DHCP (無線LAN中継機・アクセスポイント)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > DHCP (無線LAN中継機・アクセスポイント)のクチコミ掲示板検索結果

"DHCP"を検索した結果 243件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.018 sec)


[25226342] ArrcherAX73とRE305の中継について

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2023/04/18 12:01:35(最終返信:2023/04/18 19:13:37)

[25226342] ...どんな環境でも発生するとは言えませんが、中継機でDHCPが不要な以上、無効にした方が無難かと。 スマホアプリのTP-Link Teatherを使えば簡単に設定変更出来ます。 機器確認画面のツールの中にDHCP設定があります。 設定画面添付しておきます...中継器としては使用できることが分かりました。 我が家は、AP設定のバッファロールーターとつなげて使ってます。 どうやら、RE305の設定でDHCPをOFFにしないと不都合が出るようです。 初期値の「自動」だと、別のIPアドレスを作り出して、親ルータに接続できない事が頻発しました... 詳細


[20565740] 中継機RE450を2台使って、通信距離をさらに延ばせるか

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2017/01/13 19:16:58(最終返信:2023/04/12 00:33:33)

[20565740] ...的な番号なので親機のルーターのデフォルトゲートウェイ番号に合わせる。 ほとんどの場合?) マウスホイールを回してその下の項目に行きます。 そこで 「DHCPサーバー」 は 「自動」 になっていると思うので 「ON」 にします。 (ふつうは自動で オフになって... 詳細


[25156421] LANポート使えていますか?

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2023/02/24 08:42:44(最終返信:2023/02/27 15:50:06)

[25156421] ...ネットワークチューナー等のDLNA機器類について通信できない事がありました。 (一応IPについてもDHCPで振られていたりいなかったりでしたが、振られていても特定の通信は出来ませんでした。) マルチキャストやストリーミング関係で相性が悪い機種がありそうです... 詳細


[24717219] 間に入るハブは経路全部がYAMAHAでないとダメです。

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > ヤマハ > WLX212(W) [ホワイト])
2022/04/25 15:35:36(最終返信:2022/12/14 06:41:06)

[24717219] ...しかし、本機は、この仮想コントローラが壁になって、他社機種では動きません。 IP×2つを固定IP(DHCPリース)にしても、管理画面は開けませんでした。 設置場所が、事務系部署だったので、今まで無線を置く予定が無く...同一Segの常時監視PCからしか、設定画面も開けない、不自由な状態で、何とか使ってます。 結構な冒険になりますよ。DHCPサーバで半固定にして、2つのIPを直接叩こうとしても、2つ目の仮想コントローラのMACアドレスは公表されてませんので... 詳細


[25013008] 中継の接続

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/11/17 00:01:21(最終返信:2022/11/17 22:32:27)

[25013008] ...そういうことであれば、 おそらく、 それでも大丈夫 と 思う。 ルーターモード である必要の 理由はDHCPサーバー になってもらう ことで、 auの 機器 が それを するので、 OK だと思うよね。 ... 詳細


[24907852] 無線のハブ(アクセスポイント)としての利用

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/09/04 13:28:10(最終返信:2022/09/19 00:31:13)

[24907852] ...して動作し続け、(パソコンなどの)接続された端末同士は通信可能でしょうか? 本器にはDHCP機能がないため、本器および、接続する端末は固定IPを設定して運用する想定です。 本器が...された端末同士は通信可能でしょうか? 無線LANのレベルでは接続は可能です。 但し、DHCPサーバであるポケットWi-Fiがいないので、 そのうちに各子機のIPアドレスが無効にな...そうしないとIPアドレスが競合する可能性がありますので。 またはポケットWi-FiのDHCPサーバ機能を無効にしても良いですが。 羅城門の鬼様 ご親切にありがとうございます ... 詳細


[24898591] 本機のみでWiFiルータとして使えますか?

