[23140410] おすすめのCPUクーラーを教えてください
(CPU > インテル > Core i9 9900 BOX)
2019/12/31 15:31:43(最終返信:2020/01/20 13:58:37)
[23140410]
...でももし勧めるとしたら、CPUとファンにプラス6,000円で、KFと10,000円クラスのしっかりしたCPUファンにしたほうが幸せになれると思います。 9900とはいえちょっと本気出すと爆熱&超性能です。 OCCTで負荷をかけるとTDP120Wを超え...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/01/09 17:20:40(最終返信:2020/01/14 17:36:59)
[23157571]
...え、ケースに一度組み込んだ時は普通に正常にCPUファンも回りバイオス画面も映っていたのですが後日電源をいれるとCPUファンがまわらなくなり何も映らなくなりました。 ...翌日、ケースに組み込み動作テストしたときもきちんと起動したのですが後日電源をいれるとCPUファンが動かなくなり起動しなくなってしまいました。CPUクーラーや他のマザボ B450 S...を装着しなくてもCPUクーラーは回ります。 同様にグラポを外してPCを起動しても、CPUファンは回りますので、こちらも良否判定は可能です。 交換パーツをお持ちで無くて判定できな...
[22796587] AMD User Experience Program (AUEPMaster.exe)などについて
(CPU > AMD > Ryzen 5 2400G BOX)
2019/07/14 11:26:11(最終返信:2020/01/01 20:25:09)
[22796587]
...例のフリーズがやはり来まして、全くもう、という感じです。 それでも、懲りずに、Cモスクリアを行い、PC内部の掃除がてら、CPUファンを外して、グリース塗りなおしなども行いました。季節が変わって気温が低くなったせいなのでしょうが... >jade7さん こんばんは。 お返事ありがとうございます。 >PC内部の掃除がてら、CPUファンを外して、グリース塗りなおしなども行いました。 マシンに愛着があるのは良いことですね。 自作erの方は定期的にグリス塗り替えされています...
(CPU > インテル > Core i9 9900KS Special Edition BOX)
2019/12/28 09:28:36(最終返信:2019/12/31 05:23:27)
[23133298]
...iRGB PLUS FAN TITANIUM PS-TPI-1250DPCTJP-T [Black] CPUファン:Corsair H115i PRO RGB CW-9060032-WW ケースファン:noctua...
[23138167] 自作PC、CPUファンが回らない、電源ファンが回らない。
(CPU)
2019/12/30 15:17:11(最終返信:2019/12/31 05:18:52)
[23138167]
...ファン、CPUファンが回らない。 ケース検証A 接続構成: 電源、CPU(クーラー付)、マザボ、メモリ 結果: LEDは点灯し、電源ファン、CPUファンが回らな...接続構成: 電源、CPU(クーラー付)、マザボ 結果: LEDは点灯し、電源ファン、CPUファンが回らない。 ケース検証C 接続構成: 電源ユニットのみ 方法: 緑色のケーブルと...PU(クーラー付)、マザボ(新しいものに交換) 結果: LEDは点灯し、電源ファン、CPUファンが回らない。 【質問】 上記検証結果によって、どこか初期不良の部分があるでしょう...
[23083877] Cinebench R20.060 が起動しない
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2019/12/02 22:41:53(最終返信:2019/12/24 14:33:41)
[23083877]
...このケースはやり過ぎだった。仮に電力が問題にならずとも、排熱が気になるが、、、、ご丁寧に2面メッシュでCPUファンの傍が外になってるから、思ったほど熱々にならんのかもなぁ。やはり電源変えれないのが致命的なケースだね...
[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)
(CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2019/12/21 22:49:44)
[11465033]
...あおな P4 1.6A + 850E + PC800 GB + WXPHE 訳を聞いたところ「CPUファンを止め、過熱状態にした」との事でした。 i5 3330、11.754秒っす。 しかし、Sandy...
[5339973] Dell Dimension4600CでのCPU乗せ換え
(CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 バルク)
2006/08/12 14:32:34(最終返信:2019/12/06 12:37:23)
[5339973]
...オウルテック シーゲート 550W 私の場合、自作だったのと電源に余裕があったのと、ミドルタワーケースとCPUファンは刀、ファンは2基背面装備だったのでいけたのでしょう。 グラフィックはオンボード。グラボは装備しておりません...
