(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2021/01/16 13:32:14(最終返信:2021/01/20 23:34:19)
[23909838]
...開放からシャープなレンズに満足しています。 動き回る子供を撮ったことはないのでわかりませんが、AF性能は国産ミラーレスの方が上じゃないかとは思います。 >でも、でも、欲しいんです笑 背中を押されたいのでしたら...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2021/01/06 15:03:02(最終返信:2021/01/12 17:58:58)
[23892017]
...2015年発売のDMC-FZ300では最望遠開放F2.8は維持し、空間認識AF、AFエリア数の49ポイントまでの増加、ピンポイントAFの追加などのAF性能の改善が大きなポイントになっていると思います。空間認識AFはミラーレス一眼の技術を下ろしてきたものでコントラストAFとしてはスピード感があります...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2021/01/02 19:06:11(最終返信:2021/01/05 13:10:53)
[23885085]
...https://photosku.com/archives/3851/ マイナーチェンジではありますが、AF性能がいくらかは向上しているようです。発売時期も5年近く違うので、可能であればM2のほうがよさそうですが...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/12/18 21:39:29(最終返信:2020/12/20 23:58:13)
[23856446]
...・子供の制作物も近くから綺麗に撮れると尚いい 最短撮影距離約10cmから撮影できますので大丈夫でしょう。 あとは他の方が書かれていますが、AF性能の評判が今ひとつのようです。この点は弱点でしょうか。 訂正:「FUJIFILM XF10は単焦点でが」→「FUJIFILM...
[23844217] FZ1000M2のiAズーム800mmでウミネコを撮る1
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2020/12/12 11:04:09(最終返信:2020/12/18 04:43:46)
[23844217]
... こちらに向かって飛んで来るウミネコをアップで鮮明に撮影するためには 撮影するカメラ自体に、高いAF性能が要求されますが 空間認識AFを搭載したFZ1000M2は その厳しい要求に十分に応えてくれます...
[23841056] NEX-5Rからの買い替えを検討しています
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3)
2020/12/10 14:59:08(最終返信:2020/12/12 08:04:29)
[23841056]
...NEX-5Rからの乗り換えであればどちらがおすすめでしょうか? 写真撮影のみの使用のためM3が良いかと思っているのですが、AF性能が優秀な最新モデルも気になっております。 >M3か最新モデルのM7 これはちょっと離れすぎという感じがしますけど...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/11/08 02:30:47(最終返信:2020/12/07 17:50:17)
[23774882]
...X100VかX100Fの購入を検討しています。富士フイルムの画に魅力を感じています。 そこで、私が一番気になっているのはAF性能(動体、暗所)です。走り回っているところを撮るつもりはありませんが、それなりに動きますので。 X-Pro2...FとVでは写りが随分と違うんですね。 Fの写りは柔らかく玄人向けで Vは一般受け狙いでしょう。 AF性能は気にせず、Fが良いかと思います。...
[23822675] RX100M7かRX100M5Aか・・・
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5A)
2020/12/01 12:50:30(最終返信:2020/12/02 12:25:54)
[23822675]
...タッチパネルを優先して「ZV-1」という手もありますね。 レンズがRX100m5で本体はRX100m7って感じですので、AF性能やカラーフィルターなどは最新のRX100m7ですから・・ 個人的にはコントロールリング機能が無いのが残念ですが...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/11/21 00:20:49(最終返信:2020/11/21 22:46:47)
[23800221]
...低倍率ズーム並みの換算f=70~100mmぐらいの領域と、 このSX70HSの超々望遠端の換算f=1365mmとが同じぐらいのAF性能であるわけがありません(^^; なお、SX70HSを下期末ごろに買いましたが、いまのところ動画で試す予定はありませんし...高倍率ズームがヤケに好きでして重さも軽いのじゃなくちゃーと思いまして、、、 バリアングルであるとか私好みの機種なんです。 ただ、画質とAF性能がどこまでのモノか、、、心配しています。 お早うございます。 以下のリンクを見る感じではSX70...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10)
2019/05/21 20:18:53(最終返信:2020/10/25 22:13:21)
[22682475]
...ただどう考えてもソニー製センサーほどのノイズレベル(DR)とは考えにくいので、 たぶんDP-AF-CMOS採用でAF性能的なアドバンテージ(と部品調達コスト低減)を確保するのでしょう。 それでもG1X/G1Xmk2のセンサーよりは数世代進歩しているので...
[23698083] PowerShot SX70HSはサッカー撮影向きですか?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/10/01 08:15:54(最終返信:2020/10/23 06:39:34)
[23698083]
...AFがくるとき、EVF内に被写体が収まっているか・・・ですが。 感覚ですが、 飛びもの撮影でFZ300のAF性能を100点とすれば、 SX70HSは60点 B700は20点 です。...
