(PC何でも掲示板)
2014/08/12 01:07:56(最終返信:2014/08/16 03:40:58)
[17826089]
...昔グラボのファンから異音がしてPCがシャットダウンした経験が有ります。 十数年前の組んだシステムで、AGPタイプのグラボでしたから今更お金を掛ける程でも無かったので グラボ用の安いク-ラ-を買ってきて、復活させた覚えが有ります...
[16045785] BIOS画面の設定を見たいのですがトラブってます。
(PC何でも掲示板)
2013/04/22 12:03:01(最終返信:2013/04/22 16:43:52)
[16045785]
...CRTは所有してません(苦笑) 現行動いてる、らで9600が別にあって 検証出来るなら幸いですね。 AGPのビデオカードしか使用してないのでM7VKSでは使えず M7VIG 400に装着したところ無事BIOSで止まって...
(PC何でも掲示板)
2012/05/30 10:57:38(最終返信:2012/06/01 13:45:28)
[14621805]
...そのECSから新マザーボードが登場します。チ ップセットは、SiS 630Tという物で、DDRとSDRAMに対応している物で、AGP/PCI* 5という「ごく普通」のスペックに仕上がっています。チップセットの性能が正直 未知数なのですが...
[13646540] PC自作の醍醐味を語るスレ Part30
(PC何でも掲示板)
2011/10/19 00:04:18(最終返信:2011/12/05 07:06:06)
[13646540]
...なんかカキコミ少ないなぁと思ったら、新しいのができてたのね・・・。 メールでの確認だと忘れやすい・・・。 AGP6600GTが届いたので早速同じメーカーのAQUAの4/1-8/1リデューシングを 買って装着しようとしたところ...CPUもPen4-3.4Eの新品とセレロン群の新品集団ゲット。 メモリはDDR400 512MX2、AGP版6600GTの256M版も予備できた。 水冷パーツもほぼそろったので、あとは引越しのみ。 http://blog...
(PC何でも掲示板)
2011/11/05 19:54:52(最終返信:2011/11/10 20:58:51)
[13725995]
...GPU・・・・・・・・・・・ASUS AH3450 HTP 256M(ATI Radeon HD 3450 256MB) AGP接続 PCI・・・・・・・・・・・Sound Blaster Live(サウンドカード) モニタ・・・・・・・・・・LG...
[13518427] PC自作の醍醐味を語るスレ Part29
(PC何でも掲示板)
2011/09/19 04:46:52(最終返信:2011/10/19 00:20:03)
[13518427]
...6600GTって、AGPでしたっけ?(両方あったかな・・・) マザー・CPUって、どこに売ってました? だけど、ドライバーとかも、CDレベルしか無さそうな・・・ どもども 6600GTはAGP(笑)ですよ...んでドライバ探しの旅。 マザー8枚買いましたが、98SEが使えてプレスコットが動いてコンデンサが 妊娠してなくてAGPグラボと相性がなかったのが2枚。ほとんどいきあたりばったり。 PT2設定がめんどそうなんですよねぇ...
(PC何でも掲示板)
2011/05/01 16:19:44(最終返信:2011/05/07 23:02:07)
[12958304]
...PCデポットでJETWEY製AM3対応の785Gの展示品(未通電)が3580円だったので購入。(当初はAGPグラボを見て値段で断念・・・) 電源は5980円で玄人志向80+規格ブロンズ600wを購入。 CPUはathlon640X4を購入...
(PC何でも掲示板)
2010/01/28 15:01:56(最終返信:2011/04/05 11:12:31)
[10852092]
...ドディスクの品揃えがつい先日よりも大幅に減っていてちょっとびっくりしました。 その前はAGPのグラフィックボードのコーナーがそっくり無くなっていたりしていたのですが、「これもか…」...勝手が上がらないかな?と・・・思ってるんですがねぇ 去年のベストなPCパーツの買い物はAGPのGeForce 6200でした。 フロッピーが無いとロムの書き換えができません。 MO...ので、リムーバブルケースを使って、1年に2〜3回は 入れ替えてチェックしてます。) AGPのビデオカードも5枚ほどキープしていますけど、どこまで保つか心配は つきないです。 や...
[11848213] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.14
(PC何でも掲示板)
2010/09/02 00:16:42(最終返信:2010/09/17 07:23:30)
[11848213]
...X58に至っては差はないって印象ですね。 過去に何枚かGIGAのMB試しましたが、グラボ(AGP〜PCIe初期までの頃です)での相性が出まくりで、GIGAのMBにはGIGAのAGPじゃないと認識しないって事が多々ありました。。 なのでUD7買った時も...
