(レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 (MM))
2023/05/29 20:53:21(最終返信:2023/05/29 23:14:39)
[25279492]
... >with Photoさん アドバイスありがとうございますm(_ _)m 重さですね、かつてAマウントの2470レンズが同じくらいの重さでした。 AF、家族は断然そちらを希望します。 一度、現物を確認します...
[25164197] 古レンズを愉しむ Baker's dozen(13)
(レンズ)
2023/03/01 19:27:13(最終返信:2023/05/29 16:46:54)
[25164197]
...いつも敬意を払って拝見しています.いい描写をしますねー,興味深く,楽しいですね. >新シロチョウザメが好きさん Aマウントレンズの作例,素晴らしいです.ミノルタの色,私も好きでした.私もたまには使ってみようかな・・・....
(レンズ > コニカ ミノルタ)
2023/05/26 03:34:54(最終返信:2023/05/26 07:21:17)
[25274422]
...たぶんそう悪くないですよー ミノルタAマウント(^^ 最近なって思い出したかのように色々使ってます! ただレンズごとに得手不得手があるようですね。。。 例えば色々カス扱いされてる35-105も近い被写体は...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2023/05/13 20:28:01(最終返信:2023/05/14 20:03:44)
[25258859]
...わらず同じ現象ですね 難しい理論は分かりません 経験だけですので そういえばソニーもAマウントだけじゃなく一部のEマウントのレンズでもRDSSM使ってたけど今では使わなくなりました...トドライブSSMは、鏡筒の圧倒的な小型化を実現します。 レンズ交換式デジタルカメラα[Aマウント]ボディに搭載の手ブレ補正機構の、圧電素子の 収縮運動を直進運動に変換する技術をAF駆...超音波モーターでスライダーが棒状か 板状か(ナノUSMタイプ?)の違いがありますが、 Aマウントの手振れ補正メカが壊れまくった、 という話もあまり聞きませんし、キヤノンの ナノUSM...
[25246835] TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 との比較について教えてください
(レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G)
2023/05/04 07:07:31(最終返信:2023/05/08 11:56:42)
[25246835]
...メインのボディはα7Wで、 主に小さな子供の撮影を楽しんでいます。 LA-EA5と組み合わせて、Aマウントレンズ(SAL135F18Z)なども使っています。 この度、運動会などでの撮影を想定し、望遠レンズの購入を検討しています...
[25249038] Aマウント ゾナー135mmからの買い替え(買い増し)について
(レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM)
2023/05/05 21:07:18(最終返信:2023/05/07 21:20:51)
[25249038]
...撮りしたに過ぎないのですが、AマウントSTFが一番良いと思っています。なので、すでにAマウント135mmとAマウント135STF お持ちでしたら...角もT値も違うのでAマウントを使いますが、 同じスペックがEマウントAF有りで出たら確実に乗り換えます。 >カメラ好きの大輔さんさん Aマウントレンズをアダプター...皆様、はじめまして。 Aマウントのゾナー135mmや、STF135mmを保有しており、 現在のメインボディはα7Wで、...
[18615616] ミノルタ時代のAマウントレンズの写真を貼り付けてくスレ
(レンズ > コニカ ミノルタ)
2015/03/25 21:23:35(最終返信:2023/05/06 20:45:24)
[18615616]
...何と無く寂しいですね… ミノルタスレ(TヘT) で大したレンズ持ってませんが、貼って行こうかと(^^; 取敢えずAF28-80f4-5.6(1994年1月発売) 第二弾です… 写真下手なのはご容赦をm(__)m AF28-85f3.5-4.5初期型(1985年2月発売) α7000と同時の発売された標準ZOOM… AFソフトフォーカス100mm(1994年11月発売)です。...
[24914754] 2諭吉ちょっとの中古レンズを買いました・・・
(レンズ > コニカ ミノルタ > AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7)
2022/09/09 08:51:21(最終返信:2023/04/19 12:04:32)
[24914754]
..._)> >新シロチョウザメが好きさん 良いレンズを購入されてよかったですね ミノルタとソニーのAマウントを楽しんで下さい・ そう、不便です(笑) neo-zeroさん MINOLTAレンズはこれまで殆ど縁がなかったんです...
[25209603] E10-18mmからの買い替え有りですか?
(レンズ > SONY > E PZ 10-20mm F4 G SELP1020G)
2023/04/05 08:49:15(最終返信:2023/04/06 00:41:39)
[25209603]
...50mmのどちらかと買うでしょうね!....あした!w >盛るもっとさん すいません、Aマウントのα7デジタル用のタムロンのレンズと勘違いしていました! フルサイズα7系と一緒に使う...で、こんがらがっていましと! ....すみません。 >okiomaさん そうでした、Aマウントのタムロンの広角ズームと間違えていました。 ただ、パワーズームは動画用と素人考えしてい...予定位な人間なので、ちょいと不安!w >♯Jinさん こんにちは。 >すいません、Aマウントのα7デジタル用のタムロンのレンズと勘違いしていました! 忙しいとそういうこともあり...
