APS (デジタルカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > APS (デジタルカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"APS"を検索した結果 5234件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25236966] オールドデジカメ作品募集

 (デジタルカメラ)
2023/04/26 14:54:17(最終返信:2023/05/28 09:53:26)

[25236966] ...います。 APS-Hはキヤノンだけでしたし。 1DVはAFを改善したカメラだったと思いますが評価は良くなかったかなと。 改善したのが1DWで最後のAPS-Hですが...日 発売で一眼レフ 画素数:274万画素(総画素)/266万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:1100g ニコンデジタルカメラ D1...は思いますが、時折触ってください。 >みきちゃんくんさん こんにちは D2XはAPSでしたが、ニコンのフラッグシップ機で使ってる方は多かったですね。 フルサイズのニーズは高... 詳細


[24929986] 秋の風物詩

 (デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2022/09/19 09:54:36(最終返信:2023/05/25 22:28:56)

[24929986] ...、追加予定が無かったらAPS-c専用のレンズがいいと思います。(APS-cのレンズのが軽くて小さいです) 金額的にもAPS-cの方がリーズナブル...売時でも30万。D500、DFは新品で買いましたが、20万しなかったように思います。今はAPSでさえ20万越えは普通。そう思うとZ5やZ50は良心的な価格ですが、考えようによってはベ...50mm f/4.5-6.3 VRを追加すればいい様に思いますが。 1本で済ませるならAPS-c専用のNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRがいいと思い... 詳細


[24775218] 『鉄道写真作例 「新てつのみち15号」』

 (デジタルカメラ)
2022/06/03 00:11:50(最終返信:2023/05/25 15:31:07)

[24775218] .../bbs/-/SortID=24775218/ImageID=3706070/ 新架線をAPS-C20mmでこの近さ驚きです、そして圧巻な一枚で素晴らしいです。\(^o^)/ それ... -)(*_ _)ペコリ 撮り鉄のみなさま こんばんは 最近、古き良き時代の低画素APS-C機での撮り鉄にハマっております。 特にお気に入りは、CCDセンサーのD200ですね。...撮影したいです、連写枚数以外 全てフルサイズ機が勝ってると思います、ただ最近のミラーレスAPS-CのR7は悪条件5D4と変わらない描写と自分は感じました。 >WBC.JAPANさん... 詳細


[22809614] 今でも、欲しいです。

 (デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8)
2019/07/20 09:59:12(最終返信:2023/05/24 12:19:59)

[22809614] ...結構復活の目はあるんじゃないかと考えているんですけど…どうでしょうかね… >ベアグリルスさん フルサイズとAPS-Cミラーレスを出してから、フルサイズかAPS-Cのコンデジを出すと面白いかも。 >この広角モデルは確実に需用があるんじゃないでしょうか...Nikonが作れないのなら、SONYがRX200(仮)で作ってくれないかなー? マイクロフォーサーズ・APSーCして、RX200と安易に妄想。 今のSONYなら、Nikon・Canonが作れない機種を世に出せるのでは... 詳細


[25263873] APS-C機は消える運命?

 (デジタルカメラ)
2023/05/17 15:32:20(最終返信:2023/05/21 06:59:02)

[25263873] ...機がAPS-Cクロップすることで、1.4×テレコン相当の効果を産む昨今。 ニコンもキヤノンもAPS-C機の充実をする気配はない。 APS-C...高画素フルサイズ機がAPS-Cクロップすることで、1.4×テレコン相当の効果を産む昨今。 コンパクトなAPS-C気も欲しいと思う反面、 高画素クロップでも十分実用になるため、 レンズだけ一部APS-C用でも良いかな...満」用 ※大部分は APS-C この比較では、センサーサイズの小さいコンデジも35mm判「未満」用に入ること、W※大部分は APS-CWである必然性が不明確なことから、APS-Cの方がフルサイズ... 詳細


[25228706] SONY機で綴る季節の風景(5月)

 (デジタルカメラ > SONY)
2023/04/20 01:31:46(最終返信:2023/05/20 23:26:31)

