CDI (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > CDI (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

"CDI"を検索した結果 364件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.019 sec)


[25402241] m.2の書き込み速度が遅い

 (SSD)
2023/08/30 12:44:52(最終返信:2023/09/02 20:41:36)

[25402241] ...CrystalDiskInfoを見る限り設定は合ってそうなのですが、変なところがあるのでしょうか。 測定中SSDの温度は監視されてます? 因みにCDIだとデフォは10分更新なので、 そのまま見ててもあまり役に立ちません。 >m.2はこんなものでしょうか... 詳細


[25402758] NVMe設定

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/08/30 20:57:27(最終返信:2023/09/01 08:55:25)

[25402758] ...…そんなシチュエーションが現実に存在するのか、それが5倍になったところで意味があるのか。考えてみましょう。 CDIのNVMe設定というのは単純にNVMeに適したベンチマークセットに変更されるという意味でですね。 NVMeはデータの粒度が細かくなりすぎると... 詳細


[25363832] このTBWは信用できるか?

 (SSD > Team > GX2 T253X2002T0C101)
2023/07/29 20:54:57(最終返信:2023/08/05 11:56:56)

[25363832] ...Blueのワゴンセールをするまで待ってから変えのが良いのか? まっ大したデータは入っていないので・・・  今現在のCDIです。  800TBWなので1%8TBだと思うのですが、仮想マシン置き場のためそれほど激しく書き換えがないので... 詳細


[25363791] 故障の前兆か?

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A)
2023/07/29 20:25:17(最終返信:2023/07/31 06:57:40)

[25363791] ...図は、サブ機L:ドライブのCDIです。  最近起動するたびに未割り当てになったり、RAWになったり、認識しなかったりで、そのたびに復元しています。  このドライブは昔から単なるデータ置き場で、以前は2...仮想マシンの頃はキビキビ動いていたんですが・・・  助平心でひっよっとするともとに用に戻るんじゃ、などと考えたりして・・・  でもどなたかCDIの数字でどこが悪いか指摘してほしいのですが・・・  250GBとか500GBは余っているのですが、... 詳細


[25294153] 800TBWは本当か?

 (SSD > Team > GX2 T253X2512G0C101)
2023/06/09 11:45:46(最終返信:2023/06/09 13:12:53)

[25294153] ...、メーカーのサイトでは800TBWとWDやSanDiskより高いので購入してみました。  今朝CDIを見ると、1.4TB書き込みで99%になっていました。  800TBWなら、8TBで1%で、NAN... 詳細


[25275687] 温度・・低すぎ?

 (SSD > CFD > PG5NFZ CSSD-M2M1TPG5NFZ)
2023/05/27 01:21:09(最終返信:2023/06/01 04:35:30)

[25275687] ...ちょっと気になりますね。 CFD純正モニターソフトって無かったでしたっけ? SSDによってHWiNFOとCDIでも温度ズレあったりするんですよね。 >CFD純正モニターソフトって無かったでしたっけ? たぶんないと思います...たぶんないと思います。 自分が今まで使った中でセンサー2個あったのはSamsungくらいですが、CFDのはCDIとHWInfoは大体一致はしてますね。 使いだしたころCFDの3シリーズ両面2TBの物も当初は結構な温度になってたんですが... 詳細


[24113634] crystaldiskinfoでドライブレター不明

 (SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)
2021/05/02 12:51:21(最終返信:2023/05/26 10:08:41)

[24113634] ...Crystaldiskinfo 最新版で,再試行されては如何でしょう ! CDMは最新版を使っているのに、CDIは古い。 >Samsung Magician では980PROは認識されません。 はおかしいですね... 詳細


[25249136] ヒートシンク

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU020TZX1)
2023/05/05 22:34:42(最終返信:2023/05/06 09:06:48)

[25249136] ...ヒートシンクはフィン(ヒダヒダ)があった方が 放熱面積が広くなるので放熱効果が期待出来ます。 CDIの警報は60℃になると出るので 60℃以下になる様にした方が精神的にも良いです。 SSDの使用温度...>ヒートシンクはフィン(ヒダヒダ)があった方が 放熱面積が広くなるので放熱効果が期待出来ます。 やはり、そうなんですね。 >CDIの警報は60℃になると出るので 60℃以下になる様にした方が精神的にも良いです。 そうなのですか... 詳細


[25114495] M.2SSDの速度について

 (SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28)
2023/01/26 21:27:54(最終返信:2023/04/25 09:19:29)

[25114495] ...、 何でCDI見せてくれないのかな? 事情あるのかな? すみません貼り忘れて居ました。 こちらになります。 アップロードボタンを忘れてました。度度すみません HDDのCDIじゃなくてSSDの方を見たいと思うのだけど...とんだトロイの木馬です…。 シリコンパワーはもう2度と買いません。 >まいるどでカフェオレさん あなたが貼り付けたCDIの画面は、WD10EADSとなっていますからHDDのものですね。 他にもドライブがいくつか出ていますね... 詳細


[25233842] おすすめできます

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU010TZX1)
2023/04/23 22:42:35(最終返信:2023/04/24 14:11:04)

[25233842] ...静かですし、おすすめできます。 >はろはろ.comさん ご苦労様です。 CDIの方も張って下さい。 >はろはろ.comさん CDI → Crystal Disk Info の略です。 ユーティリティソフト... 詳細


[25193167] レビュー全く参考になりません。

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU020TZX1)
2023/03/24 13:05:59(最終返信:2023/04/05 11:01:36)

[25193167] ...・元インテルのソリダイム製品 ・NAND:QLCタイプ ・DRAMレス ・HMB対応 ・pSLCキャッシュ ・CDI の表示が型番なので見づらい。 ・発熱は低め ・ラベルのデザインが安っぽい。 ・260GBの書込量で2700MB/sから300MB/sに落ち込む(2TB)... 詳細


[25174542] ランダム速度がおかしい。不良品?

