(PC何でも掲示板)
2020/11/01 03:06:56(最終返信:2020/11/07 08:23:53)
[23760186]
... >揚げないかつパンさん cpu温度は35〜46℃でした。 KP41、ググってみましたが、原因が多岐にわたり特定が難しそうですね。 >KAZU0002さん cpu温度は35〜46℃でした。 ビニールは剥がしてあります...
[23595675] 自作PC アイドル時の温度がとても熱いです。
(PC何でも掲示板)
2020/08/12 19:10:06(最終返信:2020/08/13 16:46:18)
[23595675]
...ウェブと動画再生と〜 OCCTアイドル状態のCPU温度の推移用 と CPUID HWMonitor 起動で 48℃です。 でもって 起動時からの CPU温度の推移もかわらんです、一応 OCCTでの 温度状況とモニターソフトの... なにかわかる方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 Ryzenはアイドル時でもCPU温度がノコギリの刃のように上がったり下がったりを繰り返しながら、 結構長い時間かかって収束するみたいな変な挙動のようです...
[23132154] 親和産業 シミオシ OC Master SMZ-01R 買ってみた。
(PC何でも掲示板)
2019/12/27 16:30:35(最終返信:2019/12/30 11:36:13)
[23132154]
...少々のOCでは私の環境ではね〜 室温も低く、CPUクーラーも〜それなりのスペックを積んでるので〜 限界近いOCでないと CPU温度が低すぎてグリスの性能を引っ張り出せない模様。 なもんで〜一応 常用限界50倍設定。 尚且つ 本来は1...
[22851418] PC構成は、これで問題ないでしょうか?Ryzen 9 3900X
(PC何でも掲示板)
2019/08/11 20:14:23(最終返信:2019/08/12 13:00:00)
[22851418]
...[PCIExp 8GB] ケース SHA-S1000-W です が、これでも室温35℃行くとCPU温度、ベンチ中は80℃超えますね、 クーラーガンガンにかけていれば240mmでも行けますが。 ちなみに...思いますので そのようなデータがあれば参考にするといいでしょう。 >神裂さん 使用環境でCPU温度とかは個人差が出ますしね。 一度 自分で思った構成で組み上げてみたらどうでしょかね? ここ、価格コム内で見ても...
[22714925] PC本体を遠くに置いてる方、参考に聞かせてください
(PC何でも掲示板)
2019/06/05 15:02:15(最終返信:2019/06/09 22:31:18)
[22714925]
...室温28度に対してHWモニタでの温度は下記のように。 机下PC CPU温度:42度平均MAX61度 GPU温度:52度平均MAX68度 離れPC CPU温度:50度平均MAX51度 GPU温度:55度平均MAX55度...
[22618124] 高負荷時に?勝手に再起動ループなどの不具合
(PC何でも掲示板)
2019/04/22 00:29:48(最終返信:2019/04/25 16:52:08)
[22618124]
...シャットダウン後ちゃんと起動したのでまた通話&BFVを始めた結果、サーバーに入るロード画面が映ってすぐ再起動がかかりました。 その時ちらっと見えたCPU温度は65℃前後です。 その時、電源が落ちるまでは大丈夫なのですが、その後の起動時は 1、PC、周辺機器のイルミネーション...予備的な意味でマザーのピン折れ確認とグリスですが、Core i7 8700でCPU負荷100%でも、ゲーミングノートでCPU温度66℃越えた事は無いですね。 クーラーの密着をグリスで補う際に、グリス塗るのが面倒と思うので、シートタイプのアイスカーボンプロを愛用しています...
(PC何でも掲示板)
2019/04/07 19:56:07(最終返信:2019/04/14 15:57:15)
[22586675]
...サブ機としては負荷のかかるほうの、アマプラの動画視聴、ブラゲー放置、動画再生、カカクコムなどウェブ多数開いて〜室温15℃でCPU温度は33℃ 現状ではこれ以上負荷がかかる作業はしない。 って事で、8700Kミニタワーは無限5でファンレスに決定しました...
[22466666] PCケース、電源、CPUクーラー選びについて
(PC何でも掲示板)
2019/02/14 21:32:30(最終返信:2019/02/15 12:24:33)
[22466666]
...半端なクーラーじゃ無理だと思う。 ベンチとかで比較的短時間ならともかく 高負荷を昼間中ってのなら〜 時間とともにCPU温度がドンドン上がってきますから。 CPUで高負荷状態を長時間ってのが どれほど温度上がるか? ここらが私にはデーターが無いので...NH-D15のヒートシンクの限界を探ってみた。 100%負荷をかけている状態で サーキュレーターで全開の風あてるとね〜 CPU温度がですね〜 26℃下がりました。 47倍で100%負荷をかけて MAX16℃までに収まりましたよ...
(PC何でも掲示板)
2019/01/01 20:31:10(最終返信:2019/01/06 13:56:05)
[22364200]
...AB350マザーでのモニターソフトでのCPU温度のバグはなくなりましたね。 ってか マザー読みのCPU温度が表示されなくなりました。 これで 二種類のCPU温度表示で迷うこともなくなりましたね。 メモリーとマザー交換でしたが・・認証が飛んで...
[22205487] (ご指導下さい)パーツ交換か全て買替えか、何か操作忘れてる?
