[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...desktop ready と書いてあるのですが、5600xはマザーボードメーカーに問い合わせたりしてbiosアップデートをしないとだめなんでしょうか…… 外見でわかるものは動作している感じがするのでcpuやメ...
[25220843] パソコンが治らない(二度目の書き込み)
(PC何でも掲示板)
2023/04/14 06:38:46(最終返信:2023/04/14 23:11:51)
[25220843]
...CPUがR0レビジョンの場合は起動後、BIOSアップデートが必要だったと思う。 >揚げないかつパンさん CPUのR0レビジョンとはどのようなものですかね。 BIOSアップデートはASUS通りに動けばいいですか...
[24710818] secure boot を有効化すると、UEFIが起動しなくなる
(PC何でも掲示板)
2022/04/21 18:07:48(最終返信:2022/04/22 15:55:17)
[24710818]
...動自体正常にできてないかも biosを最新にして試すことに関してですが、これはbiosアップデート自体に失敗しました エラー自体はBIOS IDのチェックエラーなのですが、ダウン...でき、起動できることを証明してるのでなぜアップデートできないのかは正直謎です BIOSアップデートの方法はQ-flash と@BIOS の2つで試しました ダウンロードしたファ...ラッシュチップの不良だったようです。 マジでごめんなさい。本当に申し訳ない。 BIOSアップデートができないという話だったんですが、普通に違うマザーボードのBIOSをダウンロード...
(PC何でも掲示板)
2022/04/20 19:47:00(最終返信:2022/04/22 00:15:49)
[24709406]
...com/watch?v=AZQlWz0-s2I&t=11s インテルのCPU&マザーですが、一度もBIOSアップデートしてないマザーで、 後発のCPUに乗せ換えてテストしてみた動画です。 マザーがチープなので...
(PC何でも掲示板)
2021/12/16 15:45:43(最終返信:2021/12/16 21:53:54)
[24497125]
...gameの無効化 nvidiaコントロールパネルの3D設定 電源設定の高パフォーマンス化 BIOSアップデート XMP設定 windowsの再インストール ゲームの再インストール になります。 よろしくお願いいたします...
[23841027] 初自作pc ゲームを起動すると勝手に再起動
(PC何でも掲示板)
2020/12/10 14:44:36(最終返信:2020/12/13 10:32:33)
[23841027]
...お店が私のグラボ単体での負荷をかけていただき、初期不良を疑いましたが全く問題なく動作していました。その後マザーボードのbiosアップデートしてもらったところ、私のグラボで起動することができました。家に持って帰り、今のところ問題なく動作しています...・・・・ 5000系の初期BIOSは意外にひどい感じで自分も安定感がありませんでした。 BIOSアップデートで直ったので、やっぱとBIOSは大事ですね。...
(PC何でも掲示板)
2020/12/02 01:28:32(最終返信:2020/12/02 16:55:21)
[23824062]
...ひょっとしたらBIOSで設定をAutoでなく、 2.0に固定しないと安定しないかもしれません。 項目あればですが。 BIOSアップデートも無いか確認してもいいと思います。 以前からの症状なら、まずクリーンインストールしましょう...>アテゴン乗りさん >ムアディブさん 回答有難うございます。 BIOSは最新ですね。購入の際にBIOSアップデート無料だったのでお願いしたところ元から最新(最終)でした。 まずは一つ一つ疑わしい点を潰していく作業ですね...
(PC何でも掲示板)
2020/05/17 11:13:21(最終返信:2020/05/18 02:16:09)
[23409137]
...てメモリ型番指定で買うとかですね。 まぁX570ならGen4のSSDにすべきと書くところ、BIOSアップデートでB450では使わせてくれなくなった経緯も有るようですし、仕方ないですかね。 って位です。...
[23372323] 自作pcのパーツのアドバイスをお願いします
(PC何でも掲示板)
2020/05/01 09:51:52(最終返信:2020/05/03 18:39:00)
[23372323]
...あとはマザーのBIOSバージョン問題かな。 予め、最新BIOSをDLしておいて、起動後にBIOSアップデートしてからOSインストールすればよいです。 >ゲームや動画編集はしないので普段使いです。 それだと...思う。 マザーはB365で良いんじゃないかと思います。6月以降の発売の物ならとりあえずはBIOSアップデートしなくても動作するので。 https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist...
(PC何でも掲示板)
2020/04/29 00:30:00(最終返信:2020/04/29 18:19:37)
[23367281]
...アップデート画面が出ますので、ダウンロードしたBIOSファイルを指定して待てばBIOSをアップデートしてくれます。 BIOSアップデート中は絶対に電源を落とさないこと 素早い返信ありがとうございます。そういう事なんですね。わかりました...
