(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2011/01/18 18:59:07(最終返信:2011/01/30 22:10:22)
[12527844]
...Dドライブ(BDレコーダードライブ)に 映像ディスクを挿入し、TMPGEnc Authoring Works 4を起動 「新規プロジェクトを開始する」をクリック Dドライブからコピー先フォルダを指定し...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra)
2010/12/21 11:37:16(最終返信:2010/12/22 21:08:08)
[12398656]
...それなりにうまく出来、DVDに焼くことも出来ました(^.^)それはそれでいいのですが、問題は、Dドライブに保存したPDSファイルはせいぜい3メガくらいなのに、作る度にCドライブがギガ単位で劇的に減っていくのです(*_*)もうほとんどあとがない状態です...クラッシュ後に新規プロジェクト作成となり、うっかりCドライブに新規保存してしまった場合も、必ずすぐにCドライブのファイルは削除してDドライブに移しているのですが、効果はなく、Cドライブは減少していきます。どうなってるんでしょう?80ギガのCドライブも...
[12060988] 【クリップ追加後、不具合が起こるのは何故?】
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2010/10/14 23:05:39(最終返信:2010/10/26 19:52:36)
[12060988]
...DVD8) Cドライブ残量:363GB/500GB中(SEAGATE ST3500418AS) Dドライブ残量:664GB/1.0TB中 ken&taiさん 解決策でなくて申し訳ないですが・・・ ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 10 Ultra 3D)
2010/08/12 21:52:50(最終返信:2010/09/23 10:09:02)
[11754380]
...SEAGATE ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) 2基(CドライブとDドライブ) HGST HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200) 1基 HDDは3基それぞれ単独で動作でRAIDはしてません...(TVチューナカード搭載の際に電源強化の為交換した物です。) TVチューナカード ピクセラ PIX-DT230-PE0 (Dドライブに番組録画を割り当ててる。) PC液晶モニタ LGエレクトロニクス FLATRON W2363D-PF...
[11893244] 一括で再リンクの仕方tってありますか?
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2010/09/11 15:10:57(最終返信:2010/09/11 16:07:29)
[11893244]
...中身をいらないものを削除したりして 整理してたところ、外付けハードディスクがDドライブ(F)となっていたのが なぜかDドライブ(H)と名称が変わったせいか、写真や動画など ビデオスタジオにとりこんでいた素材が【再リンク】になってしまって...
[7012898] ついに VideoStudio と訣別することにしました
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/11/22 00:12:50(最終返信:2010/08/25 23:26:12)
[7012898]
...(2.66GHz) HDD:250G×2(SerialATA接続) ※ ワークスペース及び保存は D ドライブ(スレーブ) メモリ−:DDR2 667 1G×2 グラフィックボ−ド:GeForce8400GS...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2010/08/08 20:01:54(最終返信:2010/08/22 11:53:44)
[11736036]
...書き込み番号[11361900] こんばんは。 OS以外は似たような環境です。 付け加えれば、ソースファイルはD:ドライブにあり、出力はE:にしています。 OS:Win7 64bit Home Premium CPU:Q6600(2...
[11252438] pro5でDVD Creatorgaメモリー不足になります。
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5)
2010/04/19 07:19:14(最終返信:2010/05/14 19:36:48)
[11252438]
...Creatorのメモリー不足と出て焼き付けが出来ません。 未熟な私にご指導お願いします。 因みに、本体のPCに現状です。 Cドライブ165Gb空 Dドライブ282Gb空 メモリー4Gbを搭載してます。 この問題は、ソフト中のメモリー不足と考えますが。宜しくお願いします...
