(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.0TU2)
2010/06/10 14:05:29(最終返信:2010/06/18 17:06:56)
[11477148]
...色々試してダメだったみたいなので、仕事上SP2でなければダメという制約が ないらなばSP3(最新のサービスパック)をDLしてインストールしてみましょう。 SP3ならOKな可能性も十分にあります。 その他の試行で、ウイルス対策ソフトが原因の可能性を潰すならば...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-AV1.5TU2)
2010/04/23 00:25:23(最終返信:2010/04/25 09:55:34)
[11269002]
...悔しいのでPC用パーツの冷却FANが700円であったのでそいつを取り付けてやろうと考えています。 また報告します。 GW明けの9日の週にソフトウェアDLできるようになるらしいですが、 これでなおれば良いのですが・・・ http://bbs.kakaku...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CL500U2)
2010/04/09 10:34:31(最終返信:2010/04/09 11:38:16)
[11208449]
...でじたる 大好き!様の仰っているのは、このことでしょうか? こんにちは。 バッファローのHPで、説明書がDLできるんですけど 以下ですが・・・ もうご覧になってたら、ごめんなさいです。 http://buffalo...
(外付け ハードディスク > IODATA > RHD4-UXE2.0)
2010/02/20 18:15:02(最終返信:2010/02/21 16:52:09)
[10970933]
...・・・箱に小さく「外部入力には対応していません」と。 調べたら別の品番とまったく同じものでソフトをDLしようとしたらシリアル番号を入力しろと。 IOは悪いですね。 すみません。なんかまったく違う方向になってしまいました...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2/N)
2009/12/05 22:30:25(最終返信:2009/12/10 05:29:23)
[10584534]
...「はじめての設定」からの4番」までを行ってください。 次に、以下のPDFを参照してください。 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/dmr_bw970_bw870_bw770_ready...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2)
2009/05/10 18:43:28(最終返信:2009/11/22 17:12:11)
[9523497]
...http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-hu2_dr.html にて、ドライバーをDLしインストールしました。 同じような感じで、この「HD-CN1.0TU2」を使い始める前にもドライバー...
(外付け ハードディスク > IODATA > RHD2-U1.0T)
2009/11/15 17:59:31(最終返信:2009/11/15 17:59:31)
[10480979]
...が出てきており、即ちドライバがないようです。 メーカーHPにて「RHD2-Uシリーズ サポートソフト」をDLしましたが、適合する ドライバはないようでした。 このような事象になられたかたはいますでしょうか...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CL1.5TU2)
2009/11/02 00:27:04(最終返信:2009/11/03 09:11:55)
[10407242]
...初期化みたいなことをして 機器登録までは出来ました。 録画だけが出来ません(T_T) こんばんわ。 取説をDLしてみたのですが、 準備編の「USBハードディスクを繋ぐ」にて 省エネ設定は「通常モード」になってますでしょうか...
[10209100] HDDに初期不良はつきものだとはわかっていても
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CL500U2/N)
2009/09/25 04:00:05(最終返信:2009/09/25 09:43:52)
[10209100]
... いま思えば、そのときすぐに返品するべきだった。 腰を据えて検証しようと、とりあえずドライバーをDL。 CDは付けないから、DriveNavi.exeってのをWebから落とせよって製品なんだが、 489MBのユーティリティを...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L)
2009/03/06 19:05:32(最終返信:2009/03/07 02:16:07)
[9202002]
...繋げて登録・初期化すれば使用できるようになります。 設定自体は簡単な部類になると思いますよ、Z7000の取説をDLして手順を確認してみてください。 予約録画もテレビのEPG画面から番組を指定する程度です、現在の利用方法よりずっと簡単ですよ...
(外付け ハードディスク > ロジテック > LHD-ED1000U2L)
2009/02/15 10:53:30(最終返信:2009/02/22 08:20:05)
[9097901]
...完全起動する前に端子の挿抜があると誤動作しますが、今回は動作中の不具合なので原因不明ですが もしかすると関係有るかと、ロジッテックのサイトからDLできるLHD-EDツールの「簡単アンプラグ機能」はアンインストールしました そういった現象は数年前のUSB外付けでかなり発生してました。...