[23659477] 『「COOLPIXで貼り逃げ〜」令和2年 その10
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/09/13 09:33:17(最終返信:2020/10/21 16:59:10)
[23659477]
...ここで私はP1000・・・。 自由に動ける 俯角仰角自由というのが最大の売りですが、AF性能、晴れの日以外の光不足な日の撮影、逆光側での露光調整幅の狭さ(色抜け)などで苦労が多い...。 重いカメラでもサシバの場合はあまり動き回りませんから、何でもいいんです。ただ、AF性能と矢継ぎ早のコマ撮りが問題かなとこれまでの経験で感じています。 ご存じ通りP1000...止まり、息継ぎで30コマ程度行けたと思いますけど・・・。 P1000の飛びものに対するAF性能に限界がありますので、今特殊なといいますか、保険をかけたような撮り方をしており、これが...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2020/09/19 18:50:04(最終返信:2020/10/18 10:18:46)
[23673379]
...タイムリーなスレ建て、ありがとうございます。みんな在庫からですが、ビデオ1本目はまだRX10M4のAF性能を知らなかったRX10M3、2本目はRX10M4です。ソフトで手振れ補正をすればブレは少しは減少するかもしれませんが...
[23651577] SX70 HSと、COOLPIX B600とB700 検討してます。
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/09/09 15:59:30(最終返信:2020/10/12 20:44:37)
[23651577]
...それはあくまでも露出固定での話で AF・AE(自動露出制御)連動で最高約5.7コマ/秒になります。 AF性能の方は、動体撮影において、あまり食いつきが良いとは言えないような気がします。 このクラスのカメラにそこまで求めてはいけません・・・...いつも眼鏡を掛けたままファインダーを使って撮影しています。 将来、野鳥の飛翔シーンが撮影したくなったら もっとAF性能の高いカメラに買い替えたくなると思いますが ファインダーの方が、飛翔中の野鳥を捉え続け易いので 今からファインダーを使った撮影に慣れておかれると良いですよ...
[22826371] ものすごい悩んでます(PowerShot SX70 HSとパナDMC-FZ300)
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2019/07/28 22:01:42(最終返信:2020/10/11 21:20:20)
[22826371]
...量販店でいろいろな機種を試しました。EVFの見易さとAF性能も合格点です。 資金に制限が無ければ 新製品 SONY RX100マーク7 が素晴らしいAF性能です。文句なく現状のコンパクトデジカメで最強!長く使うならこちらですね...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4)
2020/10/06 20:08:03(最終返信:2020/10/08 08:20:49)
[23709835]
...05秒 RX100M6 0.03秒 RX100M7 0.02秒 M4でも数値上は少し速くなってますがAF性能を気にするならば像面位相差AFに対応し動体撮影に対しての 根本的な性能が大幅に強化されているM5以降を選ぶべきでしょう...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/09/07 00:21:44(最終返信:2020/09/10 18:14:12)
[23646810]
...手持ち撮影した中から抜粋した写真です。 飛んでいる野鳥をアップで鮮明に撮影するためには、撮影するカメラ自体に AF性能の高さだけで無く、総合的な撮影能力の高さが要求されるので 必然的に、カメラは大きく重くなってしまいます...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5A)
2020/09/02 00:08:11(最終返信:2020/09/06 20:51:13)
[23636447]
...他の方のレビューや記事を読んで考えています。 比較として、下記のように考えています。 ■RX100M5A <メリット> ・AF性能が良くなった ・電子ビューファインダーが綺麗(覗いて使いたいと思えました) ・瞳AFの性能が良くなった...何かアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 M5(A)は像面位相差AFがあるので、M3に比べればAF性能が格段にアップしています。私は長いことM5を使っていますが、最近はワイドフォーカスエリアのAF-Cでほとんど撮っています...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2020/08/01 03:15:30(最終返信:2020/09/01 02:50:03)
[23571292]
...目が覚める美しい作品です。 RX-10M4を久々に本気使用です。真冬の野鳥にしか使っていなかったんですが、 暗所でのAF性能が非常に良いです。何故かM5Aよりも綺麗に撮れてしまう・・ 皆さま、こんにちは。 8月の写真、季節の定番ひまわりの写真です...
[23546302] RX100M7とM6や、Canon PowerShot G7 X Mark III の違い
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2020/07/20 14:08:27(最終返信:2020/08/03 07:12:14)
[23546302]
...jp/vlogcam/products/ZV-1/feature_2.html#L2_160 総合して便利ズーム+AF性能を取りたいならRX100M7、AF性能はそこまで要らないならRX100M6、明るくマクロズームも撮りたいならG7 X...>でぶねこ☆さん ありがとうございます。明るいレンズ魅力的です!! 瞳AFにかなりお世話になっているので、AF性能が気になります。 >sumi_hobbyさん zv1がかなり気になってきました。瞳AFと明るいレンズはとても欲しい部分です...