(PC何でも掲示板)
2018/10/24 23:34:11(最終返信:2018/11/05 07:35:56)
[22205487]
...うぞ宜しくお願い致します。 ストレージに異常があって、読み書きに時間がかかっているか。CPU温度が上がりすぎてリミッターが働いているか。そんな感じかなとは思いますが。 ・SSDとH...oあたりで)。 ・試しにHDDを外してみて、ブラウザなどの動作がどうなるかの確認。 ・CPU温度の確認(ファンの掃除とグリスの塗り直し等)。 まずはこの辺から。 とりあえず、リソー...シルバーグリスは新しく買った物を使いました。 大まかですが、起動して1時間ほど経過時のCPU温度が2、3℃程下がったようです。 肝心のレスポンスですが、ブラウザのもたつきは大きく改善...
[22183489] (自作PC)PCが停止して動作しなくなる件
(PC何でも掲示板)
2018/10/15 03:56:51(最終返信:2018/10/26 00:23:17)
[22183489]
...エラーチェックが問題が無くても他の問題がある可能性があるので一枚ずつ交換しながら試してみるとか。その他としてCPU温度がどうなっているかチェックするとか。 そうしていろいろ推測しながらはっきりしない原因を突き止めるしかないかと思います...
[21606624] ゲーム用のデスクトップパソコンの買い替えについて
(PC何でも掲示板)
2018/02/17 13:57:38(最終返信:2018/02/18 17:41:15)
[21606624]
...CPUのファンとビデオカードのファンはネットを参考に掃除したところ よく回るようになりました。 CPU温度が100℃ですか。それだと、CPU保護回路が働いてクロックを落としている可能性がありますね。 でぶねこ☆さんありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2017/12/30 08:54:12(最終返信:2018/01/04 12:57:38)
[21470311]
...グラボは流石に1080Tiなので30〜40%の負荷で余裕十分(まぁ これが音を上げるようじゃ話しにならんです) 問題はCPU温度が全然違うんですよ。 Ryzen1600は定格だと、とにかく熱を出さないのは感心していたのですが〜...
(PC何でも掲示板)
2017/04/17 15:34:37(最終返信:2017/04/17 21:25:39)
[20824669]
...20 3.5MHz CPU温度:27度(室温+7度その後上昇し55度程度) となりました、ファンはいずれの場合もCPUに付属していた物です。 Speccy、HWMonitorでCPU温度を確認しましたが...しました。 BIOS画面で確認したところ、 CPU :FX-8320 3.5MHz CPU温度:57度(安定した状態で、室温+40度) となりました。 OS(W7 PRO)をイン...はCPU ファンの取付け不良を考えたのですが、再起動時の 「室温+7度」がアイドル時のCPU温度として妥当のような気がします、 実はGIGABYTEのBIOS画面ではCPU負荷率は高...
[19761219] 5年間放置して魔界になったPCですか(^^;
(PC何でも掲示板)
2016/04/05 17:18:32(最終返信:2016/04/09 23:18:56)
[19761219]
...ウチもCPUグリス3年ほど塗り替えていないPCがあるけど、銀グリスでもそろそろ変えた方がいいのかな? ノートPCも含めCPU温度に変化は見られないので、影響は少なそうですが・・・ 皆様はどうされてます? 昨今のグリスバーガーCPUは殻割りするしか...
[18819802] Thermalright HR-22について
(PC何でも掲示板)
2015/05/29 09:59:22(最終返信:2015/07/10 13:55:29)
[18819802]
...現状できちんと密着しているのかはよく分かりません。 (手で本体を回すとずれるのでひょっとして密着していない?) デフォルト設定だとCPU温度は60度くらいです。 >(手で本体を回すとずれるのでひょっとして密着していない?) 1kg以上...
(PC何でも掲示板)
2015/06/18 01:12:45(最終返信:2015/06/19 01:39:44)
[18882339]
...TOP500の上位10台を見てみましたが、水冷は京とBlueGene/Qだけではないでしょうか。 京の水冷はCPU温度を下げることでリーク電流低減をねらったものです。 これからのトレンドは有機溶媒を使った液浸冷却でしょうね...
(PC何でも掲示板)
2014/12/02 14:23:43(最終返信:2014/12/04 21:09:23)
[18230070]
...FireStrikeを完走 ------------------------------------------ 結果 CPU温度:最高57度 室温:12度 ------------------------------------------...
(PC何でも掲示板)
2014/09/28 08:20:10(最終返信:2014/10/09 19:30:04)
[17990227]
...現在は殻割り・リキプロ化で温度が少しでも下がるようしています。(現在はCPU温度65度以内で使用) 今はケースの厚みがあるのでBTOに付いてた不明クーラーを使用していますが ファン追加でエアフローを改善できればCPU温度も下げられそうですね。 次回はケースの厚みが無い為...
(PC何でも掲示板)
2014/08/12 01:07:56(最終返信:2014/08/16 03:40:58)
[17826089]
...BIOSでCPUの温度が高かった原因もわからないですがCPUとクーラーを付け直しただけではBIOS設定画面でのCPU温度は相変わらずでしたが、HDDなどすべて繋いでみたところOSが立ち上がりました。 しかし時間がたつ...monitorでCPUの温度が37℃前後、グラボが35℃前後です。あとは負荷をかけてみてどうなるかですね。 でもBIOSの画面のCPU温度は何だったんでしょう?よくわかりません…。 それでも直せたのは皆さんのアドバイスのおかげです。 アドバイスを下さったみなさん本当にありが...