(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2021/04/01 22:00:37(最終返信:2021/04/20 23:21:38)
[24055597]
...TX1&WX1から始まった「手持ち夜景」ですが、簡単に手持ちで撮影できてとても便利です。 初代RX100はR-CMOSでない1型機ですが、良い発色をする気がします。 毎年撮影に出かけるお寺さんの枝垂桜です。 こんばんは...こんばんは。 初代RX100歴は長いですからね(^-^; そろそろ生産中止とのことですが 1型表面照射CMOS生産ラインも 予定生産数を終了したのでしょうか。 まだまだ撮影を続けていきます(^_^)v 生産終了とは...
(デジタルカメラ)
2021/02/04 18:47:37(最終返信:2021/04/18 19:51:39)
[23946381]
...過去にもCCD機スレがあって、純粋に付き合ってきたことあります。 忙しないのでなかなか来れませんが、いくらCMOSのほうが条件が悪くても粘れるとわかっていても、逆に優等生的(?)で面白くない。 上のほうにややこしいのが出てるけど...バッテリー共有可能ってのは複数所有だと有り難いですよね。 また、デザインもグリップが付いて使い勝手が良くなったなと思いましたが、CMOSになり高感度は良くなったけどXZ-1のようなドキドキ感は減ったかなと思います。 安定した写真は撮れるけど...
[24071812] FUJIFILM X100V とFの違いについて
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2021/04/10 11:02:50(最終返信:2021/04/15 00:20:02)
[24071812]
...主なところ(私が気になっところ)は以下の部分でしょうか。 センサー: X-Trans CMOS III → X-Trans CMOS 4(裏面照射) 画像エンジン: X-Processor Pro → X-Processor...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F)
2020/09/26 02:59:28(最終返信:2021/04/14 02:06:43)
[23687648]
...(2610 万画素 vs 2430 万画素) ・撮影素子 (X-Trans CMOS 4(裏面照射型) vs X-Trans CMOS III) ・タッチパネル (有 vs 無) ・撮影枚数 (350枚 vs...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS)
2021/04/03 04:05:16(最終返信:2021/04/03 12:09:51)
[24057804]
...の壁紙にしたところ画像が荒いからです。 もう一つお尋ねしたい事は、2.3型CCDと2.3型高感度CMOSではやはり後者の方が画像は綺麗ですか? 23インチまで画像を引き延ばすのであれば、絶対に撮像素子が1...
[22297301] Cyber-shot DSC-W830 の撮影スピードを上げる方法を教えて下さい
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W830)
2018/12/03 11:06:58(最終返信:2021/03/27 04:42:22)
[22297301]
...例えばカシオのハイスピードEXILIMの連続単写よりも遅いのではないかと思われます。 ソニーでもWXシリーズなどの裏面照射CMOSセンサー機なら撮影スピードは改善すると思います。 >撮影スピード すでにレスが付いている件のほかになりますが...
[23959119] ジュエリー撮影用カメラのおすすめを教えてください
(デジタルカメラ)
2021/02/11 10:42:56(最終返信:2021/03/02 12:54:36)
[23959119]
...私が調べたところデジタルズームは拡大画像にすると荒さが目立ちボヤけた画像にあるとありました。ですが撮像素子1型CMOSは鮮明な画像にするともありました。 添付画像 全て DMC-TZ35で撮影 綺麗に撮れていると個人的に思っているものもあれば...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X)
2021/02/20 18:42:51(最終返信:2021/02/21 12:19:26)
[23978357]
...んでます。 センサー上のAFセンサーの影(欠点)なんて絶対に認めんと、デュアルピクセルCMOSセンサーを開発して見せました。 疑色を心底嫌い、世間のおしゃべり好きが「ローパルフィル...パスフィルターの最適化を極めてきました。 キヤノンさんの見ている先は、クアッドピクセルCMOSセンサーで、ベイヤー配列の呪縛を取り払うことのような気がします。 あるいは、それでもな...k Uが発売されるとしたら、それは、キヤノンさんが、1型のデュアルorクアッドピクセルCMOSセンサーを開発する時のような気がします。 でも、現実的には、そうしたセンサーを開発す...
[18353054] ジュエリー撮影用カメラのお勧めを教えてください
(デジタルカメラ)
2015/01/09 22:19:33(最終返信:2021/02/10 14:00:26)
[18353054]
...修理してもらったらどうですか? ただし、値段は相当高い。8000円くらい。 でも、今や貴重なCCDカメラです。CMOSカメラは暗いところに強いですが、 明るいところではCCDのほうがきれい。 本格的にはもっとセンサーの大きなカメラでマクロレンズ使うのがいいですが...
[23924057] 幼児用はじめてのデジカメのおすすめは?
