CP (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > CP (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

"CP"を検索した結果 146件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.053 sec)


[5300754] PCとLP-Z4の接続

 (プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S))
2006/07/29 22:29:20(最終返信:2006/08/22 22:53:05)

[5300754] ...私は130インチサウンドスクリーンでhttp://www.hometheater.co.jp/sr/press/cp2_news.html 三菱のDLPプロジェクターで観ています。 http://www.mitsubishielectric... 詳細


[5327828] ホームシアター9割!?完成

 (プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S))
2006/08/08 08:52:32(最終返信:2006/08/19 19:28:22)

[5327828] ...残念ながら違います。これです。 http://www.hometheater.co.jp/sr/press/cp2_news.html このスクリーン、音も通すのですが光も通すのですねぇ。スクリーンはプラズマの前に降ろす様に設置してあるのですが... 詳細


[2800811] 10万円以下

 (プロジェクタ > 日立 > CP-S210J)
2004/05/12 19:16:24(最終返信:2006/08/11 15:36:25)

[2800811] ...でも少しモデルが古いですかねぇ・・・ ↓ http://item.rakuten.co.jp/towermart/cp-s210j/... 詳細


[3933151] お手頃です

 (プロジェクタ > 日立 > CP-X345J)
2005/02/14 22:20:09(最終返信:2006/08/11 15:33:14)

[3933151] ...日立のプロジェクター探していて CP-X345Jも候補に入れてるんですけど ↓の値段より安い店ってありますか? http://item.rakuten.co.jp/towermart/cp-x345j/ 今のところ... 詳細


[5336986] 特価品発見!

 (プロジェクタ > 日立 > CP-X885J)
2006/08/11 15:28:50(最終返信:2006/08/11 15:28:50)

[5336986] ...CP-X885Jの特価品発見しました! これは買いですよね!? http://item.rakuten.co.jp/towermart/cp-x885j/... 詳細


[5171765] TH−500からの買い換えについて

 (プロジェクタ > パナソニック > TH-AE900)
2006/06/15 15:18:36(最終返信:2006/06/28 00:18:14)

[5171765] ...最新機種の「DVD-3930」、「DVD-2930」、 ハイエンド機の「AVC-A11XV」、 型落ちになりCPの高い「DVD-3910」などでしょうか。 (画質的には720pで送った方がより緻密になります) ...専用プレイヤーで10万以上というのは マニア以外ではなかなか手が出ないかもしれません。 次世代DVDプレイヤーの一号機が 圧倒的に高CPなのは確かでありましょうから AVアンプ同様、「今は様子見」というご意見は 至極ごもっともですね。... 詳細


[5124046] 満足です♪

 (プロジェクタ > シャープ > XV-Z3000)
2006/05/30 11:22:27(最終返信:2006/06/03 18:12:44)

[5124046] ...全体的に、Z3000にしてとても良かったと思っております。 ただ、Z3000を使ってみて、改めてZ4のCPの高さを実感したのも事実です。 ハイビジョンもとてもキレイです♪ 貧乏性の私はランプ寿命のことを考えてしまってテレビは見ないようにしようとするのですが... 詳細


[5109149] ソースネクストにて限定50台79,800円

 (プロジェクタ > シャープ > XR-1S)
2006/05/25 11:23:43(最終返信:2006/06/01 21:58:22)

[5109149] ...もしよかったらURLを教えていただけませんか??? http://www.sourcenext.com/cp/h/0605/22_xr-1s.html?i=CAN000002488 こちらのサイトで実際購入した者ですが... 詳細


[4538980] お教えください。

 (プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z3(S))
2005/10/30 01:50:06(最終返信:2005/10/31 17:49:37)

[4538980] ...10万円台前半で買える50〜60インチのリアプロがあるのでしょうか? リアプロとZ3の一番の違いは「価格差」でしょう。 となれば、圧倒的にCPが高いのはプロジェクターのほうです。 逆に言えば、50〜60インチのリアプロを買う資金があれば、... 詳細


[4485525] 到着しました

 (プロジェクタ > パナソニック > TH-AE900)
2005/10/07 15:48:37(最終返信:2005/10/12 01:17:57)

[4485525] ...になっていますからね。 まあ、僕の場合は、これらの欠点がよく見えるたちなので、 安いDLPプロジェクターよりはCPの高い3LCDプロジェクターに 目が行くのですが…。(苦笑) http://blog5.fc2... 詳細


[4255573] 画像について

 (プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700)
2005/07/02 15:42:02(最終返信:2005/09/08 00:50:01)

[4255573] ...というのが理由です。 先日もZ3の口コミ掲示板に書きましたが、 現在のZ3とAE700の最安値を比較すれば、 CPの高さではZ3の方が断然上だと思います。 前モデルのAE500とZ2には正直、いくらか差を感じましたが... 詳細


[4278260] 新製品が出るのですか?

