(掃除機)
2021/01/08 02:52:19(最終返信:2021/01/08 14:07:47)
[23894841]
...三菱のFM2Xあたりが売れ筋です。 https://s.kakaku.com/item/K0001227263/ AC電源キャニスターは、500W前後の普通型と、300W前後の軽量化タイプがあります。 ヘッドもエアタービン式と自走モーター式があります...
(掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL2H)
2021/01/05 19:34:21(最終返信:2021/01/07 08:15:48)
[23890692]
...なんちゃってサイクロンよりはマシじゃないかと思っています。 ま、高いことは高いので誰にでもお勧めできる商品ではないですね。 特にメインがAC電源キャニスター、コードレスは補助機として使う予定、なんて人には向かないかも。 メインに使える唯一のコードレスはダイソンだと思います...
[23805430] 25年前の紙パックと比べて吸引力はどうですか?
(掃除機 > 日立 > PV-B200G)
2020/11/23 09:58:50(最終返信:2020/11/23 14:12:40)
[23805430]
...こんにちは。 写真のはAC電源のキャニスター式ですよね。コードレスは吸込仕事率は記載してない場合が多いのでキャニスターと数値比較はできませんが、電池駆動の小型モーターなのでAC電源のキャニスターには基本的に吸込仕事率では勝てません...
(掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG910X)
2020/09/22 18:44:26(最終返信:2020/09/23 10:43:16)
[23680588]
...ごみセンサー ・910だけにあるものは、 電動布団ブラシ ロングアタッチメントセット ですね。 今はAC電源タイプのキャニスターはあまり人気がなく、登場後1年が経過して底値なので、910と610で約4000円...
(掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G)
2020/08/22 20:29:50(最終返信:2020/08/22 20:51:43)
[23615839]
...充電池を別にもう一個購入し充電しておけば、概ね 倍の時間使用できますか? 試してみたところ、AC電源に接続すると充電モード(?)になり、掃除機は運転しません。 また、予備バッテリーが有れば付け替えることにより倍の時間運転できます...
(掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-CSP5)
2020/08/16 02:25:05(最終返信:2020/08/16 14:47:35)
[23602775]
...吸込仕事率が100Wとキャニスタータイプの1/5しかないのが気がかりですね。AC電源なのにコードレスのダイソン以下ですからね。紙パックがいっぱいになってくると殆ど吸わなくなるのではと思います。 バッテリーの充電コストがAC電源タイプを上回りはしません...バッテリータイプのコードレスだと実用性の点でダイソンがおすすめですが、予算内では買えません。予算を上げるか、そうでなければAC電源のキャニスタータイプが安くておすすめです。 >プローヴァさん ご返信ありがとうございます。 私のお部屋は1Kで27uほどなんです...
(掃除機 > パナソニック > MC-PK20A)
2020/06/23 22:14:13(最終返信:2020/06/27 18:59:04)
[23488288]
...0001126995&pd_ctg=2130 >フラミンゴ55さん こんにちは。 布団圧縮ならAC電源のキャニスタータイプが適しています。 ど定番の機種ですが、三菱の下記機種がおすすめです。このシリ...
(掃除機 > マキタ > CL107FDSHW)
2020/06/23 00:07:25(最終返信:2020/06/24 11:43:40)
[23486317]
...>ちゃおーんさん こんにちは。 1万円台というとマキタみたいなものをお探しと思いますが、最初使い始めるとAC電源の回転ブラシのついたキャニスター型などと比べて失望感が大きいと思います。 絨毯などでは回転ブラシ...加えてコードレスで吸引力そのものが低いためこうなりますね。 掃除機が壊れて1万円台でさがすなら、AC電源の紙パックキャニスターの方が電源をさしかえる手間を考えても実用的です。 メインの掃除機以外に、ちょちょっと掃除したくてコードレスを買うなら...
(掃除機)
2020/06/11 23:26:15(最終返信:2020/06/16 11:36:52)
[23462878]
...今や掃除機の売れ筋は高価なコードレス機で、AC電源のキャニスターはどちらか言えば低コストなソリューションですので、基本性能、機能面で大きな差はありません。 でも、AC電源で高出力のモーターにより、紙パックが詰まった状態でも実用的な吸引力は維持できますので...
(掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM)
2020/06/04 12:12:24(最終返信:2020/06/11 13:38:55)
[23446848]
...便乗して似たような値付けをしている国内メーカーのフィルター式なんちゃってサイクロンはダメ商品と思います。 紙パックのよさはパワーのあるAC電源のキャニスターでは存分に発揮されますが、紙パックのコードレスなんて最悪ですね。超小型の紙パックがすぐごみでいっぱいになり吸引力が目に見え...しょっちゅう専用紙パックを交換しても常に吸引力に不満が残ることになります。 コードレスはいちいちAC電源の抜き差しが面倒な方、気が付いたときにちょこっと掃除できる便利さを求める方が選ぶぜいたく品ですから...
(掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-GXH7P)
2020/05/31 01:24:57(最終返信:2020/06/02 09:13:05)
[23437288]
...安い、便利、楽な紙パックを使います。 こちらは価格の割に高機能で大満足です。 >りこ115さん AC電源タイプのダイソンの話ですよね? うちはコードレスのダイソンをメインにしましたが、三菱の紙パックキャニスターも併用してます...
(掃除機 > マキタ > CL107FDSHW)
2020/05/13 05:59:41(最終返信:2020/05/23 13:47:52)
[23400687]
...合わさり目を別に掃除する事になるかもしれません。 >かなちーさん こんにちは。 マキタに限らず、コードレス自体が電池駆動のため、AC電源のキャニスターに比べて吸引力が決定的に低いです。そのためコードレスではそれを補うためにヘッド回りにお金をかけてごみ補修力を高めています...
[23399435] V8slimの本体パイプはV11に使えるのか?
(掃除機 > ダイソン > Dyson V11 Fluffy+ SV14 FF COM)
2020/05/12 15:44:07(最終返信:2020/05/14 07:41:18)
[23399435]
...掃除しないと全然吸わない、てな具合で、軽くても結局使わなくなる可能性もないではないです。 結局のところ、コードレスってAC電源のキャニスターで当たり前だった部分を色々我慢した上で、掃除したいときにすぐちょこっと掃除できるメリットを取るような立て付けの商品です...
(掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC4)
2019/06/02 09:52:03(最終返信:2020/05/09 21:51:42)
[22707884]
...こんばんは。 レビューは誰でも書き込めますから信頼性はそれなりです。 店頭で確認した限り、もちろんAC電源のキャニスターには負けますけど、この手のお手軽コードレス並みの普通の吸引力でしたよ。米を吸い込めないレベルとは思えません...
(掃除機 > ダイソン)
2020/04/12 10:15:29(最終返信:2020/04/14 08:53:11)
[23334515]
...運だと思った方がいいですよ。 それと、商品の選択ですが、まずダイソンは現在コードレスの開発にリソースを投入しており、AC電源のキャニスター型は、一度やめると公言したくらい力は入っていません(その後だらだら継続はしています)...
(掃除機 > マキタ > CL107FDSHW)
2020/04/10 08:04:23(最終返信:2020/04/11 05:44:45)
[23330558]
...ボルトの数字が大きいと少しお高いんだお(ノ_・。) >ゆうりん05さん こんにちは。 圧倒的にTC-GXG8Pの方が吸引力は強いです。 AC電源なのでふんだんな電力を使ってモーターも強力ですので。本体の形状の差ではなく、電源の差ということですね...コードレスの利点はいちいちコードを刺したり巻き取ったりしなくても気づいたときにサッとだしてすぐ掃除してサッとしまえる点です。この便利さは一度使うとなかなかAC電源のキャニスターには戻り難くなります。 吸塵力と取り回しさは相反します。 キャニスターの良さは電池残量を気にせず...
(掃除機)
2020/03/31 10:33:16(最終返信:2020/04/04 00:30:30)
[23314556]
...が、小面積だからバッテリーもちも含めて問題ないのかも知れません。 カーペット中心なのならやはりAC電源のキャニスタータイプが良いでしょう。コンサバな紙パック式と、フィルターレスサイクロンから推奨するとすれば...
[22716622] ペット「猫)の居る家に良い掃除機を教えてください。
(掃除機)
2019/06/06 10:34:47(最終返信:2020/03/09 17:41:48)
[22716622]
...これらロス分を考慮した純粋なヘッド位置での吸い込み力が吸い込み仕事率というカタログ値です。ご存知のようにAC電源の紙パックキャニスター式では300-500W程度になり、真正サイクロンでは200W台になります。...
(掃除機)
2020/02/16 22:44:55(最終返信:2020/02/19 22:28:15)
[23235857]
...当方ダイソンのコードレスのユーザーです。 ご高齢とのことで、ダイソンなどのコードレスか、コンサバなAC電源のキャニスターかの二択になると思います。 まずコードレスですが、これはダイソンで決まりです。国...