[25228706] ...キビタキの女の子を追いかけてきました。明日から天気が下り坂なので、少し粘ってみました。α77UはAマウントAPS機の最終形で良く出来たカメラです。連写性能はニコンD500とほぼ変わらないと思います。ミノルタレンズは優秀で... 詳細


[25265787] 残念な存在と感じる

 (デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX0M2)
2023/05/19 07:16:07(最終返信:2023/05/20 10:56:39)

[25265787] ...もっと粘るかと思いましたが、いまやRX100系以外は振るわないですね。 しかもRX100ZなんてエントリーAPS-C一眼のキットより高いですから、フツーの人は躊躇しちゃう価格。 RX0は変わり種でしたけど、RX10系は需要あると思ってました... 詳細


[25266385] デジタルカメラの最終進化形になり損ねたRX10。

 (デジタルカメラ > SONY)
2023/05/19 18:27:32(最終返信:2023/05/20 05:40:35)

[25266385] ...。 >ポポーノキさん こんにちは。 RX10M4は価格が高いですね。 25万円ですものね。 APS-Cミラーレスと望遠ズームが買える価格です。 ボディのみならフルサイズミラーレスもチラつく。。。 >ポポーノキさん... 詳細


[25261541] 焦点距離によるF値の可変が知りたいです!

 (デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III)
2023/05/15 18:10:04(最終返信:2023/05/15 22:53:57)

[25261541] ...com/reviews/canon-powershot-g1-x-mark-iii-review 縦横とも35mm換算の値なので、縦のF値をキャノン製APS-Cクロップ・ファクターの1.62で割れば良いでしょう。 24mm : 2.8(=4.5/1.62)... 詳細


[25178050] Fujifilm XF10かlumix gx7mk3で迷ってます

 (デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2023/03/12 12:21:33(最終返信:2023/05/15 18:03:59)

[25178050] ...今後心境がもし変わった場合でも、 GX-7mkIIIならレンズ交換で対応 できるように思います。 マイクロフォーサーズとAPS-Cで比べるとアスペクト比が4:3か3:2かと言う違いもあってモデルの縦方向の収まり具合が一緒ならレンズのF値が開放の条件でGX7MK3... 詳細


[25254437] 結婚式用のデジカメを探してます。

 (デジタルカメラ)
2023/05/10 11:58:52(最終返信:2023/05/15 16:46:27)

[25254437] ...シャープ化等を行ってくれるので、特に室内の場合はコンデジもAPS-Cセンサー以上ぐらいないと優位性はあまりない場合もあるんじゃないかな。 なので私だったらスマホとの差別化でAPS-Cだけど。標準や中望遠やズームはもしかしたらないかな...趣味の延長として。 意外と結婚式場って明るそうで暗いので、センササイズの大きなカメラがいいと思います。 APS-CのG1XVがいいですが、ちょっと予算オーバーでしょうか。 あと、少し大きいかもしれません。 ただ... 詳細


[25148344] コンテジ購入について

 (デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2023/02/18 17:52:45(最終返信:2023/05/09 20:43:10)

[25148344] ...Mark II/MarkVのコスパ良さには敵わないかと。 RX10M4は25万円しますからね。 APS-Cミラーレスボディと望遠ズームが余裕で買える価格です。ボディのみならフルサイズミラーレスもチラつく・・・... 詳細


[25239201] X100M

 (デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2023/04/28 09:33:07(最終返信:2023/04/29 23:30:28)

[25239201] ...に近くだと思いますけど。 センサー変えてまで出せるのは、ラインナップの機種が少なく、需要の少ないAPS-C専用センサーだからもあるかと。 カラーフィルターがあるから、モノクロ+Yeフィルターみたいな設定ができましたが... 詳細


[25138135] 何がそんなにいいんですか?

