(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > W42S)
2006/06/18 18:03:22(最終返信:2006/06/19 22:25:59)
[5180715]
...音楽を聴くことは可能なのでしょうか。 メーカーHPをご覧になってください 「Sonic Stage CP」を使ってPCからメモリースティック PRO Duoに行けるみたいだけど、MP3のままいけないみたいですね...
[5035385] CPとミュージックポートを繋げる事が出来ません
(au携帯電話 > 東芝 > MUSIC-HDD W41T)
2006/04/29 17:32:20(最終返信:2006/05/06 17:13:33)
[5035385]
...ミュージックポート・USBケーブルを再インストールし、auの方に各種設定を電話で確認してもらいましたが、携帯には全く問題がないそうです。 CP側の問題かとも思いましたが、セキュリティを無効にしても例外にしてもダメで、どうしていいかわかりません...皆様からのアドバイスは一通り全て試してみました。 (雨ノ助さんのレジストリ編集は知識がないとCPが壊れると聞いていましたので出来ませんでしたが・・・と言うかやり方を知りません) くどマムさんが...
(au携帯電話 > 東芝 > W21T)
2004/12/18 17:36:49(最終返信:2004/12/26 21:09:14)
[3650646]
...ヤマダ電機柏店で10000円です。コジマはやる気なしです。 市川駅前でW21ITが1万円で売ってます。 今日限りのCPだそうです。でも表示価格は2万円です。 店員いわく、今日限りは1万円で販売しているとのことです。 店の場所は市川駅東口を出ると...
(au携帯電話 > 東芝 > W21T)
2004/11/21 21:34:16(最終返信:2004/11/24 01:49:34)
[3529594]
...ば、未だにWINのベストバイはW21Sだと思っています。 尤も、これはあくまで機能面とCPの話なので、デザインがツボにはまればまた話は別です。 のぢのぢくん さん、とても親切にア...ちますが、これも基本性能がしっかりまとめられた、完成度の高い端末です。値段も安めなので、CPは抜群です。 ちなみに、改めてコスト的な計算をしておくと、現在の使い方のままWINにし...ちょっと好みではなかったんです。開いたときの色のバランスがイマイチ・・・。 ※ところで『CP』ってなんですか? いまさらなんですがおしゃべりって一回送信ごとに3円かかるんですよね...
(au携帯電話 > 三洋電機 > A5505SA)
2004/07/20 22:42:26(最終返信:2004/07/26 12:22:59)
[3052995]
...キーボード方が楽なので…)。 3点ほど教えてください。 1:携帯ソフトを何種類か探しましたが、CメールはCPで閲覧できるみたいですが、eメールにも対応しているソフトは見つけられませんでした。eメールもPCで閲覧でき...
(au携帯電話 > 東芝 > A5501T)
2004/06/19 16:15:54(最終返信:2004/06/20 01:40:02)
[2938321]
...q=A5501T+BREW+%96%EC%8B%85+%83Q%81%5B%83%80&FORM=potest&v=1&RS=CHECKED&CY=ja&CP=932&x=33&y=10 ナムコにファミスタがありますよ http://www.wikiroom...
(au携帯電話 > 三洋電機 > A5503SA)
2004/06/02 01:05:00(最終返信:2004/06/04 17:43:00)
[2875108]
...jp/mobile/articles/0406/03/news045.html トータルバランスと、CPでは5503が優れると思います。発売から大分経ちますが、未だにauのベストバイではないでしょうか。5503の新色...
(au携帯電話 > 三洋電機 > A5505SA)
2004/05/30 00:19:37(最終返信:2004/05/30 21:31:20)
[2863719]
...5503とはかなり悩みましたが、筐体やキータッチの質感で決めました。個人的に、価格を気にしないで買える身分なのでアレですが、CPまで考慮したら、断然5503だったと思います。 で、前もって解ってる事を、今更、デカイの重いのとは言いませんし...それなりの水準で満たしてるって点は評価します。二つ折りを開けやすくするためのエッジの処理なんかも好印象です。CPとデカさ&重さが気にならない人は満足出来るでしょう。 ああ、確かにそうですね… あとマナーモードにするときにいちいちタイマーで設定するか...