[15617391] 【SSD】一時ファイルをHDDへ移動していた場合どうなる?
(PC何でも掲示板)
2013/01/14 14:00:48(最終返信:2013/01/16 21:20:43)
[15617391]
...グファイルをHDD(Dドライブ)に設定 ・Windowsの一時ファイルをHDD(Dドライブ)に設定 ・Webブラウザ(Firefox)の一時ファイルをHDD(Dドライブ)に設定 ・検索イン...時ファイルなどがあるDドライブはそのままゴミが溜まったままになるのでしょうか? Cドライブはクリーン、Dドライブは変化なし(ゴミ溜まったまま)、設定は保存されている(?)ので再びDドライブに一時ファイルが溜ま...DD=パーテーション分割して、 (500GB中20GB?を)一時ファイルなど用(Dドライブ) 残りをデータ用(Eドライブ) にする予定です。(素人なのでこれが良いのか不安...
(PC何でも掲示板)
2012/11/10 23:51:11(最終返信:2012/11/10 23:51:11)
[15323132]
...てバックアップを昨日試みました。 現状のvistaは100GBのCドライブで約50GB使用。Dドライブはなし。 バックアップ先は外付けのHDDで容量は250GBで70GB使用しています。 この状況で転送可能項目をすべて選択して実行したところ...
(PC何でも掲示板)
2008/04/20 22:09:00(最終返信:2012/10/16 18:52:11)
[7701406]
...19%の空きがあります。 ウイルス検査の方もしてみましたがありませんでした。 先ほど行った事なのですが DドライブからCドライブ(パテーションした同じHDDのです)にデーターを移動した時は以前と同じ感覚のスピードでした...
[14766444] パソコンが断続的に一瞬フリーズします。
(PC何でも掲示板)
2012/07/05 14:18:08(最終返信:2012/07/09 00:53:19)
[14766444]
...まだなら「CrystalDiskInfo」を検診を受けてください。 CrystalDiskInfoでしてみましたが、CドライブもDドライブも正常という診断結果でした。 intelSSD510だと、プチフリはしないと思いますy あと、intelSSDなら...メモリもご指摘を受けたとおりにチャックしたのですが別段問題はありませんでした。 状態などの問題もCドライブDドライブ共に良好でした。 プチフリはなさそうですし…状態も良さそうですし、他に何が問題なのか検討が付きません…...
(PC何でも掲示板)
2012/05/13 14:31:01(最終返信:2012/05/14 23:37:21)
[14556708]
...・システムドライブの容量が減った 色々なソフトをダウンロードしまくってませんか? 標準で「Cドライブ約30GB/Dドライブ約165GB」となっていますが、Cドラにデータを入れてませんか? ・常駐ソフトが多い 常駐する(実際に使っていなくても裏で動く)ソフトが多くありませんか...
[14497031] パーティションで区切ってOSを入れると、どういうメリットが?
(PC何でも掲示板)
2012/04/29 01:02:22(最終返信:2012/04/30 20:55:40)
[14497031]
...動くもの)はDドライブで、画像が動画はもDドライブに保存する方が良いでしょう。オフィスやその他いろいろの作成したファイルもDドライブの保存が好ま...たデータのあるDドライブは無傷で復旧できます。 では、アプリもDドライブにといきたいところですが、レジストリなどの関係で、Dドライブのアプリが無傷...しょう)するときに、Dドライブには“触れずに”Cドライブだけ実行します。 そうすればデータ類は残りますから。 メールの送受信データもDドライブに保存しておくといい...
[14458374] OS用のCドライブとデータとアプリ用のDドライブの分離
(PC何でも掲示板)
2012/04/19 21:22:48(最終返信:2012/04/23 18:13:24)
[14458374]
...ドキュメントとデスクトップとお気に入りとプログラムがすべてDドライブに移動し、今後のデータ等もDドライブに保存されるのですか?これら以外の重要なデータに何がありま...ちを活用してください。 [アプリ] Dドライブに入れる事はできますが、Windowsを再インストールした時はDドライブのプログラムは原則全てインストールし直す...イドキュメント右クリック プロパティ 場所 でDドライブに移動 エクスプローラー起動、右を移動したい場所(Dドライブ)にして左のデスクトップクリック Sift押し...
[14192422] パソコンの動きがめちゃくちゃ遅くなり困ってます
(PC何でも掲示板)
2012/02/23 10:18:37(最終返信:2012/02/24 20:54:59)
[14192422]
...実際の物理メモリーは何MB搭載していますか? (上記に記載している方法で解ります) それと、まさかとは思いますが 仮想メモリーは、Dドライブに設定しているという事は無いですよね? もし、そうだとしたら全くダメですね NEC ValueStar...
[13936162] Cドライブ(SSD) + Dドライブ(HDD)のバックアップ方法
(PC何でも掲示板)
2011/12/24 19:31:45(最終返信:2011/12/25 21:18:29)
[13936162]
...先日、Cドライブ(SSD-128G) + Dドライブ(HDD-2TB) にてハイブリッドPC(?)を作成しました。 OSは、Windows...今回、外付けHDD(2TB)にバックアップとしてCドライブ+ Dドライブのデーター保護を行いたいと思いますが、 良い方法(手順)または、 推奨いただけるソフト... 「コンピューター」でも接続の確認が出来ています。 その様な状態から、Cドライブ+ Dドライブのデーターの >差分をリアルタイムで 外付けHDDにバックアップが出来る方法が記載され...