 (デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2023/02/11 16:15:00(最終返信:2023/04/28 23:15:16)

[25138135] ...買うので、他の人の持ち物には興味がありません。 ランキングや口コミはどうでもいいです。 APS-Cセンサーのわりに軽量コンパクトなこと。 熱心なファンが多いせいか、機能拡張ファームウ...の画角で 撮りなれている方には、ズームやレンズ 交換式などは無用に重く、超コンパクトに APS-C高画質を手軽に楽しみたい! という層には刺さると思います。 また、フィルムの頃から...ーズ、カメラを収集したい→X100シリーズと言う感じかなと思います。勿論、2シリーズともAPS-Cの高画質であると言う点では変わりないでしょうがユーザー層は異なると判断します。 収... 詳細


[19476426] ついに買ってしまいました‥

 (デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900)
2016/01/10 00:09:28(最終返信:2023/04/25 21:47:02)

[19476426] ...まくります。 2枚目は、出勤途中のスナップです。 ノイズも階調もピントも、フルサイズ・APS-Cならもっときれいに撮れるだろうと思われるズーム域です。 でも、出勤途中だし。 3枚...界に興味をある方ぐらいしか覗かないかもしれないし、超望遠で鳥撮りの人もフルサイズ   かAPS-Cしか眼中にない方も多いので、P900などはまず使ってみようとなさる方も少ないでしょう...気味で撮影に行ってませんので在庫処分です そろそろ新しいカメラを只今検討中なんですが APSにするかマイクロフォーサーズにするか? 中々難しいですねーレンズ交換式は 中でもソニーは... 詳細


[25229622] かなり変態な質問とは思いますが

 (デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2023/04/20 21:11:43(最終返信:2023/04/21 20:58:58)

[25229622] ...あと、もし分かればですが、このカメラに埋まっている35mm F2 は過去に富士フイルムのAPS-C交換レンズの設計を流用してるのでしょうか? それとも○郡○枚の設計含めて、レンズ埋...あと、もし分かればですが、このカメラに埋まっている35mm F2 は過去に富士フイルムのAPS-C交換レンズの設計を流用してるのでしょうか? ・このカメラのレンズは23mmF2!(...かもしれません。 >もとラボマン 2さん こんにちわ! やっぱり専用設計なんですね、 APS-Cなのでもしかしたらもしかしたら…なんて妄想をしていました。 フィルム時代はそういう流... 詳細


[24498462] AFの精度について

 (デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2021/12/17 14:23:28(最終返信:2023/04/17 08:52:29)

[24498462] ...重厚長大なニコンのシステム(D5、ロクヨンまで)から軽量小型タイプに切り替えました。 現在では、APS-CのフジX-T3、MFT機のパナG9、ライカQ2、M10そしてフジX-100Vに収束しました。 ... 詳細


[25097421] 次期機種への希望

 (デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III)
2023/01/14 21:08:38(最終返信:2023/04/11 21:31:06)

[25097421] ...もうIphoneカメラに対抗出来ないでしょう。 いくらAPS−Cとは言え、あちらは人間の理想と思う画に造りあげてしまうので どちらが観たままの画像かと言えば、従来までのAPSーC機が本当はそうであっても 実際、心地よく見えるのはAIで造り上げられた画像...以上が私の希望ですが、本音は、小改良でも良いので早くマークWを出して欲しいという気持ちです。 APS−Cコンデジでズーム付新作欲しいですよね! EOS-R50もかなり可愛く小型ですが、それでもやっぱり500g... 詳細


[25216279] お宝おジャンク道♪ 68

 (デジタルカメラ > リコー > RICOH GR)
2023/04/10 10:19:34(最終返信:2023/04/11 01:10:26)

[25216279] ...車窓からちょこっとバックショットで夕景。 路地がカッコ良かったんでポッケからすぐ出してハイコントラストモノクロ。 APS-Cになって階調も豊かになり柔らかい表現もできるようになりましたね。 と言っても10年前のカメラですからオールドデジカメって言われるかもしれませんが... 詳細


[25196917] コンデジ絶滅の危機

 (デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II)
2023/03/27 00:26:38(最終返信:2023/04/10 22:49:33)

[25196917] ...重いカメラはダメ」というのが辿り着いた結論です。旅行や山歩き写真が主であることもあり、現在は比較的小型のAPS-CニコンZ50とコンパクトなCanon G9X MarkUで主に使っているのですが、昨年G9X MarkUを落として液晶にひびが入ってしまった後... 詳細