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/08/29 11:43:30(最終返信:2022/09/01 08:38:59)

[24898591] ...今回必要なのはDHCPサーバ機能(IPアドレスを付与する機能)であり、 ルータのルーティング機能自体はインターネットに綱がないので実際には使いません。 しかし、ルータには通常DHCPサーバ機能があります...4など。 但し、WSR-1166DHP4等を中継機として使う場合には、 ルータ機能やDHCPサーバ機能(IPアドレスを付与する機能)は無効になっています。 なので、カメラのセッ...いて。 自動で割り当てられたアドレスにはリース期間がせっていされます。 期間満了までにDHCPサーバーに対して延長申請を行うことにより同じアドレスを使い続けることができるのです。 ... 詳細


[24870622] Wi-Fiから優先接続

 (無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/08/09 20:54:38(最終返信:2022/08/11 07:28:04)

[24870622] ...旧版をアクセスポイントとして多数使っていますが、意外と安定しています。 無線LANルーターをそのまま使っても良いと思いますけど。 DHCPサーバーが有効ならアクセスポイントモードにして運用しても良いし、ルーターモードでもインターネットと繋がるようにしなければよいだけでそのまま使えますよ... 詳細


[24836766] 接続ができません

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/07/16 14:47:08(最終返信:2022/07/16 20:17:44)

[24836766] ...shさん DHCP を 有効にする箇所がちがうんじゃないの? WAN側へのDHCPではなく、WRC-1167GS2 が DHCPサーバーにな...訳あってlan元のWRC-1167GS2のwanアクセスタイプを自動判定からDHCP接続に変更しました。Upnpを有効にする事が目的です。すると中継機のre200が機能し...うか? >訳あってlan元のWRC-1167GS2のwanアクセスタイプを自動判定からDHCP接続に変更しました。 設定変更後、WRC-1167GS2に有線LAN接続または 無線... 詳細


[24580473] 中継機がip振らない

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHPS [ホワイト])
2022/02/04 19:01:33(最終返信:2022/02/05 11:54:19)

[24580473] ...SはDHCPサーバーからIPアドレスを自動取得になっています。ファームも最新の状態になっております。 了解です。 Web Caster V110のDHCPサー...dex.html?Chapter3#h4anc10 の[LAN] - [LAN] で"DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得"になっていますか? なっている場合は、WTR-M...に取得または設定してますかね? マニュアル設定ですか? それともWEB CasterのDHCPサーバー機能からですか? ➁同様にWEM-1266×2はどうでしょうかね... 詳細


[24559535] 親機との5GHz接続について

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2022/01/23 21:52:05(最終返信:2022/01/29 09:44:02)

[24559535] ...どなたか対処方法わかる方おられますか? 自己解決したので同様の使い方をしている人の参考のため投稿しておきます。 親機のLAN設定→DHCP設定からこの中継器のIPアドレスを固定にしてやると、親機が電源リセットされても接続が再現されることがわかりました... 詳細


[24413119] 抜き差ししないと接続出来なくなる現象出ている方おられますか?

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE230)
2021/10/25 17:10:01(最終返信:2021/12/18 11:02:27)

[24413119] ...たいと思います。 その際はまた相談させていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 DHCP設定を無効しては如何でしょうか。 ... 詳細


[24394101] Softbank光でIPv6がエラーになる

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > TL-WA850RE)
2021/10/13 18:29:33(最終返信:2021/10/17 21:38:11)

[24394101] ...で、iPhoneやWin10だと大丈夫です。 なんとか改善する方法はないでしょうか。 中継器のDHCPを有効にしたり無効にしたりしましたが、状況は変わりませんでした。 今はBBユニットの設定でIP6自体を無効にしていますが...教えてもらったツールでローカルアドレス(fe80:xxx…)にpingするとInvalid argumentになりました。 DHCPは、PCでnetshで確認したら、IPはアサインしない設定になってました。(DNSのみアサインする設定)... 詳細


[24361603] 中継器の初歩的な質問

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/09/25 12:30:32(最終返信:2021/09/25 14:27:31)

[24361603] ...暗号化キーは親機に無線LAN接続した時に引き継ぎます。 またアドレスとはIPアドレスのことでしょうか? IPアドレスは通常はDHCPで取得しており、 HG8045Qに接続していても場合によっては違ったIPアドレスになることもありますが... 詳細


