(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2021/09/09 19:03:22(最終返信:2021/11/08 00:11:23)
[24332971]
...→ ブレーキホールドのメモリ機能は付いてません メモリ機能は無くて良かったです!(^^; ・Aピラーはブラック仕様(フロントガラスへの映り込みが無い) ・最小回転半径は4.2m(小回りが効く) ・2駆のリヤサスはトーションビーム...
(自動車(本体) > BMW > 1シリーズ 2011年モデル)
2020/01/01 16:14:39(最終返信:2021/10/30 22:17:01)
[23142447]
...音の悪さに慣れてしまいました。 スーパーオートバックスでスピーカー交換できるんですね。 フロントはセパレートにしたく、Aピラー根元にツィーターを入れるのも スーパーオートバックスでできるものですか? ツイーターがあるないで全然違いますね...
(自動車(本体))
2021/10/21 14:51:39(最終返信:2021/10/25 09:33:50)
[24406257]
...(無意識に前に倒すと前進、後ろに倒すと後進) 2.プリウスは非常に運転しにくい車 空力のためにAピラーが寝て先進的なイメージだが高齢には違和感しか感じない。 3.プリウスだけじゃ無いけどペダルが左にオフセットしている。...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2015年モデル)
2020/02/22 20:12:44(最終返信:2021/10/19 09:54:06)
[23246005]
...浸水でスマートエントリーの配線が濡れ故障している。」との事。雨漏り個所は運転席側のAピラー(樹脂の部分)からの浸水です。 Aピラーの部品は交換し雨漏りは止まった様です。しかしスマートエントリーは部品届かず未だに故障中です...冷静に考えても下からであそこまでグシャグシャになるのもおかしい話でして、やはり上からの浸水のようです。fg12さんのようにAピラーか、もしくは運転席の後部辺りも濡れていたので、Bピラー付近が怪しい気がします。 他にも事象が起きているとなる...
(自動車(本体))
2021/10/14 19:30:27(最終返信:2021/10/15 12:19:08)
[24395814]
...バック時ステアリングを逆に切っていつまでたってもモタモタしている奴 年々運転技術が下手になっているわ アウトインアウトだお(o^−^o) 黒ちゃんはAピラーが邪魔で見づらい近所の道はラインどりを工夫して見えるようにして頭を振って走ってるから、後続車から見たら酔っぱらい運転に見えるかも(o^艸^o)...
[24393556] Aピラーとバイザーの死角に入りっぱなしだお(°Д°)
(自動車(本体))
2021/10/13 12:14:04(最終返信:2021/10/13 23:43:36)
[24393556]
...初めての道でAピラーの中に入ったまま急接近されたらびっくりするお(ノ_・。) どうしてAピラーを考慮した道路作りが出来ないのかお? 衝突安全も大事だけど事故ったら大変だから庶民の車はAピラーを細くしてほしいお(...げさん >どうしてAピラーを考慮した道路作りが出来ないのかお? Aピラーを作るのは、道路会社なのか?ちゃうやろ。 Aピラーの形に合わせるのが、...は Aピラーの死角は私も問題視しています 横断歩道を歩行中に、右折車に跳ねられそうになったこともあります とくにミニバンやハイトワゴンに多い、二股のAピラーは怖...
[24390098] S660はどうして一部の人達に人気なのかお?
(自動車(本体))
2021/10/11 09:31:22(最終返信:2021/10/12 21:33:05)
[24390098]
...良い車なら評価されるのもわかるけど エンジンはトールワゴンのターボのエンジンと大差ないし Aピラーが寝過ぎてオープンにしても解放感が低そうだお 値段が150万ぐらいならこれでも良いと思うけど 200...
[24136219] J STYLEターボ 4AA・MR52SにOBDU接続のレーザー探知機
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2021/05/15 11:30:15(最終返信:2021/10/11 17:34:08)
[24136219]
...ジムニーはパーツがいっぱいでてるのですが・・・。 初代ハスラー用には水温計等を一つだけ付けられる、Aピラーに装着する、ピラーメーターフードがでていたのです。 OBDUの推測です OBDUの対応状況を観ましたけれど...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2021/07/25 21:24:52(最終返信:2021/10/10 15:54:58)
[24258120]
...です。 自分としては交換した効果があったと感じています。 ツイーターの位置は純正と同じAピラー内でしょうか? 自分は外に出して、平面方向は運転席と助手席の中央を向けるようにしていま...向きで結構変わりますよ。 >CURREN_ST206さん ツイーターの位置は純正と同じAピラー内でしょうか? →はい、純正と交換する形で、設置いたしました。 高音はとくに気になら...音域の不足と考えてしまいました。 今のスピーカーは前の車から使用しているものでしたが、Aピラーに収めていた時にはこもった感じで聞こえてきたので 同様かなと思った次第です。 あと、中...
[24384104] テープの所にしみみたいなものが出来てました
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル)
2021/10/07 20:11:42(最終返信:2021/10/08 12:20:04)
[24384104]
...よーわからん。 自腹でするならガラスですから、先ずはキイロビンですね。 ガラスじゃ無くてサイドのAピラーですね。 ガラスと文字が見えると何でもキイロビンとは、ここのレベルを象徴する素晴らしい短絡ですw...
