[24843229] 子どもの室内撮影用途として、いかがでしょうか?
(レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用])
2022/07/21 10:41:20(最終返信:2022/07/27 06:42:17)
[24843229]
...レンズ@(18-55)より良くなるものなのでしょうか。 NikonのAF-Pキットレンズは画質が良くしっかり写るので、良くはならないです。 AF速度、精度も高いので、サードパーティー製にした場合、ピンズレで悩むことが増えてきます。 写りも、古い設計のレンズだと悪くなります...写真はレンズによる写りの差が物凄く大きいので、駄目レンズは本当にガッカリします。 ズームで選ぶなら、純正16-80oのみですが、AF速度はAF-Pの方が速い認識です。 >2.レンズA(17-50)は単焦点を越えるまでは行かないが、単焦点に近しいレベルくらいは画質が良いのでしょうか...
(レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR)
2022/07/21 17:36:38(最終返信:2022/07/26 15:36:33)
[24843655]
...キットレンズ採用を考えた場合に35o換算、450o相当になることで幅広い被写体に対応できると思います。 このレンズはAF速度も速く使いたい環境には適したレンズだと思います。 ただ、スポーツや野鳥を撮る場合に450oで足りるかが問題になると思います...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR)
2022/06/06 05:42:43(最終返信:2022/07/22 06:19:36)
[24780183]
...一眼レフでの事でミラーレスの場合は F8無いのでAFは動くと思います。 でもこのレンズの場合 実際に使ったことが無いので AF速度がどの位になるかや 暗い場所でのAF精度は 分からないです。 >もとラボマン 2さん ハイブリッドAFのミラーレスは位相差の上限はありますよ...
(レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
2021/01/30 11:45:49(最終返信:2022/07/21 06:36:38)
[23935716]
...[キヤノン用]などもいいのかな?と考えているのですがオススメのレンズを教えていただきたいです。 極一般論でいうと、AF速度を考えると純正レンズでしょう。 >今使っているボディは canon EOS Kiss X7 です...
[24735009] 子供の運動会で検討してます。(小学校です)
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR)
2022/05/07 12:07:27(最終返信:2022/07/17 20:21:28)
[24735009]
...I.S. 光学系は同じですが、アクチュエーター(モーター)を変更した様で、 手振れ補正能力やAF速度、絞り精度向上のほか、 「ズーム時のAFトラッキング性能向上」が謳われていました。 同じ光学系でズーム時のAFトラッキング性能向上とは...
[24836333] 500mm f/5.6E PF、Z 800mm f/6.3との比較
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S)
2022/07/16 08:12:58(最終返信:2022/07/17 07:33:03)
[24836333]
...条件を出来るだけ揃えるため、ISOは1000程度に固定し、MF(拡大によるピン確認)で撮りました。 また、テレコン使用時のAF速度が思いの外落ちないことに驚きました。 購入を考えておられる方の参考になれば幸いです。 連投ですみません...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM)
2022/07/11 17:36:35(最終返信:2022/07/11 23:19:37)
[24830537]
...7DUや6DU、現状はアダプター経由でR6でも、70-200F2.8LUを使用しています。ピント精度や解像度、AF速度は満足していますが、コーティングの関係から、強い点光源があるとゴーストが出やすいです。 稀に夜間の列車も撮りますが...
(レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM)
2022/07/05 11:00:42(最終返信:2022/07/10 15:40:50)
[24822533]
...α9なら秒20コマなど性能を発揮するための選択として純正がベストだと思います。 自分はキヤノンでの話ですが、シグマもAF速度は速くなったと思いますが純正の方が速いと感じます。 体感も個人差があるとは思いますが。 安い買い物ではないためレンタルなどで試すのも良いと思いますが...
[24823319] Sigma 150-600mmを比べて
(レンズ > CANON > EF500mm F4L IS USM)
2022/07/05 21:51:24(最終返信:2022/07/09 23:23:41)
[24823319]
...usmを中古で買いました。 主さんと同じく150-600mm contemporaryを持っていたのですが、AF速度が遅いのとレンズ側のISとの相性?があまり良くなく、飛翔する鳥を追いきれないので、自分的には使い勝手が悪くて... 今はef500mm f4 l is usmとR5とR7の組み合わせで使っています。使用感としてAF速度は並くらい、空抜けの点くらいの鳥に合わせるのは難しいです。サギやトビなど比較的近くをゆったり飛ぶ鳥であれば追い切れます...
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2022/06/16 23:10:41(最終返信:2022/07/06 15:02:21)
[24797005]
...R7買ったら、AF速度に目をつぶれるものはEFの中古でそろえることになりそう。 MiEVさん >>RX10M4でここまで撮れんですね。 案外侮れませぬ。 ここにきて、他機種の連射やAF速度が追いついてきたという感じです...