[13743345] Microsoft Visual C++ 2010インストールできない
(PC何でも掲示板)
2011/11/09 16:21:17(最終返信:2011/11/10 20:12:47)
[13743345]
...PC-10600 HDD: Western Digital WD1002FAEX (データ用)Dドライブ SSD: Crucial m4 CT128M4SSD2 128GB (OS) Cドライブ VGA:GeForce...
[13393006] 写真編集用のノートPCを探しています。
(PC何でも掲示板)
2011/08/19 17:56:57(最終返信:2011/09/04 08:41:01)
[13393006]
...カスタマイズの項目にSSD80Gを追加するかどうかの項目がありますが、 追加したばあいSSDがCドライブということになってHDDがDドライブということに なるのでしょうか? あとこの機種のメモリは8Gより多く搭載することはできないのでしょうか...>カスタマイズの項目にSSD80Gを追加するかどうかの項目がありますが、 >追加したばあいSSDがCドライブということになってHDDがDドライブということに >なるのでしょうか? そうです。 >あとこの機種のメモリは8Gより多く搭載することはできないのでしょうか...
[13318306] クローンを作成し500GBのHDDを120GBのSSDに換装したいのですが。
(PC何でも掲示板)
2011/07/31 14:51:56(最終返信:2011/07/31 18:14:08)
[13318306]
...休憩中のデニーズにて紹介してもらったソフトを使用して、500GBのCドライブをCドライブ100GB、Dドライブ400GBにパーティションわけしてみました。 あとは、家に帰ってからSSDにクローンを作成しようと思います...
(PC何でも掲示板)
2011/06/16 22:20:31(最終返信:2011/07/17 02:46:32)
[13140452]
...P67に比べOC時の安定度が数段上です それとSSDにOS入れるので、SSDがCドライブ、HDDがDドライブになります パーテーション分割の必要は無いと思いますよ。 あぁ〜、今解りました http://www...Serial-ATA600 HGST HDS723030ALA640 で、電話でちゃんとSSDはOSでCドライブ、DドライブはHDDでってお願いすればOKです Tomba_555 様ありがとうございます。 色々みたのですが...
[13207576] sorttbls.nlpが読み込めないという表示
(PC何でも掲示板)
2011/07/03 01:22:31(最終返信:2011/07/03 16:18:11)
[13207576]
...返信ありがとうございます。 私は復元ポイント=バックアップと考えていますが、それで問題ありませんよね? とりあえず、dドライブにバックアップをしてあり、作成された日時は最新で6/30、そのひとつ前が6/19なので6/19でファイルの復元を行いましたが...
(PC何でも掲示板)
2011/06/12 23:13:01(最終返信:2011/06/12 23:28:30)
[13125016]
...win7も再インストールしましたがダメでした… win7のDVDからコマンドでfixmbr等もしてみましたがダメです… CやDドライブのデータは特には消えてないので新しいHDDを買ってしまっても良いのですが、 一応解決したいです…...
(PC何でも掲示板)
2011/04/17 00:07:21(最終返信:2011/05/03 16:33:01)
[12904528]
...定です。 (クチコミか雑誌でこれが可能と読みました。) F HDDをCドライブ(システム)とDドライブ(データ)に分けるのに、Cドライブはどのくらいの容量があれば充分ですか? 「100GB」って思ったのですが...「100GB」って思ったのですが、ちょっと多すぎる気がしてもう少し減らしてもいいかなと。 (マイドキュメントはDドライブにします。) 質問を追加してしまいましたが宜しくお願いします。 >@ 長期間使用するなら【CPU】は...
(PC何でも掲示板)
2011/01/02 00:05:34(最終返信:2011/01/04 15:01:50)
[12448421]
...Cを1TB(2TB)のHDDでパーティーションを切って、残りをDドライブのバックアップにするとか。このばあい容量的にはかなり余裕がありますね。 CをSSDにして、Dドライブに2TBにするとか。 この場合はOSやアプリの起動がきびきびして動作的に快適感があります...
[12445081] Dドライブにアクセスできません。アクセスが拒否されました
(PC何でも掲示板)
2011/01/01 02:21:56(最終返信:2011/01/01 22:36:40)
[12445081]
...「Dドライブにアクセスできません。アクセスが拒否されました」との表記が出て、Dドライブのデータが使用できなくなり困っていますの...D-ROMに焼き、光学ドライブからブートして、Dドライブの中身を外付けHDDなどにコピーしてください。その後Dドライブはパーティション削除〜再フォーマットして、退避...大事なDドライブのデータ削除をされないために、Dドライブのセキュリテイ変更をしようとして失敗しました。変にセキュリテイ変更して、管理者である自...
(PC何でも掲示板)
2010/12/23 19:32:43(最終返信:2010/12/23 19:47:15)
[12409227]
...レスありがとうございます。 MicrosoftのLive Meshをインストールしてあります。 Dドライブの中のフォルダを遠い親戚のフォルダと同期させています。 理由はたくさん撮った写真や動画をこのフォ...
[12275767] XP SP3を Win7 homeへ アップグレードする方法で質問です。
(PC何でも掲示板)
2010/11/25 23:42:59(最終返信:2010/11/26 01:08:10)
[12275767]
...Vistaのみで、 Windows XPは新規インストールしかできません。 現在のHDDをDドライブとしてデータは残せます。 http://bdrl.web.fc2.com/windows7.html...