[24005044] z77h2-a3のメモリ認識不具合で困っています。
(マザーボード > ECS > Z77H2-A3 (V1.2))
2021/03/06 11:37:24(最終返信:2021/03/07 02:18:07)
[24005044]
...スロット1に4枚全て挿したところ全て認識。 30回ほど挿す場所を変えて抜き挿ししたものの8G以上は認識されず。 しかし何故かcpu-zでは4枚全て認識されていてRAM16GBと表示されており、1から4スロット全て見ることが出来ます...X1Y1の2枚を挿し込みBIOSでDDR3-1066設定にして起動したのですが、同様に1枚のみ認識されている状況です。 CPU-Zで見られるのは単にSPDの中が見えてるに過ぎません 2枚挿した際に、メモリーのレイテンシを遅い方に調整してから4枚挿すとかですかね...
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2020/01/16 05:39:26(最終返信:2021/03/02 10:31:15)
[23171169]
...通常は最小プロセッサを5%最大100%(省電力設定)にしてバックグラウンドで何も動いてなければ2.2GHzになります あと電圧を参照するのでしたらCPU-ZのCore Voltageを見た方がいいです。 追記すると最大プロセッサを弄って2.2GHz張り...
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2021/02/11 23:07:52(最終返信:2021/02/13 08:37:45)
[23960724]
...A520はPCIeはGen3までと知って購入していますが、 CPU-Zで確認するとGen4表示が? 単なる誤通知ですよね? (現在RTX2060なのでどのみちGen3) ところが調べるとB450なんかも古いBIOSだと非対応なのにM...誤検出と言えるのかどうかはソフトウェアの設計者次第でしょう。 それをどう考えるのか訊いてみるしかないでしょう。 >uPD70116さん たしかに、CPU-Zですしね、 CPUのスペックを表示しているのかもしれません、 でもマザーボードのタブですよね。 ...
(マザーボード > ASRock > X570 Phantom Gaming X)
2021/01/13 00:28:14(最終返信:2021/01/13 17:57:12)
[23903990]
...れていませんでした。 BIOS上では設定した値になっているのですがタスクマネージャーやcpu-z、HWiNFO64では設定した内容の ものが表示されず、デフォルトの数値となっていまし...るように見えます。) 画像が収まりきらなかったためこちらにて追加させていただきます。 CPU-Z側でのメモリの状態となります。 お力添えの程よろしくお願い致します その前に2133...が誤っている事が多い様です。 B450M Pro4では推奨スロットにメモリーを挿すと、CPU-ZのSPDタブの表示ではSlot #2・Slot #4で表示されます。 ご使用のマザー...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2020/12/04 18:39:39(最終返信:2020/12/05 08:17:51)
[23829076]
...GAMINGにあったVRMヒートシンクの電飾はなく、外部接続のものだけになります。 取り敢えずCPU-ZのCPUとMotherboardだけ。 こんばんワン! Getおめでとうございます\(^▽^)...
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2020/11/10 20:56:32(最終返信:2020/11/21 16:35:42)
[23780328]
...試されてくて下さい。 製造時期が違うのですね。 そうなるとメモリー構成が変わった可能性もあります。 CPU-Zで各メモリーのランクを調べてください。 >BLUELANDさん これからDLしてみて確認してみます...666MHzの8GBモジュールを4枚刺しで、全モジュールともシングルランク、Hynix製チップ、同一銘柄、同時購入です。 (CPU-Zで確認してもシリアルナンバーや製造週の表記がないのでロットは不明) メモリの抜き差しは行っていないものの...
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2020/09/21 10:38:40(最終返信:2020/11/19 21:10:50)
[23677209]
...0 サポート PC4-25600(DDR4-3200) HDDは現在外しています。 メモリーはCPU-Zやタイフーンバーナーなどで確認できます NVMeとHDDにOSを入れてるなら1つをフォーマットしてUSBメモリーから再インストールをする...AMD・Windows計17 >揚げないかつパンさん 他にPCはノートPCしか無いのですが、CPU-Z等はbios画面からでも使用可能なのでしょうか? >社員A+Bさん HDDとSSDのいずれにOSをいれても起動しません...
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac)
2020/11/09 07:29:43(最終返信:2020/11/11 23:01:41)
[23777219]
...32GBのメモリが16GBしか使えなくなりました。 windows10やBIOSだと16GB(B1が刺さってない判定)になっていました。 CPU-Zでは32GB表示になっていました 虎徹2で、最初は限界まで閉めていたのですが、取り外し、緩めに閉めても改善されません...
[23776770] Ryzen 9 5900Xが12コアで認識されない
(マザーボード > MSI > MEG X570 ACE)
2020/11/08 22:27:23(最終返信:2020/11/09 13:24:11)
[23776770]
...6コアの12スレッドとしか表示されていません。(添付参照) ・Windows10のタスクマネージャ ・CPU-Z(v1.94.0.x64) この製品に限らずなのですが、CPUが本来のコア数、スレッド数の半分でしか認識されないといった事象で...
