CP (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > CP (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

"CP"を検索した結果 146件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[7574247] 49,800円(税込)+送料 3月30日まで

 (プロジェクタ > BenQ > MP511+)
2008/03/23 09:37:32(最終返信:2008/03/23 09:37:32)

[7574247] ...送料はゴールド会員(年会費有)の場合安くなりますね。 http://www.sourcenext.com/cp/h/0803/22_benq_projector.html?i=cp... 詳細


[7409609] 最新機器と1年半落ち

 (プロジェクタ > SONY > VPL-VW60)
2008/02/18 09:42:08(最終返信:2008/03/09 12:43:11)

[7409609] ...シャープのXV-Z3000がリーズナブルで液晶機より画質がよくておすすめですよ。 BSデジタル、ブルーレイがメインならVW60がCP高くてオススメですね。 地デジまでの視聴なら720Pまで対応のDLP機でも十分ですね。 kurotaroakahana様... 詳細


[7398582] 機器の組合せについて

 (プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100)
2008/02/16 13:04:56(最終返信:2008/02/28 22:33:37)

[7398582] ...売価が2倍はするフルHDモデルで得られる対価格満足度よりも 遥かに大きいと感じています。 LVP-HC1100とPS3の組み合わせはCP的に最強です。 この組み合わせで観れる映像を 4、5年前のAV機器で実現しようとしたら、 最低でも100万以上の予算が必要になったでしょう... 詳細


[7158327] HDMI

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-DM1S)
2007/12/24 22:52:22(最終返信:2008/01/17 12:27:50)

[7158327] ...PCでご覧になってください。 http://www.cabling-ol.net/cabledirect/CP-262D.php HDMIをDVI(PCでいうデジタル)に変更するコネクタが売ってます。 DVIをD-subに変換するコネクタも売ってます... 詳細


[7124051] 素晴らしい映像です。

 (プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC6000)
2007/12/16 23:03:57(最終返信:2007/12/20 23:20:21)

[7124051] ...VW60を買うつもり出かけたのですが3〜4時間の視聴でHC6000になってしまいました。 カタログ(VW50)、雑誌などスペックを見ますとVW60のCPの高さが際立ち、 VW60の購入は決定だったのですが、視聴するとHC6000なのです。 それでもVW60の良さを引き出そうとイコライジングもしたのですが... 詳細


[6692292] 12bit・Deep Colorに対応したVer.1.3aのHDMI?

 (プロジェクタ > SONY > VPL-VW60)
2007/08/29 13:11:28(最終返信:2007/10/01 07:43:53)

[6692292] ...そこそこのAV機器をそこそこの環境で使っている 多くの人にとっては、安くなったDLPの720pモデルこそが 一番CPの高いプロジェクタかもしれません。 岩窟王さん、こんにちは。 私の場合、ちょうど微妙な位置にいます... 詳細


[6800698] 後継機、値段決定。

 (プロジェクタ > JVC > DLA-HD1)
2007/09/26 12:16:26(最終返信:2007/09/30 04:59:54)

[6800698] ...それでも高くかんじますね。(35万ならVW60が32万だからそれ位の差しか感じない) ビクターにSONYに対抗するだけのCPが出来るか消費者の為にも頑張って貰いたいですね。 (選択が増えるのはいい事です。) >VW60でも十分に満足しているのでしばらく買い替えはないと思いますが... 詳細


[6793647] 透過型1080P液晶PJ新型高すぎませんか?

 (プロジェクタ)
2007/09/24 17:50:37(最終返信:2007/09/25 17:00:22)

[6793647] ...HDMI1.3a,deep colorはとりあえず上級機種のみでVW60は必要な 性能でCP重視、SONYの戦略勝ちの様に思います。 電子の要塞さん,こんばんわ そうですか.透過液...ぞれ10万,19万,25万, VW50,60がそれぞれ29万,35万 くらいならそれぞれCP的にはよいように勝手に値踏みしています。 テレビをクロや倍速液晶など迷った挙句旧式とは...良いと思います。 1080pだとかえって粗が見えるので Z5(12万)はたしかにすぐれたCPだと思います。 (PANASONIC TH-AE700を昔たしか21万で買ったかな?) ... 詳細


[6754773] 反射型は結構高めですね

 (プロジェクタ > SONY > VPL-VW60)
2007/09/14 21:38:54(最終返信:2007/09/15 09:33:26)

[6754773] ...逆にVW60は映像エンジンはAW15からの流用、VW50のアイリスの変更、基盤は変わらずなのでこの安さかと。 にしてもこのCPはいつ見ても驚きですよね〜。 そういえばhata3も知ってのとおりBDレコも追い討ちかけて畳み込むように新製品をソニーが発表しましたよね... 詳細


[6741172] 照明有りリビング環境にてのスクリーン選択?

