(PC何でも掲示板)
2023/09/06 06:40:06(最終返信:2023/09/08 09:27:49)
[25410945]
...これが何年後に今のR23くらい速くなるのか楽しみではあります。 4090だとあっと言う間ですけどね。 これCUDAってなってるからGeForceの方が有利なのかな? にしても RTX4090やっぱ化け物。 オフィシャルで旧バージョンのベンチDL出来ないのがちと不便...
(PC何でも掲示板)
2021/12/16 15:45:43(最終返信:2021/12/16 21:53:54)
[24497125]
...Powerが上昇してるか、8-Pinの電圧大丈夫か等 ゲーム中に見づらいならグラフもログもあるので。 Cudaコアがしっかり回っててfpsがでないってなると、GPUが何か無駄な処理をしているってことになるかな...
(PC何でも掲示板)
2021/11/20 14:37:13(最終返信:2021/11/21 18:26:14)
[24454746]
...ローランクのビデオカードGT1030が、CUDA384個、1GHzちょっと。単純計算なら20倍ほどの性能に。 これがミドルクラスのRTX3060なら、200倍ほどの性能。 もちろん、CUDAが得意な計算の種類はグラフィック描画に必要な物に特化されていますので...
(PC何でも掲示板)
2021/09/08 08:08:20(最終返信:2021/09/08 10:14:48)
[24330326]
...B 〃 & GT1650Super NVEnc →平均 715 LightRoomはCUDAが結構使うみたいですね? ZEN3の方が向きと言う話を聞いた事があるけど みなさんありがとうございます...
[24069889] 【自作】ゲーミングPC グラフィックボードまたはCPU
(PC何でも掲示板)
2021/04/09 09:10:12(最終返信:2021/05/13 00:07:26)
[24069889]
...3070まで落とすなら、3080Tiと現状のCPUで良いかなと言う感じ。 因みにメモリー差だけでは無くてCUDAコアー数も各グラボで違うので、上のグラボほど性能が良いのは間違いない。 ただ3090は4Kや8KをNVIDIAはうたっているので...
(PC何でも掲示板)
2020/09/05 21:17:46(最終返信:2020/11/30 00:58:17)
[23644131]
...B0C PCの用途として、動画編集や動画ファイルの変換をしたいと思っており、将来的にCUDAを使いたいと思っています。 GTX1660SUPER辺りを狙っていますが、予算の都合で...GTX960〜980あたりを中古で購入し、いずれ買いなおすというのも考えています。 (CUDA Compute Capability 3.5 というのに対応する必要があるのでしょう...分かりません) このあたりで、構成のアドバイスをいただきたく、お願いいたします。 >CUDA Compute Capability 3.5 というのに対応する必要があるのでしょう...
(PC何でも掲示板)
2020/09/03 11:45:11(最終返信:2020/09/06 16:50:36)
[23639051]
...思います。 途中からTSMCに切り替わったらそれはそれで値上げもあると思います。 CUDAコアーは2倍にはなってますが、性能2倍かどうかはベンチ等見てみないと何とも言えませんが...るような気はします。 私も海外で購入するならEVGA一択かと思います。 3090のCUDAコアーが10000個超えましたが、これを生かすのにメモリー増量は納得なので、3080の...別にAMDに義理も何も無いので欲しいものを買うだけです ただ、ASUSからのグラボのCUDA数がNVIDIAの発表と合わないのが気にはなりますが https://www.asu...
[23318506] Foldingat@home + Radeonの設定について
(PC何でも掲示板)
2020/04/02 22:04:00(最終返信:2020/05/04 20:58:30)
[23318506]
...これで様子見とします。 CPUは相変わらず元気に100%稼働。 >パーシモン1wさん NVIDIAだとCUDAで計算してるっぽいんですが、RADEONだとこういう計算なにになるんでしたっけ? OPEN/CLのはず...
[23141102] 【グラフィックカードとCPU】 お互いの性能バランスについて
(PC何でも掲示板)
2019/12/31 20:53:44(最終返信:2020/01/05 18:57:41)
[23141102]
...そういう前提を抜きににするならRTX2080SUPERにしてその分でシステムアップする方が幸せになれそうな気がする。 用途がCUDAなら別な話ですが >スペック的に大丈夫でしょうか? 機能デバイスとしてはそれなりに動くが、 使用者の満足条件を満たすかどうかは不明...
(PC何でも掲示板)
2019/07/23 14:29:10(最終返信:2019/08/07 17:53:22)
[22816217]
...QuadroはOpenGL等のCAD作業用などに使われる機能が、GeForceよりずっと強力です(特殊用途扱いで高価ですが)。逆に、CUDA処理となると、同じ値段のビデオカードならGeForceの方が強力です。 GeForceよりRADEONの方がOpenGL性能は高いとの話...両方で高性能なリーズナブルなビデオカードはありませんと言うことで。使用頻度、使っているソフトのOpenGL,CUDAの依存度/予算で決めましょう。 >揚げないかつパンさん 遅くなり申し訳ありません。単語を元に調べ物をしていましたが規格とか難しいですね・・・orz...