[10710802] GPGPU(ATI Stream)の効果について
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版)
2009/12/31 01:20:19(最終返信:2010/05/05 00:51:28)
[10710802]
...Avivo converterインストール済み) Cドライブ システム+キャプチャした元動画 Dドライブ 出力先 キャプチャしたDV-AVI 59分間のファイルを MPEG2 DVD-HQ形式で出力...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster)
2010/04/29 21:16:58(最終返信:2010/04/30 20:47:04)
[11297280]
...「プロジェクトファイルの設定」というウインドウが出ます。このウインドウの「フォルダ(F)」が「C:\…」となっているのです。 私は、Dドライブに設定したいのに、いつもこれです。 デフォルトで「D:\…」と出る方法をご伝授ください。 よろしくお願いします...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版)
2010/03/03 20:03:28(最終返信:2010/03/06 22:14:06)
[11028062]
...Cドライブの容量が少なくなってきたのでプロジェクトホルダの保存先であるマイドキュメントをDドライブに移動したのですが、移動したら「パスが無効か読み取り専用です。修正してください」とエラーがでて新規プロジェクトを作ることが出来なくなりました...出ます。とりあえずマイドキュメントを元の場所に戻し既存のプロジェクトを開き名前を付けて保存からdドライブの任意の場所へ保存しては? ユーザー設定には保存場所を設定する項目が見当たりませんでした。(tempフォルダは動かせる様ですが)...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5)
2010/02/03 17:07:58(最終返信:2010/02/18 13:55:44)
[10881759]
...2台でうち1台をOS起動用やソフト用のCドライブ。1Tで空き容量800GB。もう1台はデータ用でDドライブとしていますが殆ど使用がありませんので、1Tの殆どが空き容量です。 最近「やり直しボタン」も効かずに挙動がおかしくなっていますが...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster)
2010/01/18 23:50:37(最終返信:2010/01/23 12:06:51)
[10805567]
...E6300と2Gメモリーデスクトップです。 関係ないとは思いますがCドライブ40Gのうち20G空き、Dドライブ80Gのうち30G空きです。 こちらを試してみましたか? トムソン・カノープス株式会社 よくあるお問い合わせ「オーバーレイ設定の変更方法」...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster)
2009/12/21 21:32:52(最終返信:2009/12/24 20:43:25)
[10665297]
...2台なら大丈夫ですよ。 メーカーサイトに体験版がありますので、試してみて遅く感じるようだったらそれからD:ドライブにRAID0を考えてもよいと思います。 私はRAID0は嫌いなので、1プラッタ500GのHDDが欲しいです...
[10235294] プロジェクトを開いてもデータが残っていない
(動画編集ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 7)
2009/09/30 07:45:15(最終返信:2009/09/30 21:49:46)
[10235294]
...容量が少なくなり、ドキュメントやピクチャのデータをDドライブヘ移動しました。 (OS:VISTA、ドキュメント、ピクチャの保存場所をプロパティから変更することで、Dドライブへ移動) すると、それまでに作成していた...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版)
2009/03/14 22:38:44(最終返信:2009/06/29 23:30:33)
[9245932]
...CPU:Core2Quad 6600 Memory:6GB HDD:1TB Cドライブのソフトをインストール Dドライブで作業 tp15さま 私も、静止画をスライドショーのスタイル「動作」でDVD(HQ)に書き出すと...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 5)
2004/04/04 18:23:08(最終返信:2009/06/08 16:41:56)
[2665936]
...ソフトウェアベンダーのサポートを利用してください。 フォルダーが深い階層にありませんか? 解凍してできたフォルダーをDドライブなどの浅いところにコピーして インストールしてみてください。 結果報告お待ちしております。 新米おとうさんご返答ありがとうございました...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2008/10/17 12:15:13(最終返信:2008/12/25 11:55:40)
[8512654]
... 通常Cドライブ、Dドライブ(データ用)などとハードディスクが分けられている場合は、「システムの復元」でも「OSの再インストール」でも、Dドライブに保存した内容は保...Studio12 Plusなどのダウンロード版 5.その他無くなっては困るもの などはDドライブや外付けハードディスク、USBメモリー、フロッピーディスクなどに保存しておいてください...Bメモリーに入れることもできるんですね。 Huey.さん、おはようございます。 Dドライブ、外付けハードディスク、USBメモリー、フロッピーディスク、CD/DVD(ーRW)など...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5)
2008/11/26 17:17:21(最終返信:2008/12/01 22:37:55)
[8694324]
...返信遅くなりました。 ishidan1368さんのHDD構成を参考に作ってみようと思います。 1、C:D:ドライブ 1TB 7200rpm システム用、多目的ドライブ(画像、音楽など)RAID1 2、E:F:ドライブ...