(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/02/12 12:25:51(最終返信:2023/09/23 04:15:11)
[25139418]
...講じようと思っていたのですが、うまくいきません。 Seachest Untilities はCドライブ(問題の起きていないSSD)にインストールし起動している状態で、「SeaChest_PowerControl...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/09/05 04:24:18(最終返信:2023/09/05 14:17:39)
[25409662]
...劣化が早くなる それで壊れたという事例は、聞いたことがありません。 それでもまぁ。空き容量が逼迫したC:ドライブなら、新しいライトにのために少ない空き領域に常にヘッドが常駐ということですので、可能性が無きにしもあらず…とは思いますが...
[25344510] 容量ギリギリまで入れると本当に壊れやすくなりますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/07/15 04:24:42(最終返信:2023/07/21 19:25:14)
[25344510]
...作が不安定になる C: ドライブ 10〜20%は開けておく D: ドライブ 10〜20%は開けておく E: ドライブ 10〜20%は開けておく ---------------- 逆に C: ドライブ 50%は開けておく...cocomjさん Cドライブ(OS格納ドライブ)では、インストールしているアプリケーションがワークメモリ(RAM)を使い切ると、ドライブの一部をRAM代わりに使用します。 そのため、Cドライブの空き容量が... とか 20gb以上は残しておこう OS用のSSDの記事と勘違いしていませんか? C:ドライブで空き容量が極端に減ると、OSがまともに動かなくなってきますが。データ用なら空き容量...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2023/06/11 10:00:44(最終返信:2023/06/11 17:27:26)
[25296827]
...HDD個体の問題と思われます。 HDDの容量が近年巨大化してバックアップの重要性を実感しました。 OSのCドライブにはデータは全く置いていないので、とりあえず部屋の転がっている外付けドライブをかき集めてデータを...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/05/21 15:14:18(最終返信:2023/06/06 11:06:46)
[25268884]
...初期不良を除けば、HDDってそうそう壊れるものでもないので気にしないでいいんじゃないですかね? CドライブはSSDにして久しいので、データ保管用のHDDは1番古いものでWD5000AAKSが現役です。 もう15年くらい使ってる感じですかね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300))
2023/04/19 18:28:16(最終返信:2023/04/19 21:26:11)
[25228177]
...HDDをCドライブに使わなくなって久しいですね。 Cドライブなら速度とか気にして選んだりしてましたが、SSDを導入するようになってからはその速度も気にならなくなってきました。 なのでHDDは壊れない限り...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/08 19:29:21(最終返信:2023/04/10 17:19:06)
[25214006]
...なかったのですがCドライブが「注意」表示が出てきました。不良セクタの読み込み異常でHDの動画の読み取りに不具合が起きたのでしょうか? ・Cドライブに異常があり読み...溜まりCドライブがCrystalDiskInfoの注意になってしまっているのか? 不完全な情報を読み込んだところで情報が置かれるのはメモリ内でありCドライブではあ...せん。 今回のCドライブについては引きこもり2号さんも書かれているように、セクタなどの問題ではなく残り寿命によるものです。 現状使用するのにCドライブ自体は問題はな...
[25198533] Gold、Red Pro、BLACKのどれが無難?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/03/28 08:23:44(最終返信:2023/03/29 10:24:36)
[25198533]
...で一日半くらいかかりますが。 Cドライブとして使用するとしても、どれを使ってもそれほど変わりはないと思いますが。 今時CドライブはSSDが主流である中でHDDは...Nのままです。第一に故障リスク(ミラーはしますが)を考えています。 1.デスクトップでCドライブとして使うならばGoldが無難ですか? 2. 外付けケースに入れて使う場合もGoldが...ちなみにSMR導入から、寿命が縮まったという話も出てきました。 >1.デスクトップでCドライブとして使うならばGoldが無難ですか? 話にならないので止めたほうがいいです。 昔懐...
