[23231224] 不具合に対するプラネックス社の対応状況一覧
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ360 天井タイプ CS-QV360C)
2020/02/14 23:37:02(最終返信:2021/01/12 01:46:57)
[23231224]
...れるように ・共通:SDもマイクも他のボタンと同じラインに ・ハード:4又ケーブルもACアダプターも白く ・ハード:ACはL字でなくストレートに ・ハード:台座の首を回したい ・ハー...、セキュリティが高い。そう考えるべきなのかもしれません。 >・ハード:4又ケーブルもACアダプターも白く >・ハード:ACはL字でなくストレートに について補足です(添付画像参照)...ケーブルは、本体から生え出しです。 太くて黒いから、白い天井では、とにかく目立つ。 ACアダプターも黒いうえ、先端はまさかのL字。 4つ又とACを接続すると、収まりが悪く、さらに目立...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2020/12/20 11:01:03(最終返信:2020/12/20 13:18:57)
[23859323]
...駆動可能時間まで分かればなお幸いです。よろしくお願い致します。 Tapo C100の電源は、専用のACアダプタ使用なので、モバイルバッテリーに置き換えは出来ません。 下記、ATOM Camなどは、電源コードがUSBなので...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M2)
2019/01/27 22:12:20(最終返信:2020/12/10 07:10:54)
[22424598]
...しかし、数週間経過後、今度はモニターでバッテリー表示が赤色になり、ランプも赤色点滅し続けています。ACアダプターはコンセントに刺さっているにも関わらずです。 困りました。。。 ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SP104W)
2020/08/13 13:30:12(最終返信:2020/09/24 16:34:30)
[23597201]
...スプリッターでおすすめの物を、教えていただけませんか? 出来れば、5,000円以下がいいです。 よろしくお願いします。 ACアダプタの仕様(電圧、プラグサイズ)調べれば良いんじゃないでしょうか。 >プーさん 5!5!5!さん お疲れ様です...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/06/05 19:51:24(最終返信:2020/06/06 21:23:13)
[23449608]
...・ツマヨウジの尻を使って、新SDを押し入れます。 ・ゴムの蓋を指のハラでやさーしく閉めます。 D 電源を挿す(ACアダプター側で)。 E Dから3分後、アプリ上で映像を確認します。 →もしここで首のズレを確認してしまったら...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/05/06 19:37:20(最終返信:2020/05/07 21:48:29)
[23385970]
...こんばんは。 >ACアダプター延長ケーブル 外形:5.5mm/内径:2.1mm という形状ので合うでしょうか? いいえ、それではありません。 添付画像をご覧ください。 ACアダプターにつなぐケーブルの先端は...玄関の軒先に防犯用に設置しようと思っていますが、コンセントから離れている為延長を考えていますが、某通販サイトサイトに出ている ACアダプター延長ケーブル 外形:5.5mm/内径:2.1mm という形状ので合うでしょうか? 延長は難しいでしょうか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F)
2020/05/03 15:23:36(最終返信:2020/05/03 17:16:04)
[23377449]
...合の対処方法について(android) >■CS-QV60F 製品初期化手順 > 1.製品にACアダプタを接続する > 2.爪楊枝などの細長い棒を準備する > 3.製品背面の電源差込口右上のリセットボタンの穴を...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100)
2020/02/23 13:07:28(最終返信:2020/02/27 15:57:13)
[23247331]
...https://kakaku.com/item/K0001229534/ Kasaシリーズと違って、大きく重く電源も専用ACアダプタになってます。 Kasaシリーズのアプリが使えないのも難点ですね。 ただ価格が圧倒的に安い。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > ダイトク > Glanshield ラディアント2K TL-8000DTK [ブラック])
2020/02/02 10:12:21(最終返信:2020/02/02 10:12:21)
[23204986]
...昼間の撮影の電池消費量は夜間よりマシとのことでしたが、どうなんだろう?と疑問です。 配線、録画装置は一切不要の簡単設置と謳っていますが、別売りのACアダプターの購入が必須だと思います。(使用状況にもよるとは思いますが、他の設定で試していないのでわからないけれど...