 (SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT)
2023/03/09 12:48:09(最終返信:2023/03/10 11:19:18)

[25174542] ...2_2でベンチを取り比較してください。 → スロットの性能差 CCDM ver 8.0.4c(最新版) を使ってください。 DCDI ver8.17.14の結果も確認してください。 E他の方も言われている様にシンプルに全く同じ条件で比較してください... 詳細


[25114487] 要注意!寿命が急激に落ちる問題ある模様です

 (SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT)
2023/01/26 21:22:50(最終返信:2023/02/23 15:37:53)

[25114487] ...SATAのSSDではCDIのバージョンで寿命が表示されたり、 表示されないようになったりのの歴史もあるから、 CDI信者が多い気がするけど、 そもそも個人的にはCDIの数値だけでは信憑性...990PRO 1TB CDI 8.17.13 寿命87%=4211GB ・S6Z2NJ0TA 04347V → 990PRO 2TB CDI 8.12.12 寿命...990PRO 2TB CDI 8.17.13 寿命93%=6641GB ・S6Z2NJ0TA 27503H → 990PRO 2TB CDI 8.17. 7 寿命... 詳細


[25138337] 普通でしょうか?

 (SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP256GBP34A60M28)
2023/02/11 18:44:20(最終返信:2023/02/12 10:37:02)

[25138337] ...>>使用するに辺り消去はされませんか? イメージバックアップは追記です。消去はされません。 >アテゴン乗りさん じゃあ、CDIの誤動作ですかね。 だとすると交換する必要はないということになりますが、言い切って大丈夫ですかね... 詳細


[25054198] 故障の可能性はありますか?

 (SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE90025ST-01TB)
2022/12/15 12:59:06(最終返信:2022/12/20 12:46:04)

[25054198] ...CrystalDiskInfoではどうでしょうか。 クリスタルディスクインフォの画像をあげておきます。(数値の見方はほとんどわかりません) CDIの内容は問題ありません。 起動ドライブじゃなく、データドライブで使用すればよかったかも。 SSDは... 詳細


[25025305] CrystalDiskInfoの健康状態、警報は?

 (SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT)
2022/11/26 06:53:23(最終返信:2022/11/29 23:14:28)

[25025305] ...自分は2年弱で20TB弱でした。他メーカーモデルですが1TBモデルでまだ残り99%ですが。 ちなみにフリーソフトならCDIよりHWiNFOの方がSSD情報細かく見れると思いますよ。 >momotomi もう一つ、 Win... 詳細


[24878716] プロパティの全般の「このドライブ上の・・・」のレ印について

 (SSD)
2022/08/15 09:31:37(最終返信:2022/08/15 13:00:54)

[24878716] ...じ寿命なわけがないので、まずはスペックチェックからします。 多分、2年以上使ってるSSDの残りCDIで96%とか出てたらどちらでもよくなった。。。 ※ 送料で37TBは書き込んでるけどね。 >私は、レ印を付けたままで使っています... 詳細


[24523849] 残り寿命(健康状態)が59%(8T)になりました。

 (SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2022/01/02 17:54:42(最終返信:2022/08/06 14:04:02)

[24523849] ...返事が来たらこちらにレポートします。  参考までに、もう使う気も失せたMX500の250GBの2つのCDIもどうぞ。  どちらも他のSSDのクローンとして万が一のバックアップとしてます。  一つ訂正  この製品のTBWは... 詳細


[21754030] 3か月で残寿命96%

 (SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2018/04/15 17:15:30(最終返信:2022/07/26 10:13:42)

[21754030] ...さほど苦ではありません。 >あずたろうさん 所有のサンディスクだと、 メーカー純正のダッシュボードと、 CDIで寿命表示にズレがあります。 クルーシャルは触ったこと無いので詳しく分かりませんが、 メーカー純正ソフトって無いですか...(オクの落札過去履歴からです) それは自分も持ってる3年以上前の製品 M550 250GB の CDI画面です。 なんと! 残寿命計算が 私のとは全く違い、 今回のMX500 にほぼ近いものです。(MX500... 詳細


[24807119] M.2 SSD 遅い 原因

 (SSD)
2022/06/23 16:01:07(最終返信:2022/06/24 01:12:55)

[24807119] ... 起動後しばらく放置して、 トリムをかけて その後ベンチマークするとどうなりますかね? あとはCDIでいいのでリンク速度が変に落ちていないか確認して見てもいいと思います。 でダメなら返品交換コースかもですね...再起動せず30分ほど放置後トリムしてベンチしましたが、やはり1GB/sも出ずで解決しませんでした。 また、CDIでモニターしても変な挙動は見られませんでした。 >アテゴン乗りさん >揚げないかつパンさん >あずたろうさん... 詳細