(デスクトップパソコン > iiyama > Stl-M011-i7-HF-KCOM 価格.com限定モデル [Windows 10 Home搭載] (Core i7 6700/8GB/1TB))
2016/07/19 21:31:27(最終返信:2016/07/20 06:09:33)
[20050945]
...Photoshopでの一部のフィルター処理などに、これまたビデオカードのCUDAという機能を利用することで高速化が期待できますが。CUDAを使うのなら、QuadroよりGeForceの方が遙かに安上がりです...別途データ用として取り付けておきましょう。 ビデオカード(グラフィックアクセラレーター…という言い方は古すぎかと思いますが)。上記のCUDAを期待するのなら、高いに越したことはありませんが。必要だと感じてからでも良いかと思います。 ...
(デスクトップパソコン > ドスパラ > Monarch GE Windows 10 モデル K/05594-10a)
2016/07/19 10:31:32(最終返信:2016/07/19 13:06:59)
[20049728]
...もちろん動画のあるサーバーとの通信状態によってもフレームドロップは変わります。 また動画編集に限ればグラボは必要ないですが、CUDAを利用するエンコードを行うにあたっては、 GeForceのグラボは必要になってきます。(ソフトによりけり)...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES LM-iH410S-SH2-KK 価格.com限定 Core i5/240GB SSD+HDD 搭載モデル)
2016/03/03 15:22:37(最終返信:2016/03/03 19:25:01)
[19653006]
...4Kモニターが使えるビデオカードを別途選んで付ける必要があるかも。 電源。ゲームはしないとのことですが。ビデオカードのCUDAが欲しくなるかもということと、上記の4Kモニターの件も含めて、500Wクラスにしておいた方が、あとあと問題にならないかと思います...
(デスクトップパソコン)
2016/01/12 09:28:57(最終返信:2016/01/12 11:13:38)
[19484087]
...まぁ自分で挿しても良いのですが) 電源ユニットは、どちらもしょぼいので。あとから「ゲームもやりたい!」「CUDA使いたい!」なんてばあいには、挿せるビデオカードに制限が出ます。500Wくらいは積んでおいて邪魔にはならないかと...
(デスクトップパソコン)
2015/11/04 22:17:00(最終返信:2015/11/09 07:46:39)
[19288540]
...ビデオカードによる映像処理補助については、「それが効く場面がある」というだけで、常に有効なわけではありません。また、CUDAなどの処理補助機能については、Quadroはむしろ低性能です。 後回しでよろしいかと思いますが。お金があるのなら、ビデオカードだけで15万は出さないと...
[18767388] 自作PCをアップグレード どのパーツを変えるべき?
(デスクトップパソコン)
2015/05/11 22:25:09(最終返信:2015/05/13 01:32:24)
[18767388]
...ソースファイルがでかい場合にはあまり効果が無いので、ケースバイケースで。作業領域を使うのなら、SSDの導入の方が先でしょう。 ビデオカードは、CUDAを編集ソフトの方で使う、かつ効果覿面なら、交換もありですが。ビデオカードを積んだから、全ての処理が高速化するわけでも無いので...
[18732356] インテル HD グラフィックス 4600 かGeForce GTX750
(デスクトップパソコン)
2015/04/30 07:34:12(最終返信:2015/04/30 18:34:44)
[18732356]
...GeForce GTX660を搭載したパソコンで、QSVとCUDAでエンコード速度を比較すると、CUDAの方が少し速いくらいになるらしい。 Core i7 479...0の方が性能が低いですから。 ちなみに、CUDAというのはGeForce GTX750版のQSVみたいなもの。 CUDAを使わずに、GeForce GTX750で...けど、大抵のファイル形式が扱えるし、QSVとCUDAに標準で対応している。 >質問4. どちらもQSV/CUDAに対応していないため、ソフトウェアエンコード...
[18549560] 初自作PCのグラフィックボードについて・・・
(デスクトップパソコン)
2015/03/06 19:45:33(最終返信:2015/04/19 05:35:18)
[18549560]
...この度はいろいろとお世話になりました。本当にありがとうございました! 共存で検索してたどり着いた者です。 私はCUDA対応のレンダリングでSLIをしているのですが、モデリング用にQuadro機を書い足そうと考えていました...
(デスクトップパソコン)
2015/03/03 23:08:47(最終返信:2015/03/04 10:25:28)
[18540668]
...必要なら投資すべきだと思うよ。 GPU: MayaがFireProで動くならどっちでもいいかな。CUDAを使うならGeforce/Quadroだけど。 SSD+HDD: 逆にISRTに期待してSSDの容量を16-64GBに落とすことでコストカット...
[18327827] CPUとグラフィックの構成で迷ってます。
(デスクトップパソコン > HP > ENVY 700-560jp/CT カスタムモデル)
2015/01/02 00:09:48(最終返信:2015/01/03 21:16:54)
[18327827]
...動画処理用PCにGTX770は、そのままでは意味は無いです。 今使っている動画編集/エンコードソフトは、CUDAなどのビデオカード支援に対応しているのか?またどの程度の処理を依存しているのか。この辺をまず調べましょう... Craving Explorer自体は、ビデオカードの恩恵は無いですね。外部エンコーダーとしてCUDAを使う物を入れられれば、効果はあると言えますが。その辺を自分で調べてくる努力は必要です。 4790K/メモリ16GBくらいに押さえて置いて...