(PC何でも掲示板)
2017/01/15 22:46:46(最終返信:2018/04/12 22:12:06)
[20572835]
...1070 1080 それぞれでnvnecを行う場合 速度、画質それぞれどのぐらい差が有るでしょうか? CUDAコアの分だけ速いです(明確な数値は分からんですが・・・)。 画質は変わらないでしょう。 >>*...
(PC何でも掲示板)
2017/03/07 23:33:51(最終返信:2017/03/08 17:24:22)
[20719424]
...RX480かGTX1060で悩んでおりました。 記載忘れがございまして、動画のエンコードもします。 エンコードにはGTXの方がCUDA?使えて良いと何処かで見たので、 迷ってます。私的にはRX480のコスパが良い点でRX480に心が傾きかけております...
[20640994] ブラウザやFlashPlayer等でPCが重いのを解決するには?
(PC何でも掲示板)
2017/02/08 18:20:30(最終返信:2017/02/19 09:08:06)
[20640994]
...Converterというフリーソフトですが、両方に対応しています。 >最初にCPUのみで変換してたら使用率が凄い事になってて試しにCUDAにしたら凄く早くてCPU使用率も20%未満>になったのでGPUに任せた方が良いかなと思ってグラボ交換をしようと思いました...
[19542724] 自作PCのパーツ選びを助太刀して下さい
(PC何でも掲示板)
2016/01/31 16:59:48(最終返信:2016/02/03 18:33:06)
[19542724]
...ミドルタワーはでかいので、購入前にサイズの確認を。 ビデオカード。経験的に、nVIDIA系の方が安定していますし。CUDAなどを使う機会があるのなら、これまたnVIDIA系の方が良いでしょう。 デジタル接続では、ビデオカードによる発色の差はありません...
(PC何でも掲示板)
2015/06/18 01:12:45(最終返信:2015/06/19 01:39:44)
[18882339]
...は、レンダリング直前のシーン読込み等で速度差が見られるため、32GB以上を選ぶ。加えてCUDAコア数を多く搭載するNVIDIA製GPUを選択しておけば、しばらくは作業環境に思い悩む...のなら、もっと上のCPUを狙わないと、勿体ないと思います。 あと。処理にビデオカードのCUDAを使うという話なら、5万円のQuadroより同じ値段のGeForceの方が性能はずっと...か? 最終出力の話でしょうか? 両方です ポリゴンが多くなると固まってしまいます CUDAは多分使わないと思います 「冷える水冷クーラー」があるだけで、「水冷だから冷える」わけ...
(PC何でも掲示板)
2014/01/11 23:11:50(最終返信:2014/01/23 20:54:38)
[17061583]
...サウンドカードは、後からでも追加できますから。 高いビデオカードがどこまで効果があるか?ですね。CUDA対応と言っても、全ての処理で効果があるわけではないので。 逆にメモリはてんこ盛りで。未使用メモリのキャッシュ効果は...
(PC何でも掲示板)
2014/01/10 01:22:02(最終返信:2014/01/10 01:53:43)
[17054712]
...ソフトが支援機能に対応してるかどうかの確認から。 GeForceとQuadroでは得意分野が違います。どちらの支援が効くソフトであるのか。 CUDA使うなら、GeForceでも大丈夫ですy...
(PC何でも掲示板)
2012/12/24 19:09:57(最終返信:2013/02/09 09:18:24)
[15524480]
...>9倍位早くなりそうですね E2200からだと、妥当なところかと思います。 フィルター等のプラグイン類に、CUDA対応の物を揃えて、ビデオカードの支援を得る…なんて方向もありますが。環境によって結果が変わるため...
[15538793] 今手元に50万円あります。最高のパソコン
(PC何でも掲示板)
2012/12/28 09:35:18(最終返信:2012/12/29 18:42:20)
[15538793]
...後者のGPGPUでは、いくつか種類があり、GPUにより名称や効果が変わります。 intelはQSV、NVIDIAがCUDA、AMDではATI Stream(名称変わったかもしれない)と 用途からしますと、ビデオカードは...
[14257468] PC自作の醍醐味を語るスレ Part34
(PC何でも掲示板)
2012/03/08 07:49:13(最終返信:2012/10/13 09:29:20)
[14257468]
...かなっているに違いないと思い調べてみると GTX680 CUDA1536Core GTX590 CUDA 512*2=1024Core と1.5倍のひらきがある...Uをしばらくやって、つぎはGTX680*2をやるでしょうね。 今回は、GTX680 CUDA1536Coreなのだが FullHDが1920*1080iなので、その数だけのCor....fc2.com/blog-entry-5763.html >今回は、GTX680 CUDA1536Coreなのだが >FullHDが1920*1080iなので、その数だけのCo...