(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/05/17 20:44:28(最終返信:2022/05/18 11:55:09)
[24751059]
...L12とHUBにしました。 ルーターのIPアドレスをSpeed Wi-Fi HOME 5G L12に引き継ぎ DHCPはルーターからSpeed Wi-Fi HOME 5G L12に同じ設定を引き継ぎ 無線LAN環境も古い物を使いました...パソコンとスマホでインターネットに繫がるのを確認して作業終了で寝ました。 24時間ぐらい経った頃(DHCPのデフォルトリリス時間?)スマホのLINEトークが更新されない(送れない)事に気が付きました。 家人の話ではそれまで使えていたそうです...
[23414508] wx06を無線LANルーターに繋げて使うことは可能ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/05/19 21:23:13(最終返信:2020/05/25 13:44:42)
[23414508]
...はDHCPクライアントのままでも動作はすると思います。 それ以外の端末もDHCPクライアントでアドレス取得していると思うので、W05のDHCPサ...説明書(102ページ)に出てくる『LAN側設定』の「DHCPサーバ機能」のチェックを外し、ルーター機能(DHCPサーバ機能)を「使用しない」にすれば二重ルーター状態...説明書(102ページ)に出てくる『LAN側設定』の「DHCPサーバ機能」のチェックを外し、ルーター機能(DHCPサーバ機能)を「使用しない」 確かにこういう記載が...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [ホワイト])
2020/05/24 16:23:39(最終返信:2020/05/24 23:55:28)
[23424241]
...見直しを行えば通信自体は問題なく出来たのかもしれませんが、Web設定が利用出来ないのは困るので即時戻しました。 尚、下位ルータはDHCPクライアントでIP取得しています。 ご参考まで >antena009さん >亜都夢さん 回答ありがとうございます...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト])
2020/05/12 12:13:53(最終返信:2020/05/13 12:41:23)
[23399070]
...当然ですが再接続動作(含むキーの再生成など)をしない限りは接続されないはずです。 また、通常はIPアドレスはDHCPで自動割り当てされますが、規定値では有効時間は24時間です。 接続状態の端末の場合は、一般的には12時間で更新確認され...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2020/02/11 17:54:04(最終返信:2020/03/12 21:03:57)
[23224266]
...・別ルータのモードはローカルルータでしょうか?ブリッジでしょうか? → wifiルーターはブリッジモードで、HOME 02 のDHCPを使用しています。 ・LANケーブルは別ルータのWAN側の端子に接続されていますか? → ...
[23020045] WX05にバグあり。問合せ先はどこですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ピュアホワイト])
2019/10/31 19:57:50(最終返信:2020/02/18 13:18:25)
[23020045]
...いずれにせよ、是正されることを願います。。 WX05のWAN側にIPアドレスは割当たってますか? DHCPならプロバイダからの通信を許可しないとIPアドレスが割り当たらないと思いますよ。 おまめひじきさん...
[22957611] クレードルを利用して、LAN構築は可能ですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/09/30 12:23:22(最終返信:2019/10/03 11:31:39)
[22957611]
...本製品(クレードル)→ルーターorハブ→各機器(PC数台、ほかIOT機器など) ルーターにブリッジモードは存在しており、DHCP取得は可能なのは確認しました。 本機器をクレードルに刺し、ルーターのWAN側へ物理接続を行って、LAN環境を構築することは可能でしょうか...クレードルはRJ45に対応してますので。無線LANルーターはアクセスポイントとして設定します。ちなみにDHCPの機能はWX05に持たせます。 >10キロダイエットチャレンジ中さん ありがとうございます! 情報がうまく検索できず...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/04/30 15:54:34(最終返信:2019/05/04 12:21:03)
[22635412]
...WX05はモデム的な位置づけで使用し、DHCPサーバ機能はWXR-2533DHP2を利用して接続したいのですが可能でしょうか? WX05の取説を読むと詳細設定のLAN側設定でDHCPサーバ機能のON/OFFはできるようです...WX05のDHCPをOFFにするとWXR-2533DHP2のWAN側アドレスを指定する必要があります。(出来るかどうか未確認) WX05のLAN側にWXR-2533DHP2しか接続しないならDHCPの割り当てを1個だけにすると良いと思います...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/03/12 10:38:15(最終返信:2019/03/25 15:39:07)
[22526893]
...がとうございます。 DHCPでIPアドレスの割り当て範囲が100〜200とは、そういう意味だったのですね。 DHCPを使用する場合、IPアドレスは全てDHCPが握っていて、 ルータ(DHCP)側で設定が必要と思...2本体 192.168.100.1 DHCP範囲 192.168.100.100-200 ZT2500側の設定でDHCP範囲外(192.168.100.2〜9...T2500側の設定でDHCP範囲外(192.168.100.2〜99、192.168.100.201〜254のどれか)に設定すれば問題と思います。 ご理解頂いたようですが、「問題ない」です。 DHCPも現実的には100も...