[24807200] 大三元レンズ2本からの一本化を検討しています。
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2022/06/23 17:14:06(最終返信:2022/06/24 16:49:19)
[24807200]
...(28-200RXDはなかなか写りの良いレンズではありますが) それと望遠側の話ですが、70-180/2.8VXDと28-200RXDは かなりAF速度が違いますので、そこもストレスかもしれません。 AFスピードを要しないような、例えば旅写真用や風景...F値が暗いとISO感度も上がるので全体的な画質も下がります。 ボケの堅いメリハリの弱い写真が増えますよ。 また、AF速度や精度の低下もあります。 高倍率ズームはボケ過ぎないので丁度良いと言う言葉を売りにしますが、 逆に言えばそれだけ表現力が乏しいという事です...
[24661279] 屋内のスポーツ撮影ではレンズの明るさは十分でしょうか?
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2022/03/21 19:53:44(最終返信:2022/06/21 09:20:07)
[24661279]
...純正は基本的に高いと思いますが中古だと予算的にはギリいけそうです。 まずはいくつかレンタルして試してみます。 AF速度に影響するとも言われていますがテレコンも良さそうですね。 お返事ありがとうございます。 SEL70-200GM...私はレンズについては特に純正に拘りなくて、タムロンやシグマも使いますが、評判の良いレンズは写りやAF速度、純正と比較しても不満は感じません。 カメラと同一メーカーだと不具合等の対応が一社ですんだりというメリットもありますが...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro)
2022/06/14 18:13:12(最終返信:2022/06/14 20:36:30)
[24793316]
...なお小型三脚必須です。 ・Velviaの色、大好きです。 ・X-E4はAF性能が向上しているので、AF速度もそこそこ速くなったいます。 マクロ域でAFが迷ったときはジーコジーコと前後に動きますが、私はMFに切り替え拡大表示でピントを合わせます...その組み合わせで使っていました。 グリップはSFOTENのXE4-GPを付けています。 描写は最高ですが、絞りリング・フード・AF速度が今一でした。 それ以外の使い勝手は悪くなかったのですが、現在はXF50mmF2とMCEX-11に換えました...
[24656791] テレコンか200-500mm、200-600mmか
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)
2022/03/19 10:46:22(最終返信:2022/06/09 02:15:45)
[24656791]
...枝に止まった小鳥が手前に向かって飛んでくるシーンくらいです。 AFは速いに越したことはありませんが、70-200と2倍テレコンのAF速度でも結構満足度は高いと思います。 正直F2.8と400oが選べるのは汎用性が高く非常に便利です。...
[24781044] 他レンズと比較したときのAF速度について
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR)
2022/06/06 18:15:54(最終返信:2022/06/08 07:33:16)
[24781044]
...【使いたい環境や用途】 Z50と100-400のAFの使い勝手に不満があり、Fマウントのサブ機をZ50後継が出るまでの繋ぎとしたいのですが、400mm以上をカバーする、D7200との組み合わせでもAFの早い望遠は無いでしょうか。 撮影対象は馬(主に東京)、鳥、飛行機を旅先でちまちま程度 Fマウント機材はD7200,...
(レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED)
2022/06/04 08:54:51(最終返信:2022/06/04 13:20:08)
[24776968]
... ただ、AF速度や描写などは高評価です。 AF-S70-300oにするのであればタムロンの70-300oがあります。 A005、A030とあります。 後継のA030はコーティング、AF速度や手ブレ補正精度の改良がされたようです...
[24773256] TELE CONVERTER 1.4x (Model TC-X14)使用できますか?
(レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用])
2022/06/01 20:48:28(最終返信:2022/06/01 21:07:24)
[24773256]
...このレンズにタムロンのTELE CONVERTER 1.4x (Model TC-X14)は使用可能ですか? 使用可能な場合、AF速度はどれくらい遅くなりますか? 宜しくお願い致します。 使えません。 18-400の後玉がマウントギリギリまであるのに対して...
[24770326] SIGMA USB DOCKNikon用 を用いてAf速度などの設定変更について
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2022/05/30 20:57:51(最終返信:2022/05/31 21:12:01)
[24770326]
...kon用でUSBドックを使ってaf速度を早くして以前述べたように戦闘機撮影で素早く捉えられるように用いろうと思いますが正直、af速度を早くすることによってピントの... 実際のaf速度を変えてみてや上記撮影の上でUSBドックを用いて変更した方が良いおすすめの設定やポイントの体験談や意見をお願いしますm(_ _)m 教えて頂いた点を元に試してみます。 af速度を早くす...シグマの技術者と電話で話してて AF速度を速めれば、AF精度は低下する と言われた事が有りました ですよね。仰る通りなのでaf速度は標準のままにしようと思います。...
[24730718] OM-1と本レンズの組合せによる戦闘力アップ
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2022/05/04 14:58:01(最終返信:2022/05/28 21:05:22)
[24730718]
...比較に使用したカメラは OM-1 と E-M1mk3 です。 使いやすさでは論を俟ちません。 AF速度・精度、手ぶれ補正、操作感、機動性などにおいて M.ZD150-400/4.5 PRO に全く不満はありません...