(自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル)
2021/10/02 10:51:22(最終返信:2021/10/07 07:55:07)
[24374732]
...ドア防振OPのPAC1で1.4万円、ツィーターのAピラーワンオフマウントで+3.9万円の合計税込みで約22万となってます。 なるほど! なかなか良い依頼なのではないでしょうか♪ ツィーターのAピラー埋め込みとかはカッコいいですよね...カーがDS-G300とG400の差額が+2万円、ドア防振OPのPAC1で1.4万円、ツィーターのAピラーワンオフマウントで+3.9万円の合計税込みで約22万となってます。スピーカー込の基本価格が16万円くらいなんで...
[24280783] EXプラチナホワイトパール契約しました!!
(自動車(本体) > ホンダ > シビック 2021年モデル)
2021/08/09 18:25:17(最終返信:2021/09/30 20:51:56)
[24280783]
...思いっきり寝たAピラーが視界を思いきり塞ぎます。ホンと、そういうシチュエーションでは首を振って頭を思いきり動かさないと視界が確保できません。そこは非常に不満だったので、シビックのAピラーには大満足です...Tですから比べちゃいけないけど・・・ 店舗から道路に出る際の見切りの良さにビックリ! Aピラーの位置は大事だねぇ〜 エンジンを暖めながら、市街地の信号のストップ&ゴー ブレーキのフ... >ら比べちゃいけないけど・・・ >店舗から道路に出る際の見切りの良さにビックリ! >Aピラーの位置は大事だねぇ〜 試乗して私も感動した点が上記内容でした。 なにせ現車がジェイド...
[24349438] ツイーター(カバー)について教えてください。
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2021/09/18 17:59:34(最終返信:2021/09/26 18:25:03)
[24349438]
...同社他社の2〜3万円台のものよりよく聞こえました。好みの問題も大きいかと思います。 なお、結構お高いのですが、ツイーターをAピラーにマウントする製品は出てるようです。純正と交換して取り付けるようです。 4万円くらいだったかな?興味あったら検索してみてください...ツイーターの取り付け位置も奥まっています。 ツイーターはなるべく耳に近い高さで自分の方に向けて付けたかったので、本当はAピラーカバーにつけるのが良いんでしょうが、そこまでやるのは面倒なのでツイーター無しグレード用のカバーを購入して画像の様な取り付けにしてみました...
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2021/09/18 10:35:42(最終返信:2021/09/26 10:07:51)
[24348547]
...給排気系にちょっと手を入れたらパワーが上がり楽しくなりましたか? ハンドリングをクイックにするのに 手っ取り早いのは空気圧 次タイヤ銘柄 最近の車はAピラーとストラットアッパーが近いからタワーバーの効果は小さくなった まあタワーバーくらいで良いのでは...
[24334187] ミラードラレコとAHS、AHBの相性について
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2021/09/10 14:35:07(最終返信:2021/09/23 09:22:22)
[24334187]
...80系ハリアーのデジタルミラーより落ち着きがある映像で見やすい印象です。 欠点としては、付属のGPSアンテナがかなり大きいことです。助手席側のAピラー脇に取り付けてもらってますが、多少存在感があります。また、リアカメラについても、見た目がナビ用の...
[24352636] おめめ変えたらけっこう印象変わるのでは?
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2021/09/20 12:02:43(最終返信:2021/09/22 17:50:32)
[24352636]
...・ここだけ急に折れているフロントエンドの絶壁(ボンネット先端の急な「曲げ」)と、 ・合わないパズルのようなサイドウインドウ形状(細ピラーとAピラーの間のガラスと、リアクオーターウインドウ) をコンサバティブに整えれば、相当スッキリすると思いました...
[24350240] スイスポ(スイフト含む)ユーザーのみお答えください。
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2021/09/19 04:48:27(最終返信:2021/09/20 13:12:49)
[24350240]
...ツイーターは今回初めて、Aピラーにワンオフマウントしてもらう予定にしてます。 今までの車はダッシュボードにオンダッシュで使ってたのですが、スイスポはちょっと特殊な事情があるのでそれがやりにくいのでAピラーに入れます...
[24329985] 室内aピラーについて、グレード間で互換性はありますか?
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2021/09/07 23:10:04(最終返信:2021/09/18 07:57:48)
[24329985]
...かと思っています。 aピラーがグレード間で互換性があるのかどうかをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 >ゆう8028さん Aピラーは交換できません。 Aピラーカバーなら可能でしょ...、プロアクティブ以上のグレードのaピラーをオークションやパーツショップで入手することができれば、SMART EDITIONのaピラーと入れ替えてツイーターを装着する...ツダ車用のデジタルプロセッサー(通称赤箱)は購入したので、aピラーカバーまで交換してしまうのか、aピラーカバーの交換無しでスピーカー交換とツイーター設置をするのか...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2021/09/05 19:21:45(最終返信:2021/09/17 12:44:12)
[24326103]
...250馬力とかビミョーに届かないのは結構あるが・・ >選択肢の1つと考えていますので、 それならAピラーの視界の悪さは気になりませんか? ピラー直付けタイプなので左折時の視界の悪さが気になった >インプ...