 (プロジェクタ > SONY > VPL-VW60)
2007/09/11 03:24:09(最終返信:2007/09/14 08:22:51)

[6741172] ...。 私は遮光カーテンを購入してもVW60+90〜100インチであればKUROより満足度は高いですしCPも高いと思います。最近は視野角には問題がありますが、明るい部屋でも十分視聴できるスクリーンも存在するようです...PJはアンプのように思うのですが PJよりスクリーンに重きを置くのは変なのかな? HD1狙いでしたがCPの高いVW60だからできる選択ですが PDP&AVアンプ(TX-NA905 or DTX-8.8)... 詳細


[6723363] アバックでの簡単なレビュー

 (プロジェクタ > SONY > VPL-VW60)
2007/09/06 20:05:29(最終返信:2007/09/07 19:45:22)

[6723363] ...確かにパネルは変わっていなく確かにHD1に差はあると思います。この画像を見る限り明るさが若干負けてますしね^^; ですが今回はCP以外にも自分的には映像処理エンジンが変わったことに一目置いています。 このエンジンによって絵造りもかなり変わってきますよ...夜セットアップ予定です。) hata3さんがおっしゃっておりますように、反射型でこの値段と言うことで、現時点で十分なCPを持った機種と思っております。 確かに、HD1と比較すると凌駕するとまでは言えない部分があるのかもしれないですが... 詳細


[6580097] ノートPCとの接続について

 (プロジェクタ > JVC > DLA-HD1)
2007/07/26 23:06:41(最終返信:2007/08/12 13:25:35)

[6580097] ...アナログ信号をデジタルに変換するには↓のような変換器が必要なはずです。 http://www.cabling-ol.net/cabledirect/CP-261H.php 口耳の学さん 書き込みありがとうございます。 なるほど、確かにそういわれてみれば... 詳細


[6562984] HC3100 vs HC1100

 (プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3100)
2007/07/22 05:41:17(最終返信:2007/07/30 14:54:28)

[6562984] ...HC1100で必要十分のようですね。 いずれにしても現在使用中のHC900Jよりは画質アップが実感できるでしょうから、CPに優れたHC1100で行きます。そして数年後にフルハイ対応のプロジェクタが安くなった頃に買い換え、というスケジュールで考えます... 詳細


[6485047] 聞かせてください

 (プロジェクタ > SONY > VPL-AW15KT)
2007/06/29 21:44:58(最終返信:2007/07/08 23:02:38)

[6485047] ...実用上は問題無いと思います(映画を斜めから見る機会はそうそう無い)。  20万以内でブラックスクリーンとPJが買えると思うと、すごくCPの高い商品だと思います。 追記:音はホントに静かです。神経質な方でなければ、全く気になりません。あとPJの画質ですが... 詳細


[5473299] CP220のホームシアター性能について

 (プロジェクタ > BenQ > CP220)
2006/09/24 12:05:15(最終返信:2007/06/28 10:36:54)

[5473299] ...プロジェクターを探していて、DELLの2400MPと、このCP220のどちらかにしようと思っています。CP220のホームシアター用途について情報をお持ちの方、ご教示...く、値段相応であれば良いのですがBENQにはW100というシアター専用機(?)があって、CP120や220ではシアター用途に向かないのではと想像しています。データプロジェクターとし...のに苦労しました。秋葉原でも意外と展示品で映像を確認出来る店が少ないですね。 ちなみにCP220は秋葉原のフリージア7号店さんで展示品を使って画像を確認して購入しました。ここは展... 詳細


[6277114] AVPC

 (プロジェクタ > シャープ > XV-Z3000)
2007/04/27 23:48:21(最終返信:2007/06/05 23:52:45)

[6277114] ...com/vga_newfeatures/index.htm しかしHTPCには約18万円程使っており、PS3は57800円なのでCP比で比べるとPS3は価格の割にはいい映像を見せてくれる製品だと思っています。 フルのプロジェクターもほしいのですが... 詳細


[6391034] 発売前にオーダー

 (プロジェクタ > EPSON > EMP-X5)
2007/05/31 23:02:24(最終返信:2007/06/05 17:51:26)

[6391034] ...迷いに迷いましたが先程、楽天にて注文してしまいました HitachiのCPX1JかCPX5JかBENQのCP220か迷ったんですが、モバイル性能(重量)より、市場シェアとランプの値段で決めました 将来的に交換ランプの値段ってバカにならないですからね... 詳細


[6355264] ビジネスプレゼンユースで

 (プロジェクタ > 日立 > CPX1J)
2007/05/20 22:09:12(最終返信:2007/05/31 17:37:42)

[6355264] ...今までプロジェクターにくらべ簡便さが抜群です。 広告のうたい文句にうそはないと思います。 早々にご返答、ありがとうございました BenQ CP220より、やっぱりCPX1Jがよさそうですね Webの取り扱い説明書を見て見ましたが、ランプ寿命(もしくは交換推奨時間)の数字は出ていませんね... 詳細


[6367944] 長尺に最適なケーブルは?

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW700)
2007/05/24 22:03:34(最終返信:2007/05/26 21:47:08)

[6367944] ...長尺ではコンポーネントが有利という話を聞いたことありますね。 コンポーネント・ケーブルになりますが、 高CPの「カナレ電気」のケーブルがお勧めです。 http://www.fourone.co.jp/body/cable/cable_v02...わざわざHDMI接続をしているはずなのに、 これでは本末転倒でしょう。 15m程度の長さでしたら、アナログ接続の方が ぜんぜんCPが高いですし、なにより無難です。 HDMIの長尺化がどうしても必要だとして、 雑誌等で評判が良く... 詳細


[6312026] ようやく買いました。この板へのお礼まで。

 (プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z5(S))
2007/05/07 18:14:15(最終返信:2007/05/26 12:45:52)

[6312026] ...今は新品型オチ落ちのものでも充分かと思います  カタログなどで仕様をよく調べておいて必要充分なスペックのものを 選択すればCP高く満足のいくものが買えるかと思います AVアンプに次世代光ディスク用の新音声規格のデコーダーが... 詳細