(CPU > インテル > Core i5 9400F BOX)
2019/11/28 15:14:39(最終返信:2019/12/03 02:14:05)
[23074983]
...安いながらも要所要所いいパーツ使ってなかなかよいのではないか >揚げないかつパンさん B365マザー確認しました調べてみたいと思います。 >脱落王さん CPUファンは虎徹 Mark II の流用を考えています。 ケースはP110をもう少しきちんと調べてみますが値段的にもP110で行くと思います...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2019/11/12 07:42:51(最終返信:2019/11/16 01:13:25)
[23041985]
...市販BTOだとマイクロタワーでこのクラスのCPUを選べるものが見当たらず(Ryzen7止まり)なので気になります。 また、この場合、積めるCPUファンは実物の空間を計ってから、その中で冷却効率の良いものを探す感じですかね? 正直言ってそのPCケースでしたら...
[22948289] 3700xか3800xどちらかで迷っています
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/09/26 11:37:43(最終返信:2019/11/09 08:34:38)
[22948289]
...3700xと3800xだと大きな差は無いようですね。3700xのほうがワッパもいいみたいですし、ここで迷っているなら3700x安牌でしょうか。CPUファンも今のPCに虎徹がついてるのでそのまま流用してもいいかなと思ってますね。ただ取り外すのがちょっと面倒...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2019/10/12 13:17:14(最終返信:2019/11/08 18:55:06)
[22983287]
...ryzen5 3600は付属のCPUファンが付いていると思うのですが性能はどれくらいなのでしょうか? あるサイトでは付属のファンではCPU温度が高くなるので、別にCPUファンを買った方がいいと書いてありました...別にCPUファンを買った方がいいと書いてありました。 予算の都合上あまりお金をかけたくないのでどうしようか考えているところです。 付属のCPUファンを使っておられる方がおりましたら回答頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 いきなり初めから用意して変えるより...
[23011859] i5 9400の電源容量やPCケースについて
(CPU > インテル > Core i5 9400 BOX)
2019/10/27 12:44:15(最終返信:2019/11/08 00:13:42)
[23011859]
... >mackey323さん 使用しているCPUファンは純正です。 掃除のために蓋開けて、ついでにPCケースとCPUファンの距離を測ってみました。 結果、1cmぐ...ご返信ありがとうございます。 純正CPUファンとPCケースとの間は1cmなんですね。思ったよりギリギリの で、純正CPUファン以外の利用は難しそうですね。ケース選...1cmぐらいしかないのでギリギリといった感じです。 このケース、CPUファンのところは内部にフィルターが取り付けられていて、それが1cm程出っ張っているので見た...
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2019/10/31 23:03:03(最終返信:2019/11/02 09:50:36)
[23020456]
...NVIDIA GeForce GTX1060 6GB STRIX-GTX1060-DC2O6G CPUファン: COOLERMASTER Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1 電源ユニット:...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/10/24 12:14:30(最終返信:2019/10/25 12:10:19)
[23005891]
...条件を揃えても200〜400違うようならば「冷却不足」が懸念されます ryzenはcpuを冷やせば冷やすほどベンチマークソフトのスコアが上昇します cpuファンは付属品でしょうか? もしもそうならばテスト時にはUEFI設定→モニターからファンスピードを上げて...
[22989431] cpu温度が100度を超えてしまいます。
(CPU > インテル > Core i7 8700 BOX)
2019/10/15 18:06:01(最終返信:2019/10/16 10:57:58)
[22989431]
...てませんでしたが、ずっとファンの音は今くらいで一定だったような気もします。 >Zachpさん CPUファンの回転制御が今一つ正常なのかどうかわかりませんが、CPUを冷やすことを優先する設定の場合は、こんなもんかもしれないですね...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/09/22 19:37:26(最終返信:2019/10/07 01:14:15)
[22939825]
...このあたりは他のサイズ製クーラー (虎徹)なんかの取り付け動画を見たら分かると思います 「忍者5」ですがCPUファンが2個付属しています(自分は1個だけ付けた)回転数が800rpm しかないのでほとんど音はしません...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2019/08/31 16:41:17(最終返信:2019/09/01 15:09:45)
[22891209]
...初めまして。 現在、i7-3770を使っています。 購入から4年〜5年になるのかな? 最近CPUファンが音が出て来て… ファンを交換すれば良いだけですが… PC自体の使用には特にストレスは感じていません...
[22847949] モニターがうんともすんとも言わず困ってます。
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/08/10 04:53:00(最終返信:2019/08/20 14:55:03)
[22847949]
...・・・私の経験ではこれらが考えられます(汗 他には、電源ピンの刺し間違えとかでしょうか? 私のASUSのマザーはCPUファンを刺していないと OSが起動しないのですが、モニターは出力するので この問題とは関係なさそうですね・・・...