/08 14:48:42(最終返信:2020/02/10 22:14:46)
[23217345]
...。 >舞衣さん こちらの方法で、今使っているメモリを確認してください。 4GB以上なら8GBにしておくのが無難でしょう・。 >舞衣さん >RAM6Gと8Gだと、体感は変わるもので...であればRAMは4GBあれば十分事足ります。 しかし今はミドル機で6GB,ハイスペックで8GB。 今年のハイスペックは12GBとか16GBも出るようになってきます。 大量のRAMを...すがに4GB以上は普段使いにおいて体感的な差は感じられないと思います。 況してや6GBも8GBも普段使いには十分過ぎますし、GPUフル稼働のゲームなんかする方でなければ尚の事。...
[23213990] カタログスペックと端末表示されるシステムメモリの違い
(スマートフォン > 富士通 > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo)
2020/02/06 21:38:51(最終返信:2020/02/07 11:40:04)
[23213990]
...すよね。 これに関して僕はどっちでもよくて、というか“容量8GB/16GB”みたいに書こうが“8GB”だけしか書いて無かろうが使える容量は同じなわけだし、逆に言...もないけどね まあ、スマホのスペック欄に“ストレージ16GB(8GB)※実際に使える容量は約8GBとなります”みたいな表記はあったほうがいいかな?とは思うけど(こ...ずっていました・・・ 直接はやり取りを聞いたわけじゃないけど、「16GBのスマホなのに8GBって出てます」って質問あったら普通は「システム領域がありますので実際に使える容量は…」っ...
[23158358] もう決められない...P30ProかS10
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo)
2020/01/10 00:06:53(最終返信:2020/02/02 13:06:36)
[23158358]
...P30Proグローバルバージョンを買っても1年でほぼ元が取れますよ。 自分は海外のネットショッピングで購入して71,500円でした。(RAM 8GB, ROM 256GB) >ken_ken7さん ご回答ありがとうございますm(_ _)m 格安SIM...
[23122785] Android 9 アップデートで変わった挙動(SDカードへの移動)
(スマートフォン > 富士通 > arrows NX F-01K docomo)
2019/12/22 16:50:06(最終返信:2020/01/27 01:25:05)
[23122785]
...ここまで書きかけたときに、設定 > システム > ストレージ > 内部共有ストレージ を見ますと 32GB中約17.8GB使用中(55%)とあり、空き容量的には充分な筈ですが、敢えて[空き容量を増やす]を 押して領域を解放しました...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー)
2020/01/23 19:27:43(最終返信:2020/01/25 08:23:06)
[23186634]
...Nova5Tはやや軽量、全画面的 このクラスだとSD600番台ですが、それに比べると別格の性能。 2133MHz高速RAM 8GB ROM USF2.1 Mate20proも同様ですが多彩なカメラ 唯一のDADV(デュアルアクティブデュアルVoLTE)...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi Note 10 SIMフリー)
2020/01/15 08:14:42(最終返信:2020/01/20 21:15:09)
[23169251]
...が比較になるのでしょうか? 発表時の記事などから、ノーマルはRAM 6GB/ROM 128GB、ProがRAM 8GB/256GBという違いがある他、メインカメラのレンズがノーマルが7枚構成、Proは8枚構成という違いがある程度みたいです...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 SOV41 au)
2020/01/03 22:44:43(最終返信:2020/01/16 19:46:57)
[23146915]
...RENO 10x zoom(8GB、256GB) ・かなりでかい ・独特のインカメ ・超広角から望遠まで ・アンドロイドベースのcolorOS ○ZenFone6(最大8GB、256GB) ・超広角から標準まで...・超広角から標準まで ・カメラがひっくり返る ○mi note 10 pro(8GB/、56GB ) ・スナドラ730G 2年前のハイエンド機と同等 ・ 超広角から望遠まで+マクロレンズ ・エッジディスプレイ...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi Note 10 SIMフリー)
2020/01/04 15:57:45(最終返信:2020/01/05 14:21:51)
[23148214]
...https://www.expansys.jp/xiaomi-mi-note-10-pro-dual-sim-8gb-256gb-aurora-green-321541/ LTE(4G)は問題なくつながりますが、3Gはドコモ...
[23098577] AliexpressでHUAWEI端末を買いたいのですが..
(スマートフォン > HUAWEI)
2019/12/10 09:45:25(最終返信:2019/12/26 19:21:25)
[23098577]
...ズ面に出来る事例もあるし、CPUはKIRIN980などスペックは凄く高いのに(購入したのはRAM8GBでAnTuTu Benchバージョン8で35.3万点でしたが)それらの使い勝手が相当悪いのがイライラしてしまい残念ながら長く使わずに手離す感じになりそうです...