[22670069] 動体検知と連動して録画セット後ネットワーク断線時の挙動
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10)
2019/05/16 14:25:28(最終返信:2019/05/23 22:42:47)
[22670069]
...ら守るか、ということも考えなければいけません。 ・ACアダプターがコンセントに挿さっているところ ・ACアダプターからのびるケーブルの先端がカメラに挿さっているとこ...す。 軒下なので、カメラにも電源にも、雨が直接当たることはありません。 コンセントにACアダプターを挿す部分については、「防水ボックス」とかいうので守ってます。 (電気屋さんに取り付...ポッと入るのを探してみようと思います。透明のがあればいいのですが。 タッパで包んで、acアダプタからカメラに刺さっているところを下にすれば水が伝ってくることもありませんし、一応ヒュ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2018/10/23 13:11:05(最終返信:2019/02/07 20:06:44)
[22201897]
...問題視されている1mほどのUSB電源ケーブルはそのまま使用し、ACアダプターから電源までで通常の延長コードを使用することはダメなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 >バブリフトさん >ACアダプターから電源までで通常の延長コードを使用することはダメなんでしょうか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M2)
2018/12/04 21:16:00(最終返信:2018/12/05 21:46:18)
[22301056]
...題名の通りなのですが、whc7m2のカメラ部における延長電源コード(カメラ部3.2mとACアダプタ部1.2mの間に接続できるコード)は純正品としてあるのでしょうか。なき場合、流用できるものはあるのでしょうか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2018/11/30 09:58:05(最終返信:2018/12/01 16:30:22)
[22289547]
...こちらの商品の購入を検討しているのですが、ACアダプターの実物が見たいです。(HPにも、ACアダプターの写真は載っていなかったので...) 商品を既にお持ちの方、お手数ですがACアダプターの写真をUPしていただけないでしょうか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2018/11/27 16:24:30(最終返信:2018/11/27 17:33:16)
[22283323]
...>高橋がんばれさん 公式サイトに「同梱物」が明記されています。 CS-QS10(本製品)、ACアダプタ、電源用USBケーブル、スタンド、固定用ネジ、印刷物一式(マニュアル、保証書等) http://www...jp/products/cs-qs10/spec.shtml CS-QS10(本製品) の他に ACアダプタ・電源用USBケーブル・スタンド・固定用ネジ・印刷物一式(マニュアル・保証書等)が同梱物となっています...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M2)
2018/09/14 16:20:11(最終返信:2018/09/16 19:54:21)
[22108339]
...http://kakaku.com/item/K0001040661/ のようなポータブルタイプはACアダプターがないですが、使用できますかね? >saAkooさん >一番気になるのが、電力の問題なのですが...
[22023412] ソフトバンクAirでは接続できないのでしょうか
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2018/08/11 12:53:58(最終返信:2018/08/16 20:13:06)
[22023412]
...「5秒以上」長押しするのが、重要です。 <試していただきたい手順> @ CS-QR20の電源を入れる。(ACアダプターを挿し直し)。 ↓ (青→紫→青→紫…の点滅になるまで待つ。約40秒です) ↓ A CS-QR20のWPSボタンを3秒以上長押しする...
[21859351] 毎日、電源を入れ直さないと映らない・・・
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10)
2018/05/29 10:49:37(最終返信:2018/06/08 14:37:54)
[21859351]
...別なカメラで同様に電源Off/Onで回復するケースを経験していますが、 対策としてホームセンターなどでよくある、24時間タイマーをACアダプタに接続、 一日2回のOff/Onを入れて使うようにしました。 ただ、内蔵するSDカードに録画する使い方ではいきなり電源断はしないほうが良いですね...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Arlo > Arlo Pro VMS4230-100JPS)
2018/05/17 12:20:28(最終返信:2018/05/21 21:02:17)
[21830963]
...proのカメラ2台の付きが36852円の格安価格なのでそちらに傾きそうなのですが、 Arlo Babyはコードレス、ACアダプター両方使えて良いですね。 Arlo Babyに特化している部分ももう少しわかればよいのですが…。...
[21821248] モバイルバッテリーで動作するでしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F)
2018/05/13 14:06:32(最終返信:2018/05/15 18:42:13)
[21821248]
...000mAh ホワイト QE-AL201-W を繋げば動作するでしょうか? 電源の定格が、5V1AのACアダプタで供給ですので動作は可能かと。 5000mAhとのことですので5h程度は数値上は可動出来ることになります...
[21585667] モバイルバッテリーやUSB充電器でも動く。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F)
2018/02/10 02:02:52(最終返信:2018/02/10 07:34:11)
[21585667]
...ちゃんと起動した。 なお、付属のACアダプターの仕様は、次のとおりです。 ・先端は、L字のmicroUSB端子(画像A参照)。 ・出力は、5V / 1.2A。 これならACアダプターが壊れたときでも、 市販のUSB充電器で代用可能だし...