Dドライブ (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > Dドライブ (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"Dドライブ"を検索した結果 121件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.052 sec)


[24159835] PowerDVD21ULTRA通常版のアクティベート制限解除について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版)
2021/05/28 20:39:30(最終返信:2022/09/08 10:38:39)

[24159835] ...Linkは若干遅めの回答・解除になるけど、3日くらいでやってくれてましたよ。(営業日で) 因みに最近は、Dドライブへインストールにしてからは、回数リミットは来ていない^^ 少し古いですが、以下の方のように  サイバーリンクからの返信を待つしかないように思います... 詳細


[23993950] そんなことあるの?

 (動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Platinum ガイドブック付き)
2021/02/28 13:30:56(最終返信:2021/06/03 08:45:33)

[23993950] ...充分な容量だと思いますが、Cドライブ(システム・ドライブ)の他、partitionを設定していますか? 例えば、Dドライブはありますか? 通常は、Cドライブ以外のドライブで作業する事が基本ですね。 >書いてもない中国語のような漢字が...以上2点は検索すれば、より詳しい事が解ると思います。 「捲土重来」を期待いたします! CドライブDドライブわからないことばかりです。 今よりもう少し気持ちに元気が出たら、調べてみます。 皆さん本当にありがとうございました... 詳細


[23477788] 再リンク

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/06/19 00:23:30(最終返信:2020/11/21 18:10:32)

[23477788] ...こういうものですか? なぜ、こうなるんでしょうか? 外付けのHDDは接続のタイミングによってドライブレター(DドライブとかEドライブとか)が変わってしまう事があります。 2台の外付けHDDの接続順を替えたりしても変わってしまいますし... 詳細


[23729247] NVEnc HandBrake vs AviUtil

 (動画編集ソフト)
2020/10/16 10:34:53(最終返信:2020/10/16 19:57:12)

[23729247] ...v=QGmPph5MMCI 本来はCドライブ直下 と言われてますが、 自分はOS入れ直すこと多いのでDドライブに入れてます。 OS再インストールでも関係なく使用できます。 他は、アニメーション効果などは、ニコ動などからリンク探して組み込んでます... 詳細


[23273268] Power Directorライブラリウインドウのクリップの保存方法

 (動画編集ソフト)
2020/03/08 18:24:13(最終返信:2020/03/15 19:33:59)

[23273268] ...>ガリ狩り君さん ご指導 有難うございます。外付けHDDを外したらリンクが切れるのはわかっているので、DドライブやEドライブに読み込んで、 そこからクリップを拾って、ライブラリーウインドーに貼り付けてもダメなんですね... 詳細


[23212433] 容量が馬鹿でかくなっている

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Standard 通常版)
2020/02/06 04:54:34(最終返信:2020/02/09 05:18:38)

[23212433] ...出力するとき、デスクトップ(Cドライブ)に変更して、やっております。 今度、出力するときは、Dドライブの、ピクチャーに置いてみようかと思います。 ところで、巨大な51Gの、容量は掃除&削除はできないものなのでしょうか... 詳細


[19679723] Quick Sync Videoのデコードができない件

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2016/03/10 22:26:25(最終返信:2018/11/23 00:29:43)

[19679723] ...・外付けSATAカードからの起動でしたがこれを取り外しインテルの内臓SATAに変更 ・CドライブにSSD、DドライブにBlu-Rayドライブ ・OSクリーンインストール&EDIUSのみ という環境にしてみました。... 詳細


[22229314] このソフトを

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2018/11/04 11:10:51(最終返信:2018/11/04 22:47:12)

[22229314] ...>編集する動画と同じSSDならOSは何ら関係ありませんか? インストールとかは別に問題ないよ、仮にDドライブを作ったとしてDドライブの中にProgramとかフォルダ作ってインストールしたとしてもCドライブ(OSのディ... 詳細


[22219675] エラーが出てしまい、困ってます、、

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X10 通常版)
2018/10/31 07:24:49(最終返信:2018/11/04 19:28:17)

[22219675] ...直接ドライブに焼くよりPCのフォルダに焼く方がうまくいくというアドバイスを他から聞き、SSDのDドライブを保存先にしてます。 空き容量も残ってます。 アドバイスを宜しくお願いします。 最初にV10のアップデータは適用されてますか... 詳細


[21613095] 書き出しで行き詰まりました…

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X10 通常版)
2018/02/19 16:10:58(最終返信:2018/02/20 20:30:11)

[21613095] ...エラーメッセージ中に記されている、これまでの作業用フォルダは現在の空きが30GB強のCドライブにあるため、空きが90GB強のDドライブ中にある“Corel”の名前を付けたフォルダに変更しました。その時は、[設定]→[環境設定]→[“全般”タブの中の“作業フォルダー”]と...ファイルの関連付けについては、現物を見てみないと分かりません。 確認 までのSDカード また  C , D , ドライブとも 容量が多いですね 。         >銀色ウナギさん >猿の小石さん、>ガリ狩り君さん... 詳細