(PC何でも掲示板)
2020/03/31 18:10:21(最終返信:2020/04/01 10:57:33)
[23315092]
...BIOSのバージョンは気付けていませんでした。大変助かりました。 PCショップを幾つか調べ、PCワンズさんで無償BIOSアップデートサービスがあるようなので 購入前に問い合わせてみようと思います。 アドバイスありがとうございました...
(PC何でも掲示板)
2019/03/18 04:23:43(最終返信:2019/03/18 20:54:50)
[22540223]
...そこそこIPCが上がるのと周波数が上がるのは決定みたいですが。。。 AMDの買うなら2600を買って、とりあえず、遊んでBIOSアップデートしてCPUを変えるという楽しみ方が有るというのも手としては有りです。 インテルは、今欲しいのならi5...
(PC何でも掲示板)
2016/09/27 18:55:29(最終返信:2016/09/28 19:01:16)
[20243233]
...mamaさんには失礼ですね。 この前頼まれてX99で組みましたが、ASUSのマザーは単体でBIOSアップデートが可能で助かりました。 最初はメモリ関係のエラーコードを表示して起動しませんでしたが、BIOSアップで解決しました...
[17612063] 消費電力低減についてアドバイスください
(PC何でも掲示板)
2014/06/10 16:50:27(最終返信:2014/06/15 06:11:38)
[17612063]
...省電力にすると 0.77Ghz バランスってスピードステップは効かないのでしたっけ?? BIOSアップデート、BIOS設定リセットでも効果なし。。 >>CPUのクロックを CPU-Zで見るとなぜか3...
[11674199] 初自作PC(高性能)なので、どうかご指導お願いします!
(PC何でも掲示板)
2010/07/25 03:04:13(最終返信:2013/04/16 18:06:24)
[11674199]
...クレバリーがマザボを2枚も入れてきてしまって、BIOSアップデートというサービスを受けたのですが、2枚あるのでどちらがアップデート受けたものかわからず、店側が又BIOSアップデートしたマザボを送ってくるのでそれとこの2枚を交換するということになりました...
(PC何でも掲示板)
2011/10/09 11:24:49(最終返信:2012/03/07 11:59:47)
[13601810]
...なぜかBDが再生できるディスクとできないディスクがあり、、、、まだグラボを外してテストしてませんが、マザーのBIOSアップデート後にcpuファンが止まったり、一回だけですがマザーも少々不安定、今までインテルマザー+ELSAグラボの組み合わせできて特にトラブルなかったので...
[13999774] PC自作の醍醐味を語るスレ Part32
(PC何でも掲示板)
2012/01/09 10:55:21(最終返信:2012/02/09 07:45:02)
[13999774]
...WSでC2未対応BIOSではPOSTしない様です。 ASUSならCPU・メモリー無しでもUSBメモリーからBIOSアップデートが可能ですが FTWだと近所のショップでのBIOSアップデートが必要ですね・・・汗 ice5さん 確かにk買ってGTX58...マザーのBIOSが対応しているかどうかですね・・・ ASUSのマザーみたいに、CPU・メモリー無しでUSBメモリーからBIOSアップデート 出来るなら良いのですが、それも無理でしょうし。 まぁ、Unknown CPUとだけ表示されてF1押したら普通に起動するなら...
[13842504] PC自作の醍醐味を語るスレ Part31
(PC何でも掲示板)
2011/12/03 06:08:01(最終返信:2012/01/09 11:15:27)
[13842504]
...PDが災いして ブート出来ないのかも その場合は、一時的に低クロックメモリーで BIOSアップデートしてメモリー周りの互換性をアップして メモリーを元の高クロックに戻すと上手く行く...ressrelease/201112/27_04.html ↑ 後、こういうBIOSアップデートで誤魔化そうとしています。 つまり、VRM発火する手前で電力供給カットするBI...ね・・・ まぁリコールは日本にも適用されるのか今のところ解らないですね〜 うーんBIOSアップデートはあくまで任意なわけで、本当にTechpowerupにある通りの問題があるようだ...
[13518427] PC自作の醍醐味を語るスレ Part29
(PC何でも掲示板)
2011/09/19 04:46:52(最終返信:2011/10/19 00:20:03)
[13518427]
...UPSも900KVA(550W)くらいの入れてますし、瞬断も考えられないし・・・ やはり、電源かマザーかな・・・ BIOSアップデートやってみようかな(^^; Tomba_555さん ハングアップとかブルースクリーンで落ちた場合だと...
[13414989] 皆さん自作の際、どこの通販を利用しますか?
(PC何でも掲示板)
2011/08/25 00:00:44(最終返信:2011/08/28 16:25:20)
[13414989]
...ここでは書けないですが、色々融通も効かせて頂いてますし 一式一年無料保証とか、無料相性診断とか、無料BIOSアップデートとか 活用させて頂いています。 悪い例では ドスパラのサポートは最悪でした。 初期不良での返品・返金で...