[25042986] 3T-HDD 1台がお釈迦になりました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/12/07 16:45:26(最終返信:2022/12/10 18:55:22)
[25042986]
...また、両ディスク接続状態でインストールしたため、SSDにシステムで予約済み、 HDDにCドライブ(MBRのため2GB)になっています。 いわゆる、失敗インストールというやつです。 ...ール済みのドライバーやソフトはすべて消えますので、再インストールが必要です。 現在のCドライブの使用容量次第では、現環境のままSSDにまとめることができます。 問題のHDDの措置...た、両ディスク接続状態でインストールしたため、SSDにシステムで予約済み、 >HDDにCドライブ(MBRのため2GB)になっています。 > >いわゆる、失敗インストールというやつです...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2022/02/08 23:03:59(最終返信:2022/09/06 17:58:24)
[24588492]
...32GB程度のドライブなのですか? にしても回復領域が5GBもあったりと。 理屈は判りませんが、異様に少ないCドライブで、OSが他のドライブ領域を把握できてないとか。。 >あずたろうさん 帰宅しました。これからEaseUS...Partition Master Freeでパーティションの復元など試してみます。 ちなみに、画像をCドライブ容量はlivaのファンレスパソコンで最初からドライブ構成でしたね。 EaseUS Partition...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/06/27 23:42:57(最終返信:2022/06/28 21:41:41)
[24813274]
...>アテゴン乗りさん 電源劣化も考えましたが、他のHDDは問題ありません。 また、他のHDDをはずしCドライブと当該HDDだけでやってみてもダメでした。 外付けHDDでやってみましたが、同じ症状でした。 内臓でもダメ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/05/11 16:25:29(最終返信:2022/05/13 10:34:23)
[24741072]
...たまたまでしょう。 うちのはもっと古いWD60EZRZですけど、正常動作中です。まぁ、SSDをCドライブに使うようになってHDD自体使用が減りましたけどね。なにしろうちではWD5000AAKSが2台健在ですしね...
[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)
[24731407]
...>アテゴン乗りさん 1TBのSSDをパーテーションでCドライブとZドライブに分けています(各500GB) SATA接続しているのですが、なぜかCドライブだけRead/WriteがZドライブの半分しか出ません...玄人志向のデュブリケーターを持っていますのでUSB3.0で接続し、再度速度測定しました が、特に変わらずでした。 >aperaさん Cドライブは、体感的には普通に速いのでもうこのまま使おうかと思っています。 WDツールは使用していません。...
[23021737] ディスクの管理でオフラインになっていてオンラインに出来ない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/11/01 19:10:15(最終返信:2022/02/10 21:33:52)
[23021737]
...初期化したらやっぱりこの画像のようになってオフラインになります。。。 >ももももときさん そういえば、CドライブがM.2 SSDの場合、SATA0ポートにHDDを接続すると競合してしまう場合があるようなので、...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/03 13:18:40(最終返信:2021/10/03 21:37:14)
[24376872]
...こちらを新しいHDDに入れ替えて、今PCに入ってるHDDはバックアップ用に回したいという計画です。 今の構成としましては、 CドライブがSSDでOS用 EドライブがHDD WD30EZRX [3TB SATA600]でデータ用(マイコンピューターもここ)...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/08/13 11:41:13(最終返信:2021/08/31 10:07:04)
[24287040]
...HDDの健康状態を調べるソフトでは「健康」だったのですが何処か壊れてるのでしょうか? SMRだから一気に転送速度が落ちて、停滞状態なのでは? C:ドライブ以外でクローンする意味は全くないので。普通にデータコピーを。 半年前に行ったモデルは、先代モデルだったとか...の後ろにあって確認出来ずに止まっているパターンはないでしょうか? 1つずつ、最小化して行ってみて下さい。 ●そのデータにCドライブが含まれていないなら クローンではなくコピーでも良いです ●また、同一容量のHDDを使用するつもりでしたら...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2021/08/04 19:02:11(最終返信:2021/08/04 19:02:11)
[24272664]
...約5年になりますが、マウスコンピュータのデスクトップのデータ用(OS用のCドライブはSSD)にBTO注文時に HDDを追加しました。 当時、HDDがどこの何かのか?調べてもなくて、データの保存に活躍していましたが...
[24142499] SSHDのローカルディスクを1つにまとめることはできますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/05/18 18:12:43(最終返信:2021/05/25 21:28:53)
[24142499]
...フォーマットする際にCドライブにある空らのフォルダにマウントしてフォルダとして使用するか、のどちらかになります。 ・別ドライブとして使用するならそのままフォーマットしてください。 ・Cドライブのフォルダとしてマウ...ね! Cドライブ400GB、Dドライブ40GBとかにサイズ変更は無理でしょうか? とりあえず未割り当て分をDドライブにしたのですね。 >Cドライブ400GB...入れたのですが表示が200数十GBしかない状態なんです。画像参照 ディスク0のところのCドライブについてですよね。 ディスクの管理のところを見ると、ディスク0に未割り当てのパーティシ...
[23827422] パソコン起動が6回に1回くらいのペースでブルースクリーンに
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/12/03 20:12:01(最終返信:2020/12/05 22:36:57)
[23827422]
...RTX3080 電源 corsair HX1000i 【症状】 9月ごろにパソコンを組みまして、CドライブにSSD、DドライブにHDD(2tb)Eドライブにこのseagateさんの4TB HDDを割り当ててました...電源に接続している線も個別につけたりしましたが改善されません。 色々試行錯誤しましたがお手上げです。 皆様のご知恵を貸してください。 C:ドライブならともかく。データ用ドライブでブルースクリーンというのはあまり聞かないので。 ・Memtestなどでメモリテスト...