(デジタルカメラ)
2021/01/24 06:20:00(最終返信:2021/02/04 23:07:06)
[23924057]
...その中でもHappiCAMU +は見た目が普通のカメラっぽいながらもインカメまでも付いていて自撮りも可能です。CMOSセンサーの読み出し速度が遅いのかブレた写りになりますけれどまあまあ許容範囲内なのと素材が何と言うのでしょうか...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2021/01/01 00:46:09(最終返信:2021/01/31 23:07:27)
[23882180]
...田舎は電車も1時間に1本くらいしか運航されないので、私は暖かくなってからチャレンジかな!? 初代RX100はR-CMOSではない良さが発色に現れる時がありますね。 特に「赤」系の発色がとても良いと感じます。 セルフタイマーは...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350)
2021/01/22 11:48:31(最終返信:2021/01/23 10:05:17)
[23920582]
...ば良いでしょうか? アドバイス頂けると助かります。 両機とも総画素数が2110万画素の裏面照射CMOSなので、同じソニー製センサーだと思われます。 有効画素数はWX350の方がやや少ないので、解像力が劣りがちな周辺部を捨てて良いところだけ使っているのかな...
[23910601] 今更ながら買ってしまいました。大失敗?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110)
2021/01/16 21:02:05(最終返信:2021/01/18 13:12:18)
[23910601]
...同じような1/1.7型サイズセンサーといっても、S110は約1200万画素のCMOS+DIGIC5で、 S120でR-CMOS+DIGIC6になったと思うので、ポケットに入れて気軽に持ち出せるサイズと、...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX420 IS)
2021/01/14 21:58:28(最終返信:2021/01/18 09:19:39)
[23907195]
...使用している方ではなく調べたものですがこの2機種を比べるとSX620 HSはセンサーがCMOSなのに対してSX420 ISはCCDと言う違いがありますね。画像処理エンジンはCMOSセンサーとともに発達してきた経緯があるのでISOが上がる夜景ではSX620...ユーザーではないですが。 撮像センサーがSX620HSとWX350は裏面照射CMOSですが、SX420HSはCCDですね。 現状では裏面照射CMOSが主流で、そのメリットとして、画像処理が速いのでフルHD動画が撮れる...
[23872072] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十九
(デジタルカメラ)
2020/12/27 10:26:31(最終返信:2021/01/10 08:13:12)
[23872072]
...D7800(Z50のセンサーとEXPEED6をD780のボディに収めたAPS-C一眼レフ) CSONY α7W(二代目“EOSの天敵” 新型3500万画素CMOSとα7sVと同じメニューを搭載) DSONY RXの新型 がほぼ確実に出るとされてます。 どうなるんでしょうか...
(デジタルカメラ > SONY)
2020/12/01 01:23:46(最終返信:2021/01/01 01:33:29)
[23821977]
...積雪に備え除雪機の試運転しました。 ちゃーずる良さん、こんばんは。 WX1で昼間撮影してみました。 世界初?の裏面照射型CMOSセンサー搭載機は、日中画質が余り良くなかったような・・ もつ大好きさん、こんばんは。 冬用タイヤに換えました...こんばんは。 素晴らしい飛び道具(レンズ)を手に入れましたね(^_^)v WX1は1/2.4型CMOSの約1000万画素ですし、仕方ないですね。 当時はFujiのF100fdなども使っていたので、比べてしまうとCCD機の方が良かったですし...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100)
2020/12/01 01:52:08(最終返信:2021/01/01 00:55:49)
[23821995]
...雪解け水が蒸発したのだと思いますが、春先に良く見られる情景ですね。 初代RX100は裏面照射型になる前のCMOSだからかもしれませんが、 「赤」が綺麗に艶っぽく出るなぁ〜と思うことがよくあります(^_^)v >RC丸ちゃんさん...100m3の購入以降は全く使わなくなってしまった時期があり、過去の画像が少ないです。 初代RX100だけが裏面照射型ではないので、R-CMOSとの違いを探り始めたのが2017年初頃からですが 2018年の夏に壊れてしまい、そこから初代RX100の画像が全くありませんでした(>_...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot ZOOM)
2020/12/17 14:37:17(最終返信:2020/12/27 16:12:39)
[23854178]
...SPEC表に画素数:2110万画素(総画素)/1210万画素(有効画素)とある。 有効センサーサイズ1/3型CMOSは1/2.3型CMOSの中央部分使用なんだな。 画質が良いわけないだろ!? 現物を見たいが何処にもおいてない...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350)
2020/12/12 17:15:45(最終返信:2020/12/17 10:01:00)
[23844873]
...そのままの掃除機で吸い込みました。ビックリですホコリが消えています。 でも未だモニターに映っています。cmosの汚れか? コリャ駄目だな >sumi_hobbyさん ソロソロ買い替えも考えていたのですが、...
[23769821] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十六
(デジタルカメラ)
2020/11/05 20:05:55(最終返信:2020/11/23 21:52:00)
[23769821]
...続いて、ワンコ編です。 景気の回復で毎日残業で〜す。 しかしHUAWEIスマホの小っちゃなCMOSでここまでされると開いた口が塞がりません(特に動画)。 でん! >koothさん P900ユーザーです...