[23734266] BIOS起動までに時間がかかり、毎回POSTの画面になってしまう
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z490-A GAMING)
2020/10/18 17:51:18(最終返信:2020/10/18 20:25:16)
[23734266]
...動作できるのでは? たぶんこのメモリーはX.M.Pの機能もなかったと思いますが。。 セットするなら、CPU‐ZでメモリーSPDの数値を入れてやればよいです。 サポートリストにネイティブ3200MHzが載っていたので...再度手動で3200MHzにしてみたところ、POSTまでの起動が長くなる事象が再発しました。 因みにCPU-Zですと「DDR4-3200(1600MHz)」となっておりました >お好み焼き大将さん 確かに一度1枚ずつやってみるのアリですね…ちょっと試してみます...
[23648194] Ryzen7 3700Xのクロックが上がりません。
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2020/09/07 20:18:12(最終返信:2020/10/12 20:34:13)
[23648194]
...いろいろ知識がない状態でした。 マルチスレッドだと4.4GHz出ないものなのでしょうか? シングルスレッドを調べるにはCPU-Zなどで調べればいいのでしょうか? >h_m_silviaさん CPUのクロックを詳しく調べるのは...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2020/10/02 02:27:41(最終返信:2020/10/03 23:16:42)
[23699895]
...るし、OS入れれば確認できる。 4 シングルチャネル時に点灯する - これはOSが入ってるならCPU-Zでチェックできるし、BIOSでも確認できる。 自分的には記載のないLEDというのは動作に問題がなければ気にしないでいい...
[23650099] 搭載メモリの半分しか「使用可能」になりません。
(マザーボード > ASRock > X470 MASTER SLI)
2020/09/08 22:02:37(最終返信:2020/09/10 13:33:41)
[23650099]
...。 メモリースロットA2・B2(推奨) メモリースロットA1・B1にしても変化無し。(どちらもCPU-Zの表示はデュアルチャンネル) 原因: Memtest86の画面でメモリー容量の異常に気が付きました...
(マザーボード > ASUS > PRIME X570-PRO/CSM)
2020/04/18 20:11:42(最終返信:2020/08/06 16:45:08)
[23346507]
...DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB] 【症状】 上記の構成で BIOS上:x8 CPU-Z上:x16 GPU-Z上:x8 HWiNFO64上:x16 RADEONソフトウェア上:x8 と表示され...従前のグラボGALAKURO GAMING GG-RTX2060-E6GB/DFではBIOS、GPU-Z、CPU-Zともx8の表示 ・マザーボードの初期不良交換⇒変化なし ・CMOSクリア、スロットのお掃除、挿し直し⇒変化なし...
[23555506] マザボを変えたらFPSが一瞬下がるようになってしまった。
(マザーボード)
2020/07/24 19:43:41(最終返信:2020/07/25 10:10:27)
[23555506]
...。 >Raxisuさん メモリーはDual Channelで期待通りの周波数で動作している事をCPU-Zで確認しましたか。 >あずたろうさん すみません言い忘れていました。 msiのマザボの時は無線LANでやっていましたが...
[23545602] 「DDR4-3200」にするとブルースクリーンが頻発する。
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2020/07/20 01:47:17(最終返信:2020/07/20 23:02:18)
[23545602]
...XMPを使うんだとして、、、 XMPオンにしたら、SPDの値が反映されているかは必ず確認を。 CPU-ZとかでSPDの値とメモリーの実設定は読み取れるし、UEFIでも設定値(電圧)は確認できると思います...
[23468870] B450M-PROのファンコン75度のしきい値をOffにできませんか?
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING)
2020/06/14 17:55:03(最終返信:2020/07/18 19:45:28)
[23468870]
...負荷時-10℃された値を読んでいます。 BIOSからファンコントロールを75℃40%程度にしCPU-ZのStress Testで簡単に負荷を掛けて意図的にCPU温度を上げ、どの辺りでファン回転数10...
[23532727] 特定スロットや特定配置でメモリを挿すと、BIOS起動不可
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2020/07/14 01:52:29(最終返信:2020/07/16 18:22:11)
[23532727]
... メモリは定格運用で正しく認識されているようです。(BIOSでもCPU-Zでも) また、CPU-Zで確認すると、この挿し方(「A2/B1」)でデュアルチャネルにな...起動までできて、現在多分普通にPC使えています。 メモリも32GB認識しています。 CPU-Zで、各メモリスロットを確認すると、「A2/B1」で挿しているので、スロットは#2と#3...確実なので、交換できるならしてもらうべきでしょう。 Dualになるのは解せませんが、CPU-Zのバグとか、見方が違うとか。 画像を上げてもらった方が早いかも。 皆さんご返信ありがと...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING)
2020/07/15 14:25:44(最終返信:2020/07/15 19:11:18)
[23535685]
...Windowsが立ち上がるにしても1枚で起動するならMemtestくらいはかけてもいいんじゃないかと思うのだけど。 CPU-Zを入れてSpecTekってメーカーの表示が出たらはずれ まあ、マザーかCPUか分からないといえば分からないけど...
[23518900] CPU-Zでは認識さてるがOSでは認識されてません。
(マザーボード > MSI > B450M MORTAR TITANIUM)
2020/07/07 22:11:13(最終返信:2020/07/08 19:55:15)
[23518900]
...https://kakaku.com/item/K0001056862/ と https://kakaku.com/item/K0000936522/ です。 購入時期が違うので、ちょっと型番が異なります。最初に購入したのがGTZRのほうですから、ForAMD云々は関係無いように思いますが、、...