[22332954] 無線LANルーターによる接続不良の解消について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト])
2018/12/18 13:17:09(最終返信:2018/12/23 10:20:30)
[22332954]
...す。 最初の投稿で書いたように基本的には全ての機器を静的アドレス指定にしています。 理由は動的(DHCP)にすると接続台数に制限があったり、トラブル時に機器を特定するのが面倒だからです。 特に上位回線が無線の場合はもう一つ利点があります...、LAN側は指定できます。 WX04のアドレス(初期値)は192.168.179.1/24で、DHCPが自動設定になっているので、最大で192.168.179.2〜33までが割り振られます。 下位ルータのWAN側は192...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー])
2018/06/29 17:12:11(最終返信:2018/08/01 21:12:47)
[21929969]
...。 この状態で2週間程度連続運用しましたが、ログ上には1日1回のWAN切断・接続しか(DHCPの不可解な記録もある)記録がありません。 WAN切断・接続は毎日同時刻なので本体を確...。 その間のログも確認しましたが、特別な記録はありませんでした。 有線接続で記録されるDHCPの不可解なログもWi-Fi接続の方には存在しませんでした。 ただ、デフォルトだと自動...況の差を生んでいるのですかね… 他には…関係ないと思いますが、WX04のIPアドレスとDHCPの割当先頭アドレスは規定値から変更してあります。 まだファームウエアが不安定な点があ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2017/10/15 23:58:23(最終返信:2018/06/19 14:42:14)
[21281707]
...平日にサポートに連絡する時間がないので。。。 >特に手動設定したところはありません。 それならば、DHCPによる自動取得だったのですよね。 ワイヤレスネットワーク接続のIPv4アドレスはどのような値だったのでしょうか...
[21880082] iPhoneを任意のwifiに切り替える方法?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/06/07 21:07:45(最終返信:2018/06/10 09:17:48)
[21880082]
...W05と同じ状況(ルータの位置など)で、一晩放置しても朝はMR05LNに接続されました。 MR05LNのログを確認するとDHCPアサインが記録されているので、再接続したのだと思います。 また、iPhoneのWi-FiのOFF/ONでも同様です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー])
2018/06/09 08:15:37(最終返信:2018/06/09 08:15:37)
[21883239]
... 通信ログにLAN側のDHCPアドレス割り当てが30分毎に記録されている事です。 当然ですが、LAN側の固定ルータのログにも30毎のアドレス更新が記録されています。 DHCP設定はデフォルトのままなので24時間です...既に最新ファームに更新済みなので確認できませんが、過去の問題の原因の一つはこれだったのかも??? 蛇足ですが、W05のDHCPリース期間はデフォルトで7日間(最大値)と非常に長いのも気になりました。 ...
[21764331] 同一無線LAN内の無線設定変更で改善しました
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー])
2018/04/19 22:32:57(最終返信:2018/05/02 21:33:39)
[21764331]
...チャンネル幅変更までに行ったwx04の設定変更箇所です。 バージョンUP1.5.0 WAN IPv4固定 DHCPリースタイム 0時間 無線LAN周波数5GHz 無線LAN出力25% Wi-Fi暗号化強化OFF...
[21566202] WiMAXでVPN(l2tp-ipsec)サーバーをたてることに成功したが
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン])
2018/02/03 13:06:53(最終返信:2018/02/04 00:57:32)
[21566202]
...インターネットはDHCPより… lan側IPアドレス 192.168.100.100 dhcpサーバー 使用する 割り当てアドレス 192.168.100.100から50台 DHCPサーバ設定 デフォ...レス 192.168.10.10 dhcpサーバー 使用する 割り当てアドレス 192.168.10.100から50台 DHCPサーバ設定 デフォルトゲートウェイ...)=各pcへ 設定 w04 グローバルIPのAPN ip 192.168.10.1 DHCPサーバー ON 開始アドレス 192.168.10.10 終了アドレス 192.168...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー])
2017/12/09 15:24:52(最終返信:2017/12/16 06:26:56)
[21418035]
...SIMカードの抜き差しをしても変わりません。省電力設定:ハイパフォーマンス、送信出力:100%、DHCPリース時間:無制限等設定を変えても状況は変化なしです。 これは故障なのでしょうか? それともWX04の問題なのでしょうか...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [ホワイト])
2017/11/04 20:17:00(最終返信:2017/11/08 22:03:32)
[21332486]
...QID=017784 通りすがりのものです。知り合いが同様のトラブルに遭いました。それでネットで調べたら2chでDHCPではなく固定アドレスに設定するとインターネットへ接続できるようになったと書いてありました。知り合いは既に無線LANのアダプタを装着して対応したそうです...
[21237931] W01と無線LANルーターの相性が悪い
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト])
2017/09/29 12:04:12(最終返信:2017/09/29 15:49:41)
[21237931]
...うです。 特定の時間帯にYoutubeで動画を観ていると瞬間的にDHCPが落ちます。 DHCPが落ちると無線LANルーターを見失ってリンクが切れます。 無線LA...ますがw DHCPが結構頻繁にロストする無線LANルーターもありました PR400NEはずーっとかわってません 相性か単純な不具合かはともかく DHCPが頻繁にロ...。 スマホから直接W01にWi-Fi接続してみると正常にモバイル通信できているので、DHCPかNTPの部分が不安定のようです。 最新ファームの不具合かもしれません。 うちの場合 ...
[20916720] たびたびの質問申し訳ありません宜しくお願い致します。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック])
2017/05/25 07:42:39(最終返信:2017/05/26 07:40:17)
[20916720]
...ば此のIPアドレスは変更せずに)使いたいと思い、メニュー詳細設定-DHCP固定割当設定-DHCP固定割当エントリ-追加-此処で目的のカメラのMACアドレスを入力ー...192.168.3.20以降はDHCPでIPアドレスを自動割当、そして192.168.3.2から192.168.3.19まではDHCP固定割当設定でそれぞれ指定した...192.168.3.20以降はDHCPでIPアドレスを自動割当、そして192.168.3.2から192.168.3.19まではDHCP固定割当設定でそれぞれ指定した...