(PC何でも掲示板)
2010/05/17 13:20:49(最終返信:2010/05/18 12:51:11)
[11371593]
...予算ができたときにある程度上位のCPUが乗る機種が良いです。グラフィックボードは、現在持っているのがAGPですので、流用はあきらめてオンボードにするか、予算内でおすすめがあればご教授いただけたらと思います...
(PC何でも掲示板)
2010/04/18 18:43:21(最終返信:2010/04/19 21:11:53)
[11249903]
...M/B GA-8IG1000-G メモリー パルク品256・2、512・2 グラボ 玄人志向AGP GF6000番台だったと思います。 HDD バッファローの160G(IDE) DVD I-ODATAの…型番忘れました...
(PC何でも掲示板)
2010/03/18 10:02:48(最終返信:2010/03/26 09:57:25)
[11103042]
...物持ちの良い方ですけどさすがにX68000は19年ほど前に3万円で手放しましたよ。今一番古いのはPowerMac G4-AGPですが10年現役で使用しています。さすがにノーマル状態では、使用していませんが。 X68000→dynabook+libretto→Gateway...
[11067602] 最大120W程度で動画編集・MMO用は可能ですか?
(PC何でも掲示板)
2010/03/11 05:49:53(最終返信:2010/03/12 15:18:39)
[11067602]
...お忙しい最中、私のご質問を見ていただきありがとうございます。 未だにPen4のAGP*4でゲーム&動画編集をやって見える方が、 どれだけ見えるかわかりませんが、 その1人である私から、皆様にご質問したく思い...
[10805071] PC懺悔室 いまさらいえないきけないあんなことやそんなこと
(PC何でも掲示板)
2010/01/18 22:46:47(最終返信:2010/03/02 13:35:05)
[10805071]
...RadeonHD5870のことを・・ ならぬぞ〜〜w GPUはゲタ・・ ああそういえば・・ PCI-EXにAGPさせるATOPってゲタあったねぇ やっぱPC的にゲタいうたらCPUのやろぉ〜w Windows98の頃まではPCの性能向上や延命のためのゲタなんか...
(PC何でも掲示板)
2010/01/04 11:18:56(最終返信:2010/02/02 02:23:53)
[10730511]
...せっかくのフルHD液晶ですがPCのスペックが低いのか(Athlon64 3200+に6600GT(AGP))、HD動画を再生するとカクカクです(泣) 本体の方をまるっと一新したいですねぇ〜。 私の3700++GTX260でもカクカクしますからね(笑)...
(PC何でも掲示板)
2009/11/30 20:07:06(最終返信:2009/12/21 04:19:16)
[10558001]
...ペラペラではありません。 しかし、HDDは寿命間近だわ、256MBは少な杉だわ、HDDの追加もできないわ、AGPスロットはないわでホントにビジネス仕様です。 PCIスロットもMBには一つしかないのをライザーカードというアダプタを使って2枚刺せるようにしている仕様です...
[10306873] Cafe du PC 「サブPCの存在」
(PC何でも掲示板)
2009/10/14 02:34:25(最終返信:2009/10/25 19:03:00)
[10306873]
...PC-100 64MB グラボ:カノープス スペクトラ2500 nVIDIA RIVA TNT 16MB AGP HDD:WESTERN DIGITALの4.3GB サウンド:YAMAHA YMF724 PCI...
[10323377] mac iMovieで動画をカメラから読み込みたいのですが・・・
(PC何でも掲示板)
2009/10/17 15:56:03(最終返信:2009/10/25 00:01:59)
[10323377]
...とりあえず別の方法で検証してみましたので参考までに。 使用環境 G4-AGP改Sonnet Encore/ST G4 1.6GHz ATI Radeon 9800 Pro 128MB AGP SDRAM PC133 256MB×4...
[10351027] 近年パソコン高くなりマシタね…(愛着あるパーツを教えて!)
(PC何でも掲示板)
2009/10/22 20:42:10(最終返信:2009/10/23 19:03:07)
[10351027]
...【HDD】昔はシーゲイトかマクスター!今は日立かウェスタンディジタル! 【VGA】Voodoo3 3000 AGP、KYRO II、RADEON9200(色んな意味で最強だった…笑)、GeForce2 GTS、ASUS...
(PC何でも掲示板)
2009/09/15 04:23:27(最終返信:2009/09/22 12:34:13)
[10155614]
...初めて買ったグラボはラデオンでしたが当時はAGPスロットな >んてものを知らなかったので帰ってからPCIしかなくてなんでささんね〜んだ >と調べたことが自作のきっかけでした。 似てますね私のと。因みにAGPって昔の規格ですか...さらしちゃおっ! >パーツ購入にまつわる経験 では自分から。初めて買ったグラボはラデオンでしたが当時はAGPスロットなんてものを知らなかったので帰ってからPCIしかなくてなんでささんね〜んだと調べたことが自作のきっかけでした...