[23037634] Xperia8とiPhone8では、どちらが良いですか?教えて欲しいです。
(スマートフォン > Apple > iPhone 8 128GB SIMフリー)
2019/11/09 23:57:49(最終返信:2019/12/22 09:12:20)
[23037634]
...com/bbs/-/SortID=22901196/#tab ミドルクラスでハイスペックCPU,RAMが8GBもありROMも128GBあります。 iPhone11も良いですがROMが64GBなのは長く使うには厳しいです。(128、256もありますが価格が・・)...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー)
2019/12/19 12:07:25(最終返信:2019/12/19 13:40:23)
[23116272]
...com/products/huawei-p30-ele-l29-dual-sim-128gb-crystal-8gb-ram- 日本版ですと6GBの128GBですが海外版の8GBの128GBのがスペックも高く安いのでこちらからの購入を考えております...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル)
2019/10/11 16:00:36(最終返信:2019/12/18 23:51:05)
[22981546]
...中国で販売されているOPPO Renoと言う機種があり スペックは Snapdragon 710 RAM:6GB/8GB ROM:128GB/256GB 6.4 インチ 2340 × 1080 アンドロイド...
[22844691] サムスン Galaxy Note10シリーズ4機種発表
(スマートフォン > サムスン)
2019/08/08 05:24:10(最終返信:2019/12/13 03:21:11)
[22844691]
...登場したSC-01MのRAM 8GBという部分からノーマルNote10と判断してましたが、Note10+なら日本版は12GB→8GBに下げてあるってことになりそう...恐ろしい。 >youtakuhiroさん 海外価格だとNote10が約10万(RAM 8GB/ROM 256GB版)、Note10+が約11万(RAM 12GB/ROM 256GB...たいと思います。 日本市場はどうやらNote10+のみの投入、さらにRAM12GBから8GBに下げられる感じですが、ノーマルNote10でなくてよかったです。 あとはどのカラバリが...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー)
2019/12/01 13:05:36(最終返信:2019/12/06 13:36:46)
[23080615]
...P30は初のRYYBセンサーであるIMX600y(1/1.74")を搭載しています。 総合的にはP30の方が良いかと思います。 中身はほぼ同じでRAMが8GBある分中身は同等以上ですが カメラはライカレンズと1/1.7のRYYBセンサーの方が特に夜間に置いては差が付きます。...
(スマートフォン > 富士通 > arrows Be F-04K docomo)
2019/11/27 11:35:20(最終返信:2019/12/01 10:04:47)
[23072662]
...少しは改善されるかと思います。 >azxさん そもそも、内部ストレージ容量が、32GBだった場合でも、実容量は29.8GB そこからOSで11GB GoogleChromeやらSNSアプリやら結構容量が必要です。 初期化する前に...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo)
2019/11/28 14:17:11(最終返信:2019/11/29 20:12:42)
[23074863]
...今はミドル機で6GB、ハイスペックでは8GBが標準になりつつあります。 自分の8GBの端末では電源をON時は約4GB、使っていっても5GBまではなかなか行きません。 8GBなのはカメラの映像処理とゲームの為でそれが無ければ4GBでもまだしばらくは使えます。...
[22946093] シャープ AQUOS sense3/sense3 plus、AQUOS zero2発表
(スマートフォン)
2019/09/25 11:41:56(最終返信:2019/11/19 11:02:15)
[22946093]
...主だったところのアプリは対応完了するはずなので大丈夫と思いたいのですが。 また国内メーカーとして初めて「RAM8GB ROM256GB」「NFC/おサイフケータイ対応」という点は、個人的には好感度が高いのですが、値段が高すぎると手が出ないなあ...
[22901196] Nova5Tを買ってみました(但し予約、配布は20日以降)海外
(スマートフォン)
2019/09/05 01:56:26(最終返信:2019/11/17 18:28:57)
[22901196]
...画面は綺麗ですね。 154*73.5*7.8mm 174g 今では中クラスの大きさ Kirin980 RAM 8GB ROM 128GB 電池3750mAh しかも何とRAMは2133MHzの高速メモリ ROMもUFS2...
[23047930] 『HUAWEI nova 5T』が11月29日(金)より発売
(スマートフォン)
2019/11/15 03:01:42(最終返信:2019/11/16 19:28:45)
[23047930]
...GB+128GB、8GB+128GB、honor 20 Proはスペックアップ版で、8GB+128GBとストレージの多い8GB+256GBがあり...huawei-honor-20-pro-eu-8gb-128gb,huawei-nova-5t-global-8gb-128gb-l71a 中国本土版同士の組み合...た高性能チップセット、HUAWEI Kirin 980を採用。さらに、メモリは大容量の8 GB RAM / 128 GB ROMを内蔵しているため、ゲームをはじめアプリや端末の操作...