 (プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z3(S))
2005/07/13 21:28:10(最終返信:2005/08/09 13:35:28)

[4278260] ...もう少し検討してみます。D5パネルは見送りです。 真の本命は仰る通り「クリスタルクリアファイン」搭載機。 今はCP優先で15万以内で抑え、クリスタルクリアファイン待ちをします。 予想ではPJ搭載はリアプロの後と思われるので... 詳細


[3607234] おいらの見解

 (プロジェクタ > SONY > VPL-HS50)
2004/12/09 13:39:55(最終返信:2005/08/08 23:34:04)

[3607234] ...B&Sプレミアムさんの言われるとうり性能差は、僅差ですしそれぞれいいところがありますし、どれもほぼ満足のいく画質を達成していますから、CP比という観点から見れば12〜3万での最低価格情報の有るTW200Hでしょうか。    この機種は、SONY... 詳細


[4288694] DLPとの比較

 (プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200H)
2005/07/18 17:23:42(最終返信:2005/07/24 18:32:45)

[4288694] ...僕の見た結果だけ勝手に言いますと、DVD映画再生という観点からは、DLPの勝ちです。ただ、僕は、設置性能、入力端子、CP(コストパフォーマンス)等から液晶を買い換える予定です。 とりとめのない文章で申し訳ない。 機会... 詳細


[4241893] ビックカメラは?

 (プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z3(S))
2005/06/24 23:46:06(最終返信:2005/07/12 00:34:48)

[4241893] ...それとも何かワケがあって量販店にこだわっているのでしょうか??? ほとんど差のないAE700が14万円台ということを考えれば、 Z3のCPの高さは圧倒的だと思います。 僕はAE700のユーザーですが、これから買うのであれば Z3にしていたかもしれません... 詳細


[4120587] カラーブレーキングについて

 (プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC900J)
2005/03/27 16:33:01(最終返信:2005/04/03 01:41:19)

[4120587] ...後悔が無くてよろしいと思います。 この「LVP-HC900J」は、 ホームシアター用DLPプロジェクタとしては非常にCPが高いので、 ノイズが見えない方、またはそれほど気にならない方には 良い選択だと思います。 書き込みありがとう御座います... 詳細


[4027735] ビクター DLA-HD2K VS ヤマハ DPX-1200

 (プロジェクタ > JVC > DLA-HD2K)
2005/03/06 05:47:59(最終返信:2005/03/17 16:56:45)

[4027735] ...なのです。 完全受注生産の「DLA-HD2K」が100万になることはほぼ無いでしょうし CPで考えたら「DPX-1200」の圧勝に決まっています。 >特に、文末に「w」をつける...た。ですから、ハムスターさんの例え話は、私には全く不自然とは感じられませんでした。 >CPで考えたら「DPX-1200」の圧勝に決まっています。 と岩窟王さんは断言されています...の価格以上の価値があり、対して、DLA-HD2Kにはその価格に見合う価値は無い。よって、CPで考えたら「DPX-1200」の圧勝に決まっていると言う事だと思います。 そうであるな... 詳細


[3856789] スクリーン選びで迷ってます。

 (プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700)
2005/01/30 13:44:37(最終返信:2005/02/06 11:09:46)

[3856789] ...サイズは100インチ110インチどちらが良いでしょうか? 私も使っていますが、シアターハウスの製品はCPが良いと思います。 「ビジュアルグランプリ2005 部門賞」も取得していますので、品質も皆が認めるところではないでしょうか... 詳細


[3428411] ビクターの「D-ILA」素子を採用し、40万円台

 (プロジェクタ > CANON > SX50)
2004/10/27 09:54:36(最終返信:2005/01/23 19:15:53)

[3428411] ...データ用プロジェクタではありますが、 16:9換算で、1400×788ドットの解像度があり、 その上、40万円台前半の売価というCPの高さで、 ホームシアター用としての購入も大いに「アリ」だと思います。 因みに、1400×788(16:9時)の解像度は... 詳細


[3679398] ついにやって来ました。皆さんはHVの録画はどうやってますか?

 (プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700)
2004/12/24 15:16:03(最終返信:2004/12/26 16:36:19)

[3679398] ...どうにか保存しなければなりません。 保存となるとブルーレイかD-VHSになる訳ですが、 僕の場合は圧倒的なCPの高さで、D-VHSを使っています。 で、D-VHSを使う上での問題は、将来性うんぬんよりも 一作品に一本必要な録画済みのテープがひどくかさばる... 詳細