[18295890] 【初自作】PCの構成(GPU)に悩んでいます。【アドバイス求む!】
(デスクトップパソコン)
2014/12/22 19:42:05(最終返信:2014/12/23 16:26:32)
[18295890]
...は有りません。 >映像編集とゲームに相性の良いグラフィックボードを教えてください。 CUDAを使うソフトなら、Quadroは必要ないです。Quadroは、OpenGL/CLを使う...が自分の中で大きくなっていってます!ありがとうございます! >KAZU00002様 CUDAを使うソフトなら、Quadroは必要ないです。Quadroは、OpenGL/CLを使う...うので無ければ、恩恵はとぼしいです。そもそもとしてQuadroは、値段に対しての3D/CUDA性能は、一般ビデオカードに大してかなり低いですので。ゲームが用途にあるのなら、お奨めは...
[18225564] グラフィックについてどちらがいいですか?
(デスクトップパソコン)
2014/12/01 01:28:13(最終返信:2014/12/04 08:08:34)
[18225564]
...ありがとうございます。<(_ _)> 各メーカーの動画ソフトの動作条件を詳細に見てみるとGeforce CUDA.....推奨というような文言が出てくるものもあります。BDを作成する時につかうぺガシスのソフトにも文言があります...
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル)
2014/11/18 13:53:09(最終返信:2014/11/20 01:04:42)
[18180362]
...ゲーム動画はちょっと検討したいと思います。 これから使うソフトにもよりますが、GeforceのCUDAに対応しこれを使うと拡張機能も使えるものもあるので、安くても良いので、グラボを購入して、差し込んでおいたほうが後で役立つかもしれない気がします...
(デスクトップパソコン)
2014/08/28 23:10:46(最終返信:2014/09/07 21:45:11)
[17879073]
...これもどんな言語を使って どんな演算をするかによるけど OpenGLとCUDAがキーワードで出てましたが、OpenGLはradeonの方がましというは聞き ますね CUDAって使っても粒度が高い演算には有効だと聞きますが、750ti程度の演算能力では...少なくてもAdobeのサイトをよく見たほうがいい。 OGLはRADEONの方がマシって話も聞くけど、AeのページにはCUDAって言葉が出てくるのでRADEONはダメかもしれないです。 性能の前に効果がない可能性がある。 ムアティブさん...
(デスクトップパソコン)
2014/08/06 16:34:01(最終返信:2014/08/08 12:21:27)
[17807745]
...として完成させる…という作業でしたら、CUDA(レンダリングソフトが対応していることが前提ですが)の方が有用ですし。CUDAなら同じ値段のGeForceの方が、ず...ーエンドです。使い方によっては、同じ値段のGeForceの方が効果的な場合もあります。CUDAの性能に期待するのなら、GeForceの方を。 ケースファン。前後に12cmが付けら...。 将来性を考えるとひとつ上位の2000を選びたいですか、なにせ予算がありまして…。 CUDAのことは分かりませんが、OpenGLに対応したグラフィックカードと代理店サイトに書いて...
(デスクトップパソコン)
2014/07/13 00:00:51(最終返信:2014/07/13 10:25:12)
[17726556]
... >CUDAとQSVを利用するとエンコ時間は短くなるようですが、 >画質が劣化してしまうようなので、利用を考えていません。 CUDAやQSV自体が悪いのではなく、CUDAやQSVを使うプラグ...4.0 XPressなどでのエンコードをする際はグラフィックカードのエンコ−ド支援機能CUDAが使えるため、ぜひグラフィックカードの導入をお勧めしたいところ、あと電源もそれに伴いワ...ところ。 すみません、メモリの容量は4GBの二枚でしたね、8GBあれば充分です。 CUDAを利用するなら とりあえずビデオカードは無しで行っても良いと思います。 TMPGEnc...
[17197227] PCの買い替えを検討中なのですが、グラボの必要性について。
(デスクトップパソコン)
2014/02/16 00:08:58(最終返信:2014/02/16 02:07:41)
[17197227]
...(一概には言えないけど) グラフィックボードはあっても良いけど、無くても問題ないです。 動画編集ソフトでNVIDIA CUDA対応だと若干の向上が見込めます。 で、自分が予算20万あって一眼レフの写真となればMacかなと考えるかも...
(デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP002O)
2013/08/20 21:28:23(最終返信:2013/09/12 19:47:29)
[16490362]
...ソフトがそれに対応してないといけませんが。 intel内蔵GPUだと、QSV。GeForceだと、CUDA。 画質優先で処理したいなら、CPUだけ行うのが良いかと。 報告遅れました。 グラボを抜いてみたところ・・・何の問題も無く使えるようになりました...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL750/MSW PC-VL750MSW)
2013/06/04 13:29:35(最終返信:2013/06/04 22:48:04)
[16214370]
... 『 NVIDIA CUDA 』 http://ja.wikipedia.org/wiki/CUDA NVIDIA CUDAが使えて処理性能アッ...性能による物です。 CUDAは、エンコードよりは、編集ソフト側のフィルター処理に使われます。 基本的に、同じアルゴリズムで処理されたデータは、同じ結果になります。 よって、QSV使うかとかCUDAをどうするかとかは...SVはアルゴリズムが決まってるし、CUDAは高画質エンコするには機構的に無理がある。 >GeForce GT 630だとCUDAを利用できるんではないですか?画質...