[8959015] IOデータHDCN-U1.0Lを持ってます。が。
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CE1.0TU2)
2009/01/19 19:01:51(最終返信:2009/01/19 23:07:36)
[8959015]
...BITCOMETのデフォで、DL先を指定するダイアログが出てくるのですが、何度外付けに指定 しても拒否されるんです。というか、外付けにデータが落ちて来ないんです。 内臓HDDが250Gしかないので、複数データをDLしていると簡単に...>P2P目的の為の人は買わないのがベストです。 確かに出来ないんです。 ぶっちゃけた話(w 私も全くこの通りの事がしたいのですが(P2PのDLディスクにしたい) HD-CE1.0TU2は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。 slashaxelさん...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L)
2008/11/28 12:10:58(最終返信:2008/12/31 13:26:39)
[8702266]
...ドライブレター変更での、パソコンの再起動は1度でよいハズなのですが、 RAMdisk(IO−DATA社の無料DL版)のドライブレターが自動に設定していて、 インターネット一時ファイルをRAMdiskに置いているので...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCN-U500)
2008/12/13 07:43:49(最終返信:2008/12/13 19:13:25)
[8775483]
...(セーブデータが書きこまれているフォルダがわかるなら) >ソニステでDLした音楽 ssを使った事がないので詳しい事はわかりませんが DLしたなら著作権保護(DRM(詳しくは調べてみてください))がかかっているかもしれません...例えば音楽ファイルとか?(mp3.wma.m4a etc...) ゲーム(ゲームデータ&セーブデータ)とかソニステでDLした音楽とかですかね^^ >ゲーム(ゲームデータ&セーブデータ) ゲームにも色々種類があるのでなんとも言えませんが大丈夫かと思います...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-PF160U2-BK)
2008/10/13 23:55:21(最終返信:2008/10/14 08:24:41)
[8497329]
...列挙しますとDVD-R/DVD-RW・DVD+R/DVD+RW・DVD-RAMとなり 更にDVD-R/DVD-RW・とDVD+R/DVD+RWにはDL(ダブルレイヤー)と呼ばれる片面2層(8.54G)の記録方式もありますし DVD-RAMに関してはカートリッジに入った両面1層(9...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L)
2008/10/03 07:26:44(最終返信:2008/10/03 17:29:34)
[8447470]
...ツールによるバックアップがしたいなら この製品だとCDとかは付属しませんので IOホムペからツールのDLが必要になります 必要十分な容量の外付HDDだけで十分ですし 価格対比から行くと300〜500G付近の物がパフォーマンス良いかも知れません...
(外付け ハードディスク)
2008/07/01 23:00:59(最終返信:2008/07/02 07:27:40)
[8017171]
...もう新しいものを勝ったほうがいいのでしょうか? これでエラースキャン http://cowscorpion.com/dl/HDTune.html お使いのHDDのメーカーがわかりませんが、メーカーが提供しているエラーチェックツールをつかうのもいいですね...
[7837302] メモリ不足・バックアップ・CドライブからDへ・HDD・異音
(外付け ハードディスク)
2008/05/21 19:06:38(最終返信:2008/05/22 23:02:16)
[7837302]
...エラーが無ければHDDを再び取り付けてHDDの確認を。 (この時にHDDメーカーを確認、そのHDDメーカーのツールをメーカーHPよりDLしてHDDの確認) 1年もPC使えば初心者ではないとは思いますけど… とりあえず、分かる範囲でお答えします...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCN-U500)
2008/03/15 11:03:32(最終返信:2008/05/09 01:45:49)
[7535393]
...なので多分HDDの電源とは関係ないと思いますw こう言う事を言ったのは番組録画が始まるとHDDが立ち上げるように放送電波で番組取得をDLした場合もHDDも連動するのかなと推測しただけですw ...