[24136509] 有線接続が出来ない

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE550)
2021/05/15 14:26:58(最終返信:2021/05/21 22:28:18)

[24136509] ...>この時PCのIPアドレスはどのような値になっていますか? >169.254.207.197です このIPアドレスは通常はDHCPによるIPアドレスの 自動取得に失敗した時に、機器自身が割り付けたIPアドレスであり、 インターネットへの接続性はありません...3にPCを有線LAN接続すると、 インターネットにアクセスできているとのことなので、 PCはちゃんとDHCPによる自動取得に設定されていると思われます。 考えられる原因はRE550が E-WMTA 2.3に無線LAN接続出来ていない可能性が高いです... 詳細


[24119342] 中継先サブネットを192.168.2.0にするしかないだとぉ(´;ω;`)

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WRC-300FEBK-R [ブラック])
2021/05/05 09:51:33(最終返信:2021/05/05 14:37:09)

[24119342] ...[問題点] ・本機のDHCPを殺せない(DHCPをブリッジできない残念仕様と思われ)。 ・本機のDHCP設定が変更できると見せかけ出来ない( ゚Д゚)ハァ? ・本機のDHCPサブネットが192....168.2.0に合わせる(なんでやねん(-_-;)) ・中継先のDHCP範囲を本機で固定のDHCP範囲(192.168.2.100から192.168.2.200)...の原因がやっとわかって来たのですが、中継器のDHCPサーバ機能がどうやらなんか実は動いているらしい。 ルータ(DHCPサーバ) │ メインHUB │ WRC-73... 詳細


[24072793] 知っている方教えて下さい!接続台数について

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/04/10 20:35:03(最終返信:2021/04/10 23:34:37)

[24072793] ...1/家電デジタル化難民さん、こんばんは。 モバイルルータの型番は何でしょうか? 10台というのは、DHCPの振り出しIPアドレスが10になっているとか? また、モバイルルータで10ということであれば、中継機の話ではないですね... 詳細


[23963572] 無線LAN中継器の使用方法

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/02/13 12:37:27(最終返信:2021/02/20 21:57:18)

[23963572] ...(ノートPCとの接続方法をきちんと確認してください) ハブは変な接続をしない限りはつなぐだけで他にすることはありません ※通常はルーターのDHCP機能でIPが割り当てられて使用可能になります ルーターの変更に関してですが、ひかり電話を使わないのであれば交換して使えます... 詳細


[23949968] 無線機能なしのルーターと接続

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2021/02/06 15:14:58(最終返信:2021/02/11 12:40:10)

[23949968] ...語が抜けています。 DHCP設定している機器はどれなのですか? RE505Xのアプリのツールの中のDHCP設定がデフォルトで自動になっていました。 IPアドレスを手動にした場合にDHCP(意味がよく解りませ...アプリのツールの中のDHCP設定がデフォルトで自動になっていました。 >IPアドレスを手動にした場合にDHCP(意味がよく解りませんが)が自動ではどうなのかな?と思いました。 DHCPはRE505Xに対す...おそらくこのDHCP設定はRE505X本体のIPだと思われ、無効にしたことでスマホアプリと繋がらなくなったのでしょうか? 画像1の設定はDHCPサーバの設定ですね。 何故ルータ出ない機器にDHCPサーバ機能があるのか... 詳細


[23774716] 中継器に無線接続するが、インターネットアクセスができません。

 (無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/11/07 23:52:11(最終返信:2021/01/28 10:09:35)

[23774716] ...付与されてインターネット接続できます。 しかし、何がいけないのかわかりませんが、下記のDHCPアドレスが PCに付与されてインターネット接続ができなくなります。 理由がわかる方がい...2.4GHz/5GHz 選択 が関係しているようにも見えますがよくわかりません。 <DHCPアドレス> Wireless LAN adapter Wi-Fi: 接続固有の... . . . . . . . . . .: E4-AA-EA-C8-0E-B1 DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . . .: はい 自動構成... 詳細