[21377164] 違うローカルディスクで編集する方法

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2017/11/22 16:44:26(最終返信:2018/01/25 16:36:41)

[21377164] ...PC内蔵違うローカルディスク (D)残容量170G へEDIUS編集作業を引っ越ししたいのですが 動画の保存先をDドライブに変更すれば宜しいのでは? >JTB48さん 確認します。 ビデオムービーで撮影保存したAVCHDの動画ファイルをEDIUSソースブラウザで... 詳細


[21133942] SDカードへの書き込み

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X7 特別優待版)
2017/08/21 12:48:00(最終返信:2017/08/31 19:53:33)

[21133942] ...page_id=188 VideoStudio Pro X7でmp4などの形式でデスクトップでもDドライブでも良いので出力してみて下さい。 出来た動画ファイルをSDカードにコピーしてテレビやレコーダーなどで視聴すれば良いでしょう... 詳細


[20871470] 動画 トリミングで映像出ない

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2017/05/06 14:19:40(最終返信:2017/05/08 00:47:20)

[20871470] ...気になるのは13で出来る事が15で出来ない事ですね。 気になる事はpowerdirectorはCドライブで動画はDドライブに入ってる事ぐらいでしょうか。 やはりPCのスペックに根本的な原因があるのでしょうか? 上位モデルにすれば解決するのですかね... 詳細


[20567654] 購入しましたが.…SSD,HDD?

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultimate Suite 通常版)
2017/01/14 11:30:18(最終返信:2017/01/18 23:45:22)

[20567654] ...てます。 本題です。デスクトップパソコンにインストールしようと思ってますが、CドライブSSDとDドライブHDDのどちらにインストールした方が良いか、教えてください。 別にどっちでも好みのほうでいいと思いますけど...普通はオペレーティングシステムのあるCドライブだと思います。SSDとHDDとでは信号のやり取りの速さが違います。なお、動画等のデーターは、Dドライブです。Cドライブは、オペレーティングシステムをリカバリーしなければならなくなったときは、保存したデーターがすべて消失してしまうので... 詳細


[19806624] CDの内容を編集してCDに出力する方法を教えて下さい。

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2016/04/21 13:16:38(最終返信:2016/04/23 11:15:24)

[19806624] ...media Playerから 書き込みタブを選択 → NEO3.5で出力した音声ファイルをD&D → ドライブにCD-Rを入れる → 書き込みオプションを開き「オーディオCD」に設定 → 書き込み開始 ... 詳細


[18508517] 皆さんのPC環境を教えて下さい。

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2015/02/23 00:25:51(最終返信:2015/02/24 00:15:07)

[18508517] ...なぜか子供の卒業の頃になると毎回壊れます...(;^_^A ビデオ編集ファイル、仮想ディスクはRAID0構成のDドライブですがCドライブにも負荷をかけているのでしょうね(;^_^A SSDのRAIDをMainに考えた方がよろしいのでしょうか...レンダリング中に強制終了→再起動→Cドライブ&M/B故障となりました。作業ファイルのあったRAID側のDドライブが生き残っている事を考えますと、ハード側に負荷をかけないようにRAIDもしくはkokonoe hさんの言うようにSSDは外せないのかな... 詳細


[18214851] マルチカムで動画・音声が途切れます

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2014/11/28 02:24:40(最終返信:2014/11/29 22:34:58)

[18214851] ...プロジェクトファイルの保存先がCドライブになっていて、いっぱいになったようです。 今、1TBのDドライブに保存先を変更して再挑戦中です! あおまきばおーさん >これって、DVDに焼くときの設定によるものでしょうか... 詳細


[17245124] VideoStudioX6 DVDに高画質で焼きたい 超初心者

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 通常版)
2014/02/27 21:22:48(最終返信:2014/03/04 02:40:36)

[17245124] ...Cドライブにワークを取りに行こうとして足りないんだと思います。 WORKを329GBあるほう(Dドライブですよね?)にしましょう。 変更方法はVSではなくWindowsの方で行います。コンピューター... 詳細


[16963609] ビンに読み込んが動画素材(映像)が明滅します

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2013/12/16 17:19:32(最終返信:2013/12/24 22:26:26)

[16963609] ...外付け300Gを付けてるのですが…足りてます…よね… ビデオ編集ソフトに関する元映像の置き場所(HDD)は、ソフトの入っているC,Dドライブには置くなというのが鉄則で、 書き出しは元映像と同じところにするな、すなわち、鉄則どおりでは3つ(アプリケーション... 詳細


[16280514] 動画の取り出し方

 (動画編集ソフト)
2013/06/21 22:59:55(最終返信:2013/07/05 21:21:19)

[16280514] ...7)」または「マイコンピューター(XP)」をクリックします。  新しい窓が開きますが、Cドライブ・Dドライブ・DVDドライブ・BDドライブなどドライブと、その使用状況などが表示されています。  この窓の上のほうに「システムのプロパティ(Windows... 詳細