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2023/03/04 15:45:32(最終返信:2023/04/05 15:08:39)
[25167706]
...明るくて35-150oという焦点距離は大変大きなメリットだと感じています。 >_62fさん ミラーレスになってレンズも小型軽量になりましたが、 Aマウント時代のバリゾナ24-70/28(SAL2470Z)は955g 有りました。 更に100g以上増える事が大丈夫...
(レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II SAL2470Z2)
2023/03/23 11:00:02(最終返信:2023/03/25 10:33:12)
[25191749]
...雨のせいかしっとりとフィルムのような写りですね。 >とびしゃこさん おはようございます いつも返信ありがとうございます。 昔のAマウントのレンズは湿度を感じさせる写りでした ZAレンズでそんな感じが出せるのは うれしい誤算です。...
(レンズ > SONY > Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z)
2023/03/20 20:44:35(最終返信:2023/03/21 10:15:39)
[25188799]
...こんばんわです 絞り開放でボケが綺麗でシャープに写るのは 昔のレンズでは考えられませんでしたね Aマウントの50mmF1..4ZAと撮り比べをしたいです。 >neo-zeroさん この明るいレンズを屋外で使いこなしていると思いました...
(レンズ)
2022/10/31 15:37:38(最終返信:2023/03/15 07:48:10)
[24988574]
...ズ調べているうちにこちらのスレにたどり着きました。 Jennifer ChenさんのAマウントレビューとても参考になります。ありがとうございます。 写真歴 数年、オールドレンズ歴...なので小難しい事抜きでどんどん載せてくださいね(*^^*) アタシもMINOLTA Aマウントレンズ久し振りに引っ張り出して撮りに行ってみよっかな(*^_^*) 出先からの投稿な...NOLTA 100ー400mm 皆さんドモ|д゚) お久のα7U+MINOLTA Aマウントレンズ+LA-EA4で(^^♪ 夜間撮影… 高架工事を… >Jennifer C...
[25155352] シグマか、Planarか、GMか、あなただったらどれ、?
(レンズ > SONY > FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM)
2023/02/23 14:32:18(最終返信:2023/03/11 19:13:38)
[25155352]
...50mmf1.4は、AマウントのPlanarを使っています、 Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMは、最後のAマウント純正レンズなので大事にしたいのですが、 もう購入してから10年、...
(レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM)
2022/11/28 16:22:51(最終返信:2023/03/03 05:14:08)
[25029341]
...昨日Aマウントの135mmF1.8ZAで西九州新幹線かもめの流し撮りを試しましたが 今日はFE135mmF1.8GMではどんな感じやろうと思い、今日も試し撮りに行きました。 流石はGMレンズ、バッチリとピントが合い色合いも良く写りました...
(レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM)
2023/02/20 02:25:58(最終返信:2023/02/28 07:52:26)
[25150579]
...写真の好みは千差万別だと思いますので、、 良い作例ありがとうございます♪ >とびしゃこさん 書き込みありがとうございます Aマウント135mmF1.8ZAよりシャープに写りますね 絞り開放でもこのシャープさは モデルさん泣かせかな...
(レンズ > TAMRON > 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053))
2019/11/21 17:42:09(最終返信:2023/02/21 16:53:19)
[23061102]
...35mm F2.8の単焦点レンズなんて ズームでカバーしてるから 今さら価値を感じない。 でも Aマウントなら 明るさと最短距離を両立させてる 35mm F1.8 が有ったぞ 最短 20cm 倍率 0.4倍...撮影倍率0.5倍もA036(0.34倍)ではカバーできないんですよね... 本当に悩ましい限りです。 Aマウントのレンズは存じ上げませんでした。 調べてみます、有難うございます。 タムロンの方は、キャップタイプのフードにフィルターのネジ山が切ってあるので...
[24501635] STF, APD, DS, BBL 好きな方いらっしゃいますか
(レンズ)
2021/12/19 11:52:06(最終返信:2023/02/09 12:51:57)
[24501635]
...調べてるうちにこのスレにたどり着きました。 こんなレンズあるんですね。初心者にもわかりやすい説明&リンクとおしゃれな写真ですね。 Aマウントレンズまだ1本しか持ってませんが、、このレンズ使いこなせたらかっこいいですね。ありがとうございました...
[25119013] SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18と比較して
(レンズ > シグマ > 85mm F1.4 DG DN [ソニーE用])
2023/01/29 22:22:49(最終返信:2023/02/05 09:54:05)
[25119013]
...で「本来ないはずの赤紫や緑色の色付」が出てきます。 先のリンクでの比較では、85GMは軸上色収差が 多いですね。Aマウントの85/1.4ZAもそうでしたが。 軸上色収差はカメラのレンズ補正機能でも 補正できず、被写体によって拡大せずとも...